2年経ってスタッフの名前も浸透してきたからこそ出来たイベントだなぁと感じました。
個人的には凄く楽しめました。
ロデオマシーンは反則でしょうw
ヒロシ ハンサム(棒
2年経ってスタッフの名前も浸透してきたからこそ出来たイベントだなぁと感じました。
個人的には凄く楽しめました。
ロデオマシーンは反則でしょうw
ヒロシ ハンサム(棒
今回は「かいはつしつ」に飛ばされたけど
レガシーとしては旧14のマップに飛ばされたかったですね。
来年は、旧14のイシュガルドを徘徊できる夢企画とかお願いします^^
あと
せっかくムービーシーンにかいはつしつの面々が出ているのだから
セリフしゃべってください!!
もちろん本人達が^^
遅ればせながら新生祭クエ進めてますがピーアンの使い道の少なさ、メヌによるキャス化などで不満を抱える詩人としては異邦の詩人さんが安々と範囲リジェネの戦歌とか使ってて思わずイラッとしちゃいましたね・・・w
来年からは異邦の黒魔でいいんじゃないかなぁ、と思います^^
・・・・私の歌声が届かぬとは・・・・口惜しや、口惜しや・・・・
ネタに突っ走るなら詩人の歌聞いてフェードアウト→フェードインしたら画面が2Dになっていた?!とかぶっ飛んでもよかったかなーとかも思ったり
でもまぁそれだとあのNQヒロシは見れなかったわけで…うーん、悩ましいw
先日クエストしました。
小さいときゲームが好きで、ゲームを作ってみたいと思ったことがあるぼくは、クリエイターさん達の、
守りたい作っていきたいがんばってるって言葉に感動しました。
じゃらかったです。
ロデオは連続でとりあえず話しかけておきました。
フェスも楽しかった自分としてはゲーム内の出張イベントともかんじました。
世界観は大事なのでかいはつしつは期間限定でぼくは良いと思います。
当たり前にないものだから特別だと思うからです。
花火はふえていくのかな。
マークが10個くらいあがる時が来たら、やんややんや言われていることも、そういえばこんなことがあったねと笑ってネタにできるような、
そしてお友達とその花火を見れたら素敵だなと思いました。
そろそろ終わりですが終わったら開発ブログなり何なりで「じつは・・・」といったネタ明かしがあるといいですね。
というよりまだ見つけられていないネタがありそうで落ち着きません。
イベントとても楽しませて貰いました!作りこみが素晴らしい!
全てのムービーでは無いのですが、ノノラちゃんと異邦の詩人さんとのムービーシーンで
たまに「クポクポ」音?だか声が聞こえた様な気がしてとても気になったのですが
……自分疲れてるのかなぁ
イベント終了直前に記念SS撮りました
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.