いいんじゃないかな。
製作中に漫画を机に置く手間も減ったし。今までが苦行すぎたと思う。
いいんじゃないかな。
製作中に漫画を机に置く手間も減ったし。今までが苦行すぎたと思う。
いっそのこと製作ワンポチ放置でいいんじゃないですか?
そしてそれに合わせたバランスでも
製作はワンポチ放置が近年のMMOの標準ですし、FF14もそれにならって欲しい。
そもそも製作職のメインクラスとしての喜びと誇りって、
部品の製作を何百回も歯を食いしばって手動で作り続けることじゃなくて、
もっと違うところ…本質的なところで発揮されるものだと思います。
(似たようなことはファイター職にも言えることなのかなと)
例えば、
コネオン最新号の吉田Pがインタビューで答えていた、マテリアのコーディネーター役としてであるとか、
レア素材を集めて類稀なる究極の一品を作り上げるとことだとか(そこに銘が入れられるとなお良し)
市場の動向を見て、需要の高い製作物を見極めて市場に供給することだとか…。
そういうクラフターとしての本来的な喜びをもっと味わえるような仕組みを作っていくことの方が大事だと思います。
Last edited by Alicia-Florence; 10-08-2011 at 06:40 AM.
まじめにって…ゲームじゃん
気楽に行こうぜ
メインでしか製作ができない、GSは使えないなどのリスクはありますが連打製作が非常に楽になったと思います。
その反面、やはりやっていることは実質botと同じであるという懸念が出ることも頷けます。
現段階でのプレイヤーサイドからの関心事としては、こういう製作スタイルについて
開発・運営の方々がどういう風に捉えているかというところだと思います。
この件については、なるべく早急に公式の見解を掲載して頂きたいと思っております。
Player
毒をもって毒を制すじゃないけれど、
ツールなんぞ使われるくらいなら連射パッドで出来る様にしてやればいいんじゃないか?
という考えに至った開発の、ある意味、逆転の発想的ツール対策かと。
ボタン一つ、連打だけで作業可能になったことは歓迎するところです。
それは手抜きの極みにあった惨状にほんの僅かだけ、申し訳程度の改修が入ったという意味で、ですが。
便利になったかと問われれば、確かに不便はボタン一つ分減ったように思います。
ですが事の本質は、連打で済むか否かではないはずです。
これが暫定処理であることを祈ります。こんなものが最終的な回答であって欲しくない。数値の意味も効果も明らかにならず、ただ運のみに頼ってボタンを連打するだけ。ボタン一つ変わったから何だと言うんです?
この程度の改修しかない現状に憤りを覚えます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.