Page 1 of 23 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 223
  1. #1
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100

    レイドの難易度はノーマル・ハード・零式の3段階にしてほしい

    賛否両論、これについてはいろんな意見があるのはもとより承知の上です。

    先日立てたスレッドで超長文を書かせてもらったので今回はいろいろ割愛しますが、
    3.05より実装された機工城アレキサンダー零式が実装されて1か月。
    一番感じている不満は「ライト・ミドル・エンドユーザーの棲み分けが出来てない」ということです。
    何をもってライト・ミドル・エンドとするかについての定義づけは、
    個々の主観に基づくものなのですが、それをやり始めると長文化は避けられないのでこれも割愛しますw

    ライトユーザーはノーマルが実装されてストーリーが追えるようになったので概ね満足だろうと思います。
    けれども特にミドルユーザー…俗に言う準廃と呼ばれる層のプレイヤーにとっては、今回の零式はかなり酷なチャレンジの様に思います。
    ノーマルでは簡単すぎて物足りない。かといって零式はタフすぎる。
    極蛮神やバハ真成編くらいの難易度の難易度があれば丁度良いのに、それが無いものだから、
    極度にギスギスした環境の中で歯を食いしばって零式を挑戦し続け、
    いつしかぽっきり心が折れ、ミドルユーザーの多くがFF14のプレイ自体から離脱してしまうのではないかということを非常に強く危惧しています。

    だからこそ、以後エンドコンテンツとして実装されるレイドバトルの難易度は、
    ノーマルと零式の間の難易度のものを加え、ノーマル・ハード・零式の3段階の設定とすることを求めたいのです。


    ノーマルモード…今回くらいの難易度。ストーリーをこのモードで追える。
            報酬も今回くらいで。ノーマル周回で装備を揃えて、ハード・零式に挑む導線として設置する。

    ハードモード…極蛮神もしくはバハムート真成編くらいの難易度。
           これまでバハムートに挑戦していたユーザー層が対象となる。
           報酬は今回の零式と同様のもの。現パッチの最終装備がここで手に入る。

    零式モード…今回の3層・4層程度の難易度。ハードモードを実装後1か月以内に踏破できる位の
          エンドユーザーを対象とした、やりこみ要素として用意する。
          報酬は、直接的な強さに結びつかないが、周囲に見せびらかして自慢できるものを。
          ここでしか手に入らないミニオン・マウント・称号などを各層ごとに用意する。
          また、ここに早期に挑戦しているユーザーに、コミュニティチーム・宣伝部は今まで以上に注目して
          周囲が憧れる様な、有名プレイヤーとして位置付けていく様な具体施策があってもいいのではと思う。


    といった難易度や報酬の設定を行えば、ユーザーのプレイスタイル・スキル・習熟度による棲み分けはきちんと図れるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。


    【追記】
    後日あらためて#1を眺めながら…二つの前提を書き忘れていたことに気が付きました。
    一つは#1の提案は現パッチの中身を変えて欲しいという要望では無く、次回偶数パッチ以降の続編で検討してもらえたらいいなと思っている内容であること。
    もう一つは、アレキ零式の突入に際しては、ハードモード4層クリアがフラグになるということ。零式の(週ごとの)突入・クリア制限はないということです。
    (ハードモードクリア時点で選択を求められる。物足りないと思う人はハード周回と並行して零式に挑戦すればいいし、
    これでお腹いっぱいだと思えば、零式には挑まずに次週以降はハードの周回のみをしてすごせばいい。
    それで、トップ層とミドル層の棲み分けができるのかなと思います)

    報酬について色々書いてはありますが、「私がクリアできないから簡単にしろ、装備だけは取らせろ」という意図はありません。
    適切な導線をしいて、棲み分けを図りたい。そのための手段が報酬という考え方ですので、
    うまく棲み分けさえできるのならば、報酬はどのように設定してもかまいません。

    また今回の提案についての補足は続く#2、#35、#134、#139に記載されています。
    (50)
    Last edited by Alicia-Florence; 08-26-2015 at 12:03 AM.
    <みんななかよく5つのやくそく>
    1 とげとげしいことばは、なしよ。
    2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
    3 やすみたいとき、やすむのありよ。
    4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
    5 be たのしくね                     By Shigesato Itoi on Twitter

  2. #2
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
     【予め予想される反応とそれについての私の意見】 

