そもそも挑発のスキル説明自体が分かりにくいっていうのはあるかもですねー。

「対象を挑発し、自身への敵視を最高位にする。」

仕様が分かってる人にとっては問題ない説明だと思いますが、前知識なしのつもりで改めて読んだ場合、
「最高レベルのヘイト”量”を稼ぐ」スキルなのか、「ヘイト”順位”を最高位にする」スキルなのか、この文章だけでは判断がつきにくいと思います。
実際のところff14の挑発は後者の効果なわけですが、ff11での挑発は前者のようなヘイト量自体を稼ぐスキルだったそうですし、それも合わせてスキル効果を勘違いする原因になっているのではないでしょうか。

タンクスイッチなどで挑発必須の場面もあることですし、誰が見ても一目で効果が分かるように挑発のスキル説明文は
「対象を挑発し、自身の敵視”順位”を最高位にする。」のように変えてみたらいいのでは、とこの流れを見ていて思いました。
もしくは剣術クラスクエなどで挑発の使い方を教えるような部分を追加するのもいいかも。