鞄の状態表示しとくのを画面に出してないのかな?
私はあれを画面右上辺りに置いといて空きスペースあるかよくチェックしてます
おかげで鞄が残り1ページきったらやべぇなんかリテイナーに預けにいかにゃって焦り始めますw
鞄の状態表示しとくのを画面に出してないのかな?
私はあれを画面右上辺りに置いといて空きスペースあるかよくチェックしてます
おかげで鞄が残り1ページきったらやべぇなんかリテイナーに預けにいかにゃって焦り始めますw
みなさん、ご意見ありがとうございます。
本件、もちろん「かばんがいっぱいであった」ことが悪い、というのはあるのですが、
週1限定のトークン(断章)なのですから、
「取り逃してしまうパターンがあるなら事前に教えてよ・・・」
っていうのが取り逃した時の私の素直なきもちでした。
(取り逃しをするまで、そんなことが起きることを知らなかったので・・・)
今回の体験で色々と感じたのですが、やはり通常ドロップと違い
「週1限定のトークン(断章)」を、人為的なミスで取り逃すとなったことが一番辛いと感じました。
→装備更新が一週間まるまるズレこんでしまうので、
犯したミスに対してインパクトが大きいと思いました。
例えば禁書トークンですと、交換ミスをした際に1度だけ交換しなおしができるという話も聞きます。
もちろんドロップ品のプールなど、システム面でフォローできれば最高なのですが、
それも難しい場合はクリア状況から運用で補填等できれば良いのかもしれないですね。
(インターフェースについてからは、少しズレてしまいますが・・・どこで提案したら良いのでしょうか。)
そういう言い方をされるということは、かばんがいっぱいであることを認識していながら取り逃すことは知らないし、無いだろうと思ったといことですか?みなさん、ご意見ありがとうございます。
本件、もちろん「かばんがいっぱいであった」ことが悪い、というのはあるのですが、
週1限定のトークン(断章)なのですから、
「取り逃してしまうパターンがあるなら事前に教えてよ・・・」
っていうのが取り逃した時の私の素直なきもちでした。
(取り逃しをするまで、そんなことが起きることを知らなかったので・・・)
今回の体験で色々と感じたのですが、やはり通常ドロップと違い
「週1限定のトークン(断章)」を、人為的なミスで取り逃すとなったことが一番辛いと感じました。
→装備更新が一週間まるまるズレこんでしまうので、
犯したミスに対してインパクトが大きいと思いました。
例えば禁書トークンですと、交換ミスをした際に1度だけ交換しなおしができるという話も聞きます。
もちろんドロップ品のプールなど、システム面でフォローできれば最高なのですが、
それも難しい場合はクリア状況から運用で補填等できれば良いのかもしれないですね。
(インターフェースについてからは、少しズレてしまいますが・・・どこで提案したら良いのでしょうか。)
かばんがいっぱいであることを警告が出ていたにも関わらず無視して放置していたのか、そもそもそんな警告文に気付きもせずかばんが知らない間にいっぱいだったのかは重要なポイントだと思います。
最初の投稿でもそのこところは明確に記載されてないので、もし警告そのものに気付かなかった場合であればドロップ品目に関係なく、
もちものが満タンであるときの警告が足りない。などとすべきのような気がします。
警告はいらないと思いますが、
なんらかの理由で週制限のアイテムをシステム判断で廃棄する場合は、
週制限のアイテムを取得した、というフラグを更新するべきではないと思います。
ユーザーが気をつけていれば防げる事態ではあるのですが、
所持品がいっぱいな事をうっかり忘れる人がそんなに珍しいとも思いません。
そういうユーザーに対して配慮してくださっても良いのでは![]()
注意すればミスしないだろうみたいな精神論になるあたりが実に日本的だなぁ……(ゲッソリ
まあ失敗工学なにそれ食えるのみたいな一部のプレイヤーはともかくUI担当の皆川さんはそういうのを知らないわけじゃないでしょうから
ここだけ妙に不親切というか、実績のあるプール式を採用せず親切とは言いがたい警告だけで済ませようとしてるあたり
何か他の不本意なやむなき事情……メモリとか……メモリとか……がありそうな感じはしますよね……。
まあやってみたら実は簡単に作れるよってこともあり得るので言うだけ言うのはいいとは思います。
cf申請中のチョコボ出しの警告できたとき嬉しかったですよ。
#1のこれくらいの要望実装してあげてもいいと思いますね。
流れるギリギリの所で助かった「ヒヤリハッと」な事はありますね。
個人的には、お店の売却みたいに、
捨てたあと退出するまでは、
ゴミ箱に入っていると嬉しいですね。
それでも流れる事はあるとは思いますが、
胸をなでおろす事もあると思うので、
特に報告は無くても、救われる人は増えると思います。
Last edited by A_Lo_e; 08-21-2015 at 01:42 AM. Reason: 重複表現
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.