ただ正直
レベル上げに加えてさらにスキルのためにPVP以外を周回しないといけないのはつらいです
そっちに時間をさらに割かないといけなくなるとFLにさける時間が減っちゃう
ただ正直
レベル上げに加えてさらにスキルのためにPVP以外を周回しないといけないのはつらいです
そっちに時間をさらに割かないといけなくなるとFLにさける時間が減っちゃう
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
別にいらないかな。
レベル上げきったら他の事やりたいし。
あと、スキルツリーとか配分とか他のオンゲーでたらふく食べてお腹一杯です。(´・ω・`)
ありき論にはいいたいこと山ほどあるけど、このスレは押すボタン多すぎるから何とかしろってのが趣旨だね。
私も同じ事言いたいです。
いいかげん一つのスキルを小分けして難しくする方針から脱却する時期では?
気づいてる人は気づいてると思うけどDPSクラスに関しては極論するとボタンを押す順番が違うだけだからね。
前例でいうと、たしかスキル強化システムである11のメリットポイントってレベルキャップを運営がこれ以上上げないって表明してて、それでも上限に達したキャラに拡張性を持たせる為に導入されたものだったはずなので、しばらくはレベルキャップの解放が続きそうな14だと普通にスキルが追加されていくだろうと思われますので難しいかなと思います
レベルキャップ解放されてもスキルが追加されないのはちょっと寂しいです
カンスト以降のコンテンツでも普通に毎パッチ経験値計算して払い出してれば
3.0でLv50コンテンツで経験値0なんていう馬鹿な事態も起きないでしょうから
カンスト以降も経験値付与してエンチャントなりなにかしら消費するのは良いんじゃないですかね
別にまだスロット足りないことはないけど、ハルオIIとか実装して既存スキルと入れ換えしてかさましでいいんじゃあないか
というか新しい面倒くさいだけのシステムはいらないからコンテンツ増やして
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
キャラの個性は欲しいです
それが微々たるものであっても
スキルの効果がそれぞれ違えば楽しみも増えるので
スロット数はどうでもいいけど、1人で1クラスのステータス全部はカンストできないのが当たり前で何を上げるか選択が必要な方がいいや。
1年かかってもみんなで仲良く横並びにはならない程度の山の高さはほしい。
Player
プレイヤーにキャラクターの能力デザインをさせないスタイルからの、脱却を願います。
一部の上級プレイヤーが、レイド攻略で「スレスレ」でクリアしていく、その後、装備で数%づつ広がっていく。
このバランスを維持する為に、プレイヤーのキャラデザイン機能の実相を見送っているなら、そろそろそのスタイルの検討して欲しいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.