    (1)それはwowでいうLFRと呼ばれる施策ですね。wowの開発者もLFRは失敗だったと総括しています。
       ハードを実装しても早い人では2週間くらいで突破され「やることは無いし、最終装備も揃ったから休止しよう」と
       多くの離脱者を生んでしまうだけなのではないでしょうか。
    A:現状を続けても、ハードを実装しても離脱者が生まれる事は確かに変わりないのかもしれません。
      「やる事ないなら、他にも色々コンテンツやればいいじゃない」と言っても、自分の好きなことしかしたくないのはゲーマーとして当たり前の事ですから。
      けれどもハードを実装してすぐにやる事が無くて休止した人は、ハードに挑戦している間は満足しているという事ですから、次のパッチが実装すればまた戻ってきます。
      復帰しつつ休止しつつの繰り返しで、長期間プレイをし続けてくれるかもしれません。
      けれども現状の零式の雰囲気に嫌気がさして離脱した人は、おそらく二度と戻ってくることはないでしょう。
     「結局あのゲームはギスギスしかなかったよね」と見切りをつけて。
      結構極端な事を言っているのは承知ですが、わかりやすい例として出してみました。

    (2)ハードを実装しても、今度はハードの難易度に辟易した人が「ノーマルとハードの中間の難易度を」と言い始めるから意味ないってww
    A:本当にそうでしょうか?
      というのは冗談で、さすがにユーザーすべてを満足させられる様な理想的な施策は難しいと思います。それこそ切りがないw
      ただ今の難易度設定は、あまりにもバランスを欠いていると私は感じたので、今回スレッドを立てて述べさせてもらいました。

    (3)棲み分けはできてるし、開発もしようとしてると思いますよ。現状で1層・2層を挑戦中にプレイヤーがミドル。3層以降を挑戦してる人がエンド。ほらね。
    A:準廃の人は、これまでの大迷宮バハムートは「超える力が付いて難易度緩和するまでに現行のレイドを全踏破する」ことを目標としてきましたし、
      今回のアレキ零式も同じような感覚でとらえてるのかもしれません。実際3層まで行って攻略を断念したユーザーも多いかなと思います。
      私たちが開発の提示した方針に慣れてないのかもしれませんね。吉田さんが今回の難易度設定で何がしたかったのかを述べて貰えるとありがたいのですが。
      ただこれはゲームなのですから、挑戦したからにはクリアをしたいものです。1・2層、3・4層という棲み分けを企図してるのならば、
     その点において中途半端な様な気がします。同じ棲み分けをするのなら、「各層」ではなく「全層クリア」で区切りを付けさせてあげてもいいのではないでしょうか。

    (4)そんなにつらいなら零式止めればいいじゃない。わたしは楽しんでるし、零式つづけるよ!
    A:頑張ってください!私もハードモードが実装されれば零式はあきらめますが、実装されなけれは他にメインでやることは無いので続けます。
      ただギスギスしながらは嫌なので、緩和後のクリアも射程にいれたゆっくりペースで続けると思いますし、そういうスタンスが広がってくればいいかなと思います。
     ライト・ミドル・エンドユーザーの棲み分けが出来てないことで一番嫌なのは、これまで以上にギスギスムードが生まれてしまう風潮なので。
     オンラインゲームをやってるんだから、一緒にプレイしてくれる人を疎ましく感じてしまう様な状況は作らないでほしいと切に開発に願います。

    (5)詩人さんもっとDPS出してください。それとバラードもっと歌ってください。
    A:はい…すみません。以後気を付けます。
    (15)
    Last edited by Alicia-Florence; 08-23-2015 at 08:46 AM.
    <みんななかよく5つのやくそく>
    1 とげとげしいことばは、なしよ。
    2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
    3 やすみたいとき、やすむのありよ。
    4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
    5 be たのしくね                     By Shigesato Itoi on Twitter

  3. #3
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    せめてハードと零式で取得アイテムレベルに差をつけてほしいですね。
    みせびらかす要素に強さってのもあるはずです。
    (48)

  4. #4
    Player
    d_miya's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    210
    Character
    Miya Dewey
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 70
    14時間放送でアレキサンダーノーマルの踏破人数を見ましたが、ノーマルですら自分が思ったよりも少ない人数でした。

    「ノーマルでは簡単すぎて物足りない」というのも分かりますが、現状ノーマルにすら踏破していないプレイヤーが相当数いる訳ですから、コンテンツの展開的には一部のプレイヤーの為のコンテンツより、多数のプレイヤーが遊べるコンテンツの実装を優先して欲しい、というのが個人的な感想です。
    (114)

  5. #5
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    結局これ3層移行が難しいから難易度下げてくれって言ってるだけじゃない?

    今の難易度からさらに上の零式HDの要望とかではないん。
    (99)
    みんな違うから世界は楽しい

  6. #6
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    賛否両論、これについてはいろんな意見があるのはもとより承知の上です。


    ライトユーザーはノーマルが実装されてストーリーが追えるようになったので概ね満足だろうと思います。
    けれども特にミドルユーザー…俗に言う準廃と呼ばれる層のプレイヤーにとっては、今回の零式はかなり酷なチャレンジの様に思います。
    ノーマルでは簡単すぎて物足りない。かといって零式はタフすぎる。
    極蛮神やバハ真成編くらいの難易度の難易度があれば丁度良いのに、それが無いものだから、
    極度にギスギスした環境の中で歯を食いしばって零式を挑戦し続け、
    いつしかぽっきり心が折れ、ミドルユーザーの多くがFF14のプレイ自体から離脱してしまうのではないかということを非常に強く危惧しています。
    そのミドルユーザーとやらの声はどこで見られるのでしょうか?
    主様の周りはそういう方が多いのでしょうか?

    私の周りの零式挑戦者たちは士気も高いですが、早期に攻略できないことも嘆かずマイペースで遊んでいますよ。

    追記です。ノーマルアレキにで遊んでいる層こそがミドルだと思うのですがいかがでしょう。
    (101)
    Last edited by Fsuzukuma; 08-23-2015 at 08:34 AM. Reason: 追記をしました

  7. #7
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    今のアレキ零式を称号のみが報酬の侵攻零式状態にするとなるとハードモードで装備が満たされて満足する人が増えて零式の価値が…
    というか今の零式3.4層の難易度に再調整されたファウスト先生に挑戦する人が激減しそうでっすね。
    (5)
    次回 グランチョコボファンタジー
    ヴォイドアーク・マグナ討伐戦[EXTREME] 
    notくるりん

  8. #8
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,065
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    禁書強化材入手手段増えるまで待ちます。
    (3)

  9. #9
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    アレキサンダー零式の難易度が実装からずっと不変であれば
    たしかに行く人が3桁4桁しかないコンテンツor極蛮神以下のCF対応お手軽コンテンツの
    二極化では住み分けは不十分で中間層の取りこぼしは多いでしょうね

    ミドル層の声と言うのも零式1層2層のクリア数、それに比べて3層のクリア数激減に反映されていると思います

    ですが吉田Pの意向によれば
    今は1〜4層は難易度零式ですが
    禁書が揃えば1〜2層は難易度が零式からミドルになり
    半年後に大規模緩和(超える力や素材排出)があれば
    1〜2層はノーマル程度に、3〜4層はミドルにと
    最初からノーマル・ミドル・零式ではなく
    時間が経てばノーマル・零式の2つから零式がミドルに下がってきて実質3つになるよって
    言うなれば時限式の「吉田タイマー」なんだと考えます

    問題は難易度零式状態でやる「やり込みプレイ」「縛りプレイ」みたいなのを強要されてる感と
    代替コンテンツがアレキサンダー実装時にないというのが
    ノーマルでは簡単すぎるが零式は難しすぎるって事なのではないでしょうか
    (4)

  10. #10
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    3つ目の零式モードで強い装備が落ちないのはなんでです?
    恐らくその場合、死にコンテンツ扱いになってしまう気がします。

    今回の零式は、意図的に装備チェックをきつくし、一定期間ファームや、
    禁書装備を集めないとクリアできないようにしている側面が強いと思います。
    前回までは、やり込んでいるプレイヤーであれば、1ヶ月ー2ヶ月でクリア、
    あと4ヶ月はファームみたいな感じになっていたと思いますが、
    今回は頑張ってるところでも、次のアレキ(3.2)までギリギリクリアできるか?
    という感じになっており、それはそれで良い難易度なのではないでしょうか。
    (結果的に3.0時点でほぼ装備が揃ってしまっていて、3.1のコンテンツが死ぬ、
    なんて人も少ないと思います。)

    ただ、挑戦する期間に対して、ボスの数が同じなので、一体のボスに費やす時間が長く、
    心が折れやすいのはあるかもしれません。
    個人的には、難易度を増やすよりも、同じ難易度でもボスを増やして階段の数を
    増やしてもらいたいと思っています。
    (17)

Page 1 of 23 1 2 3 11 ... LastLast