一般的には、曲にボーカルが入ってるかどうかは関係なく、
「曲」の著作権「歌詞」の著作権は別のものとしてカウントされます。
「歌手」にあるのは「著作隣接権」ですね。
Answers/Dragonsongに関して言えば、ボーカルが入っていなくても、
曲自体の著作権が存在しますので、そこがダメなのでアレンジ曲もダメだと推測できます。
ただしワンフレーズのみの取り込んでの別の曲ということであると、ちょっと判断がつきませんね。
一般的には、曲にボーカルが入ってるかどうかは関係なく、
「曲」の著作権「歌詞」の著作権は別のものとしてカウントされます。
「歌手」にあるのは「著作隣接権」ですね。
Answers/Dragonsongに関して言えば、ボーカルが入っていなくても、
曲自体の著作権が存在しますので、そこがダメなのでアレンジ曲もダメだと推測できます。
ただしワンフレーズのみの取り込んでの別の曲ということであると、ちょっと判断がつきませんね。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.