アプリから調達依頼ができる機能、クポの実もモグコインも足りなくなるほど大変便利に使わせていただいております!ありがとうございます!
調達依頼をする画面で、その素材を自分が今いくつ持っているかがわかれば嬉しいです!
アプリから調達依頼ができる機能、クポの実もモグコインも足りなくなるほど大変便利に使わせていただいております!ありがとうございます!
調達依頼をする画面で、その素材を自分が今いくつ持っているかがわかれば嬉しいです!
同じくアプリでリテイナーベンチャー出せるの便利すぎます助かります! ありがとうございます!
探索やほりだしものも早めに対応していただけるとうれしいです~
スケジュール機能についての要望です
既出でしたら申し訳ございません
スケジュールを作成する際の招待可能人数枠を増やしていただきたいです
FCイベントの告知などで使わせて頂いているのですが休止中などのメンバーも含めると72人を超えてしまい毎回調整するのがちょっと億劫になっています。少しでもいいので可能でしたらぜひお願い致します(欲を言えばゲーム内で作れるグループの在籍可能最大メンバーまで?)
既出だとは思うのですが、
アプリ上でマクロ管理が閲覧できて、かつ、登録編集できる機能が欲しいです
私はPC版なのでWebからマクロをコピペで簡単に持ってくることができるのですが、
コンシューマー版の友人はマクロを手打ちしたり、私がチャットで送ったものをコピぺしたりと一苦労です
もちろん、手打ちした方がマクロの理解度が高まるのは言うまでもないですが、
空き時間にスマホで調べたマクロを入れてみたり、不要なマクロを削除編集したりと、
全プレイヤーにとって有意義な機能であると考えます
アプリアップデート後、通知が入ってる時しかニュースが見れないのですが既読のニュースも見たいのでいつでも見られるようにしてほしいです。それともよーーーーーーーく探したらどこかにニュースを読むボタン出てきますか?
右側アプリメニューやホーム画面カスタマイズにもニュースのボタンは見当たりませんでした。
ここでセーブするか?
実装されてたら申し訳ないのですが、
リーブ権の枚数見たいです。
あと↑のマクロの件本当に同意。
アプリ内の文字の大きさを変更できるようにしてほしいです。
乱視だけど視力は良いので普段メガネをしてなくて、解像度の高いスマホでは文字が小さすぎて……
以下は「アイテム」に関する要望です。
ゲーム内での、チョコボかばんやリテイナーなどを横断した荷物整理が難しい中、未ログインが前提(インゲーム中はできない)とはいえ、コンパニオンアプリの「アイテム」機能は大変重宝しています。ありがとうございます。
以下、「アイテム」についていくつかの要望です。
・表示名をプレイヤー名ではなく、所持品バッグといった名称にしてほしい
開いたとき、デフォルトはプレイヤー名が表示されてますが、ここは「所持品バッグ」といった名称に変えたほうが「所持品バッグの中身を一覧しているんだ」ということが伝わりやすいと思います。
プレイヤー名の左に切り替えボタンがありますが、プレイヤー名では「プレイヤーを切り替えるボタンかな?」と思ってしまいます。わたしは最初そう思ってしまいました。そのため、そこを触らないでいました。チョコボかばんやリテイナー所持品に切り替えられることがわかったのは、ただの偶然で、アプリUIによる誘導ではありませんでした。
・上部のアイコン横に名称を表示してほしい
上部に、バッグ・装備・所持金、のアイコンがありますが、アイコン表示だけでなく、アイコン横にそれぞれの名称を表示した方が分かりやすいと思います。アイコンはユニバーサルではありますが、アイコンだけで理解してもらうにはアイコンが小さいと思います。(言語によって違うかもしれませんが、英語表記でも表示スペースは確保できそう)
・アイテム表示エリア上部に抽出内容を表示してほしい
左側に「すべて」「武器」などのアイコンで絞る機能がありますが、それらを選択したとき、アイテムアイコンが一覧されるエリアの上部に「すべてのアイテムを表示」「武器アイテムを表示」のように言葉を表示した方が分かりやすいと思いました。もしかしたら、「すべて」については「すべて表示(左側 でアイテムを絞れます)」といった表示の方が親切かもしれません。
・リテイナーにメモを付けたい
わたしはリテイナーごとに預けるアイテムをある程度、種類を分けています。例えば「植物系」「鉱物系」「動物系」「錬金系」みたいなイメージです。「このリテイナーにはアレ系を預ける」みたいな分け方をしている人は多くないかもしれませんが、それぞれのリテイナー名の後ろに「リテイナー名(鉱物)」みたいに何を預ける対象かをメモ表示できれば、個人的にはかなり便利だと思いました。
・アイテムを渡す対象がわかりづらい
アイテムを渡す対象が「渡すボタン」の下に細く目立たなく表示されていて、渡す相手を切り替えられることに気づけるUIアピールが小さいと思います。うっかり何も考えずに「渡す」を押してしまい、間違った対象に渡してしまうことがあります。かといって取消機能もありませんし。。
また、渡す相手が記号(番号)のみで表示されているので、誰に渡すかがぱっと見では分かりづらいという点も気になります。渡す相手は「渡す」ボタンの上に設置したうえで、「チョコボかばん2」とか「リテイナーの名前」とか、もっと分かりやすく表示してはどうかと思いました。
ご検討のほどよろしくお願いします。
アプリを起動するモチベが全然ないので、有料会員限定でゲーム内データと連動したトリプルトライアド遊べるようになって欲しいです。
MGPもカードもちゃんと獲得できてゲーム内で所有できるようにしていただけると、ログイン中は他のコンテンツに集中して遊べるので!
Xで他の人とアドベンチャラープレート交換しあえたらいいなあというのをみて共感しました
プリ帳(年齢がバレそう)みたいにあつめたいところです
FCリーダーがスマホ持ってないのでオフィサーでもFCチャットルーム開設できるようにして欲しいです。
ここでセーブするか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.