Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Serabina's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    56
    Character
    Sagume Ameno
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    ミリ秒が重要な戦闘ならいざ知らず、クラフターマクロのラグ対応を要望したら他ならぬユーザーたちから
    「あたりまえだから我慢しろ」と説得されてしまいました。

    運営さん、こんなのを当たり前だと思われてるのに放置していいですか?
    参考情報として、香港とシンガポールからつないだら20行程度のマクロが最低でも5回に一回は実行失敗でした。時間帯によっては2回に一回くらい。
    現地ユーザーが気の毒でした。
    (0)

  2. #12
    Player
    Serabina's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    56
    Character
    Sagume Ameno
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    もう2年近く前ですけどね。今はましになったとはいえ、東京でもまだラグによる失敗はあります。
    (1)

  3. #13
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    ラグって、ゲームサーバー側だけの要因ではなく、
    途中経路も大きく影響してきますからねぇ

    ユーザー毎に環境も違うでしょうし、何かしら対応できたとしても、
    それ以上に環境(回線事情)が悪い人には、効果ないわけで。

    マクロは便利ですが、あくまでも補助的なものです。
    頼りすぎないように...

    完璧を求めるのなら、ひとつずつ手動で実行しましょう。
    (18)

  4. #14
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    軽く「ラグ」っていってるけど、それはどういった要因で起きてるか、どの程度のレイテンシならラグとみなされるのか。
    SLAの存在しないインターネットを経由している以上、ゲームデザインによるラグの許容幅というのは程度問題でしかなく、そしてこのゲームは極めてラグについて考慮されているとは思うけどね。
    あくまで考慮されているだけであって、それがプレイヤー個々人の価値観として許せる範囲なのか許せないレベルなのかはまた別問題だけど。

    クラフターマクロのラグって言ってるけど、それはどういう通信環境でどういう時間帯でどういうタイミングで発生してるの?東京っつったって回線状況なんてピンキリで、ISP次第では光を謳っててもゴミ回線なんていくらでもあるよ。

    インターネットを経由することによる一切のラグを許容しないというのであれば、ゲームサーバに対して個人で専用線引くのをオススメするよ。お金かければ解決できる問題。
    (17)

  5. #15
    Player
    Serabina's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    56
    Character
    Sagume Ameno
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    Matthausさん、btkさん、まったく見当違いの指摘ですよ。(だから最初はスルーしたのに)

    たとえば、次の行が2秒後に実行されるようになっているマクロで、サーバーからの応答時間が2秒を超えたら確実に次のコマンドが失敗するのです。つまり、ラグなど考慮されていない。
    ラグを起こさないようにするこことを要望していると勘違いしているようですが、「ラグ対応」とは、ラグが起きてもユーザーの不利益にならないように
    「ラグ前提」の設計にすることです。

    一番簡単なのは、Wait値が正しくても実行失敗だったらその回はなかったことにして素材を全部返却することでしょう。そのまま進めるかどうか選択できるようにしてもいいですね。
    サーバーに一括で送ってから逐次処理するのはそれなりに面倒だろうけど、この方法すら難しいとは言えないハズ。
    (3)
    Last edited by Serabina; 09-04-2015 at 01:46 AM.

  6. #16
    Player

    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    354
    まぁぶっちゃけ、この程度の反響では開発が対応してくれるわけないですよ

    FF14は突貫工事で作ったので、おかしな仕様がいくつもあるけど(CFチョコボとか)
    もうコスト的に直せないみたいだしね~
    クラフターの通信システムを全部入れ替えて、動作検証して~なんてリスクはとれないでしょう
    (4)
    Last edited by BlueLion; 09-04-2015 at 02:15 AM.

  7. #17
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Serabina View Post
    たとえば、次の行が2秒後に実行されるようになっているマクロで、サーバーからの応答時間が2秒を超えたら確実に次のコマンドが失敗するのです。つまり、ラグなど考慮されていない。
    だからサーバー自体は正常に2秒で返答できたとしても、その後の通信経路で遅延やパケットロスが発生していたら、
    どうにもならないって言ってるんですよ?

    ラグの要因がサーバー側だけだと思っていませんか?

    回線事情が大きく絡んでくるので、スクエニ側だけでは対処不可能です。
    対処可能なら、その他のオンラインゲームでもラグは発生しませんよ。

    まあゲームだけに限ったことじゃないんですけどね。
    (18)

  8. #18
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    技術的な問題で可能とか不可能なんていう話ではなく、
    マクロはそんな便利機能ではないというスタンスなので対応される事は無いと思います
    手動で出来ない(連打してたらラグってスキル回しがおかしくなった)のに
    マクロでは出来る(ラグっても必ず書いてあるとおりに動く)
    とかには絶対ならないですね
    (13)

  9. #19
    Player
    Serabina's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    56
    Character
    Sagume Ameno
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    yosioさん、ちょっとまともな反応が来てうれしいです。

    Matthausさん、技術的な話以前に文脈を理解してください。
    経路的な理由で遅延が生じうるのは最初から話の前提に入っていて、それに対処する一例も書いているので、それが無理な理由を書かずに反論は成立しません。
    (3)
    Last edited by Serabina; 09-04-2015 at 02:25 AM.

  10. #20
    Player
    Artist's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    374
    Character
    Artifact Azur
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Serabina View Post
    一番簡単なのは、Wait値が正しくても実行失敗だったらその回はなかったことにして素材を全部返却することでしょう。そのまま進めるかどうか選択できるようにしてもいいですね。
    サーバーに一括で送ってから逐次処理するのはそれなりに面倒だろうけど、この方法すら難しいとは言えないハズ。
    それを可能にしたなら悪意のあるユーザーは、
    わざと回線経路の遅延を起こすような外部プログラムを組んで、
    その上で、製作時にHQが出来ないと判断した時点で、
    マクロと外部プログラムを同時に実行して素材を回収するでしょうね。
    (21)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread