Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 25
  1. #1
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70

    エタバン参列でもらえるミニオン「プレゼンター」について

    本件は色んなスレでちょくちょく指摘されてる件なのですが、提案で終わっているものばかりなのと、公式な回答が見当たらなかったので、改めてスレ立てさせて頂きます。


    エターナルバンドに参列することで貰えるミニオン「プレゼンター」ですが、2件以上のエタバンに参加した人は100%同じ思いをしていると思います。

    「これどうしよう」と。


    このアイテムはレア属性とEX属性なので、当然ですがマケで裁くこともできませんし(する人は居ないと思いますけど)、店売りもできません。スタックもしません。持ってるだけアイテム枠を圧迫し続けます。
    減らす方法はただ一つ。「捨てる」しかありません。


    せっかく式に呼んでもらっておいて、捨てるのは大変心苦しいものがあります。
    しかし現状では、捨てる以外の方法しかありません。リテイナー含めても持てる数には上限がありますし。


    同様の悩みを持つ方は相当数いると思いますので、よろしくお願いいたします。
    (70)

  2. #2
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ミニオンとして登録されてる場合、使用によってちょっとしたプレゼントが出てくるといいのかな。
    花火とか食事とか。まぁそれが捨てられることはありえるでしょうけど引き出物ってそういう・・・。
    (26)

  3. #3
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    幾つか集めたら何かと交換できるとかあればいいんだけど…
    (8)

  4. #4
    Player
    alssacian's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    80
    Character
    Inukichi Lupus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 80
    リアルの引き出物も扱いに困るものありますよね・・・w

    最近はカタログ式の引き出物が主流だし、プレゼンターを別のアイテムに交換してくれるNPCとか居たらいいな~

    式場の入り口あたりにカタログ持ったNPCが居て、カタログの中から欲しい物とプレゼンターを交換する感じ?
    あんまりレアすぎると色々ありそうなんで、レアカララントとか家具(ぬいぐるみ等)とか、他の取得方法もある、そこそこ欲しいもの辺りを。
    (35)

  5. #5
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,163
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    エターナルバンドのセレモニーに招待客として参加すると閉会時に「プレゼンター(ミニオン)」がもらえますが、
    ミニオンは1つ修得すると用済みとなるため、
    複数のセレモニーに招待されると、初回以降は引き出物を捨てる事になります。

    なので、

    プレゼンターを習得済みの参加者へはプリズム(使うとエフェクトが出るあれ)を配布する。
    あるいは、

    ミニオンを直接配布するのではなく、参加者には「引き出物カタログ(仮)」を配布する。
    カタログを交換NPC(例えば聖堂の聖具商人)へ持って行くとミニオンかプリズムと交換できる。
    とかになりませんかな。

    プレゼンターのEx属性を外せば売れるようになるけど、引き出物を売るってのもどうかと思いますし、
    逆に習得済みの人には引き出物を渡さないというのもおかしいと思うので。
    Quote Originally Posted by Cherzy View Post
    こんにちは。

    今の時点では具体的な方法をお伝えできるタイミングではないのですが、
    開発チームでも同様の認識があるため、別の方法も検討していく予定です。

    フィードバックありがとうございました!
    そういえばこの時から音沙汰なしですNE。
    (13)

  6. #6
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    プレゼントチケットみたいな名称のアイテムトークンにして
    引き出物アイテムと交換にしてもいいですよね
    (11)

  7. #7
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    あくまで個人的な想像ですが、それぞれの式典に大事な思い出があるだろうから、スタックでまとめたり、ましてや転売はできないように、という意見が通ったのではないかと思います。
    上記のような意見であれば賛成なのですが・・・

    しかし実際の仕様では、誰の式典で貰ったものか記載はなく、他と区別する方法は一切ありません。
    それに、「式典終了時に参列者に自動配布」のため、プレゼンターを持ったまま参列した場合は、自動的に破棄されるのではないでしょうか。(怖くて一度も試したことはありません)
    (3)

  8. #8
    Player
    Digicott's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    361
    Character
    Epna Digicott
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    銘柄の部分に
    Hanako&Tarouみたいに
    二人の名前が刻まれてる調理品くらいが一番妥当じゃないでしょうか
    スタックは不可で、品目は二人で選べる感じで。
    記念にとっておいてもいいし、食べてもいいし、受け取っても重くないと思います。
    (5)

  9. #9
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,519
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    捨てるのではなく逃がすという解釈で、遠慮なくその場で処分してしまっています。

    「聖人ナントカの故事に倣って、2人の愛を永遠に見守ってくれるように特別な鳥を空に放つ風習がある」みたいな設定でも作ってもらいますか。
    (18)

  10. #10
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    個人的な理想としては
    式場で撮った写真を入れる額縁とか欲しいです。
    最初はミニオンもセットで。
    (4)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast