Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 31
  1. #21
    Player
    UtaS's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    60
    Character
    Uta Singer
    World
    Asura
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by monorino View Post
    一個目の印を結んだ持点でリキャが発生すればDPS落ちないと思うんですけどこれも技術的に無理なんですかね
    現状は0.5秒で印のリキャストが共通ですが、印自体に独立のリキャストを持たせるということでしょうか?
    そうした場合、忍術のリキャストとの兼ね合いも考えないとですね~。
    忍術のリキャスト20秒をなくした場合、風魔手裏剣を3回連続で投げれることになる。
    (3)

  2. #22
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    印リキャがアップしてから忍術ボタンを押すまでが無駄時間ってコトになるからね。
    そこが長ければ長いほどDPSが落ちる。
    それに最初の印押下で忍術のクールダウンに入ればいいんじゃないって対案が来てる訳で。
    で、それも考えたけどいくつか問題も思いついたのでダメじゃないかと。
    ホットーバーの仕様変更がいるとか(なんかホットバーに特殊処理入れるのは結構嫌がってるように見える)忍術2連が出来ちゃうとか。
    それよりも何よりもカンカンの爽快さを失うのが一番の反対理由なんだけどね。

    ちなみに印の数を減らす案は別スレで分かりやすく出てるよ。
    Quote Originally Posted by Poco-a-Poco View Post
    ここに書き込むと怒られそうだけど...

    印 0.7秒(応答時間を長くすることで、ラグを解消)
    その代わり印を結ぶ回数を1つ少なくする。
    TP問題は、TP回復スキルとしてウサギを使う。

    手裏剣 印なし忍術のみ
    火遁 天
    雷遁 地
    氷遁 人
    水遁 地人or天人
    土遁 人地or天地
    風遁 人天or地天
    口寄 ----- TP回復
    (4)

  3. #23
    Player
    UtaS's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    60
    Character
    Uta Singer
    World
    Asura
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by BCD View Post
    印リキャがアップしてから忍術ボタンを押すまでが無駄時間ってコトになるからね。
    そこが長ければ長いほどDPSが落ちる。
    それに最初の印押下で忍術のクールダウンに入ればいいんじゃないって対案が来てる訳で。
    で、それも考えたけどいくつか問題も思いついたのでダメじゃないかと。
    ホットーバーの仕様変更がいるとか(なんかホットバーに特殊処理入れるのは結構嫌がってるように見える)忍術2連が出来ちゃうとか。
    それよりも何よりもカンカンの爽快さを失うのが一番の反対理由なんだけどね。

    ちなみに印の数を減らす案は別スレで分かりやすく出てるよ。
    そういえばそれ見たことありました^^;
    そうね~、カンカンの爽快さは失いたくないよね~。
    挿めるようにしても、挿まないといけないわけではなく、挿むかどうかはプレイヤー次第のため、
    カンカンの爽快さがなくなるわけではありませんよ^^
    (6)

  4. #24
    Player
    Summer-Moon's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    11
    Character
    Summer Moon
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    やはり忍術はNPCが使っている速度が出せて当然だと思うのですよ。
    厳しい事を言っているとは思いますが、だったらNPCもそもそもプレイヤーと
    同じ速度(ラグを含む)で印を結ぶ状況をクラスクエなどで表現するべきですね。

    今の現状では、NPCが結ぶ印とプレイヤーが結ぶ印はまったくの別物ですからね。

    ラグの不具合を直す事が出来ないのであれば、印を減らす事やそもそもの仕様変更を
    含めた対策立案をさっさと行うべきで、今の運営・開発の現状は、はっきりいって
    歯牙にもかけていない。考える・修正する・対応するといった事を考える必要すら
    無いと思っていると思いますね。
    (30)

  5. #25
    Player
    scalist's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    7
    Character
    Nana Altlene
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    うっ。さすがに類似スレッド多すぎる気がしますね。

    口寄せTP回復効果を入れるって意見をよくみる気がしますが、個人的には反対です。

    1.印の失敗は(印ラグ前提では話は別になってしまいますが)方向指定とは違って、個人の入力ミスなので全損ペナルティであるべき。
    2.忍者のTP不足の解決は別問題にして、違う方法で解決すべき。
    忍術は最速3rpmしか使えない貴重なダメージリソースなので、ここにTP施策を入れられとDPSのさらなる下落を招きかねない。

    ラグがひどくてこかす場合が多いし、私自身その瞬間が来た時とてもイラッとしますが、それはラグを吸収しきれていない現在の仕様が問題なので、ラグを前提にした仕様を考えた方が建設的かなと思います。
    recast 1secにして(2印系の)ダメージ倍増、あるいは組まなきゃいけない印を一つ減らすなどは私も賛成ですね。

    カンカンカン!っていうのが小気味いいので、仕様を変えて頂きたくないのが一番の望みですが……
    (34)

  6. #26
    Player
    D1ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    108
    Character
    Dita Atjp
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by scalist View Post
    完全に同意で、うさぎが出たらそこに何かを足すというのはDPSが下がるだけで何の回避策にもなっていない。

    反対というかありえない。
    (23)

  7. #27
    Player
    glyme's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    336
    Character
    Elaine Alcott
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    ウサギ発動は即忍術リキャストならやってもいいかな。
    発動せず放置して時間切れしたら従来通りの20秒リキャストでそれならウサギ発動させた方がいいって方向性。
    ラグの解消が不可能なのは現在の通信方式ではそうなんでしょうけど、それならシステム作るときにラグが苦にならない何か別の手段考えてしかるべきなんですよねぇ。
    解決できない不具合ならすっぱりとシステム変更するかなんらかの補償をするべきなわけで、それが嫌というのは運営が仕事放棄してるとしかお客は見做しませんよ。
    (9)
    Last edited by glyme; 08-31-2015 at 10:32 PM.

  8. #28
    Player
    gomashio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    93
    Character
    Toro Salmon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Summoner Lv 60
    印中は活殺不可にしてくれると活殺うさぎの悲劇無くなるんですがね。
    活殺で印リセットも考えましたがラグで発動前の忍術吹っ飛ばされる未来しか見えないので無いなと。
    (2)

  9. #29
    Player
    Eytan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    75
    Character
    Elijah Law
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 60
    忍術ボタンを押すと1.5s〜1.8sの歩行キャンセルされないキャストが発生(印以外のアクションをした場合キャンセル
    このキャスト中に印を組む事で自動で発動する

    なんてのあったらいいなあと思ったけどよくよく考えたらこのシステムだと全部手裏剣になっちゃいますな…
    (0)
    Last edited by Eytan; 09-03-2015 at 01:41 AM. Reason: 破綻してた為

  10. #30
    Player
    xalors's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    11
    Character
    Xalors Take
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Ninja Lv 60
    忍術ラグのみの議題なのでここに記載します。

    本スレや他スレで下記の提案が上がっているかと思います。

    「印を減らす案」
    ラグの改善が見込めず、しかし印を結ぶというシステムをそのまま残す
     直忍術→風魔
     天→忍→火遁
     地→忍→雷遁
     人→忍→氷遁
     地or人→天→忍→風遁
     天or人→地→忍→土遁
     天or地→人→忍→水遁

    これでは運営側の調整(JOBクエ等の対応)としても大変になると思いましたので、更に改善案を検討しました。


    水遁と氷遁の印を変えるというのは如何でしょうか?

    風遁は開幕のみ(破天で更新可能なため)であり
    土遁はDPSの期待されない多数相手の場合のみであるため
    実質戦闘中に3印の術で使用するのは水遁だけとなります。

    PVPで氷遁を使用する場合の問題点は残りますが、
    使用する絶対量は水遁の比ではないと思います。
    3印→2印になるだけでかなりのストレス解消になる筈です。
    ご検討お願いします。

    ※但しあくまで希望は
    ラグの解消→印の数を減少→水遁と氷遁の交換、です。
    この案は譲歩案です。
    (6)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast

Tags for this Thread