Page 8 of 18 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 179
  1. #71
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    ヒートしている方の意見を見ていると、時給3万とか4万とか言う数値に踊らされ過ぎてはいませんか?

    プレイヤースキルが影響するという事は、それだけ工夫の余地のある戦闘にシフトされたという意味です。
    これは元から開発陣が仰っていた戦闘スタイルに適っているものかと思うのですが、如何でしょうか?

    私もソリストで以前からずっとフィールド狩りメインで育ててきたのでよく分かりますが、戦闘は素直に楽しめています。
    手放しで賞賛出来るほど面白いというほどではありませんが、アクションパレットの最適化を図ったり、
    以前より立ち位置に気を使う必要性がかなり出てきたりで、方向性としては凄く良いと思います。
    占有がなくなって気兼ねなく範囲攻撃が撃てるという点も、やっと普通のMMORPGになったと云った感じで満足しています。

    修正する必要性のある部分というのは当然存在しますが、以前の複射即死ゲーよりは俄然RPGの戦闘と言える内容になっていると思います。
    問題なのはこの先です。どこをどのようにしていけば更に面白くなるかを考えなければなりません。

    どこかのスレでも言いましたが、ネットゲームというのは変化するものですから、その変化に対応していくのは極自然な事です。
    以前と同じでおかしいと思ったらやり方を変える。自分の最適化をしっかり行って見極めなければなりません。
    ただ単に以前と違うから嫌だ!なんていうのは変化するネットゲームを根本から否定している事になります。


    リーヴなどに関しては十分難易度は上がっていると思いますよ
    その上がった難易度に対応するべく最適化を行うのが工夫の余地のある戦闘だと思います。
    今はもう闇雲に複射で即死させたり範囲魔法ぶっぱだけしていればそれで良い戦闘ではないですから、
    ユーザーの頭の切り替えが必要なのです。

    ついでに言わせてもらうと、同レベル帯を選べば早期ボーナス達成はそれほど問題なく可能になっています。
    当然、工夫をされなければ達成になり得ない事もあるのでしょうけど、これこそがユーザーの頭の切り替えというものの正体です。

    それでも高レベル帯の一部のリーブは難易度が高すぎて運ゲー要素入っているものもありますが、
    それはそれの問題として、全体の問題ではないですね。
    (32)

  2. #72
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    これに伴って、これまで自分よりもかなりレベルが離れた敵を倒せていたり、本来8人で倒すはずの敵を2人で倒せていたりしていた番狂わせ的なバトルというのは難しくなっていると思いますが、プレイヤースキルを駆使できた部分や場面を無くしたい訳ではないという点はご理解ください[/SIZE]
    この部分、意味がわかりません。

    現実どんどん、プレイヤースキルの部分がなくされており、
    これまで自分よりもかなりレベルが離れた敵を倒せていたり
    することが難しくなっております。

    ・オートアタック化&アクションゲージ廃止で、プレイヤースキル差がなくなる。
    ・ヘイト視覚化、後、魔法範囲も視覚化予定?
    ・盾発動率はオート化で下がって盾スキル回しできない人だけ得をする。

    楽なほう弱くなるほうへと、ヌルゲー化まい進中です。

    一方で後衛は締め付けていて、PT全体で防御&回復低下による「大番狂わせ」逃れ
    これが真相ではないでしょうか?
    まあ、プレイヤースキルが反映されず、マテリアによる数値管理の方が開発は楽なんでしょうけどね。

    プレイヤースキル差を望み開発のその言葉を期待する層と、ライトユーザの皮を被ったヌルゲー層の
    両方に良い顔をするのはいい加減、不振を招くだけだと思います。
    (7)

  3. #73
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    プレイヤースキル差を望み開発のその言葉を期待する層と、ライトユーザの皮を被ったヌルゲー層の
    両方に良い顔をするのはいい加減、不振を招くだけだと思います。
    とりあえずそういう事は真イフリートとゼーメル行ってみてから言った方がいいですよ
    (24)

  4. #74
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    リーヴなどに関しては十分難易度は上がっていると思いますよ
    ソロのレベリングがフィールド狩りを意味してらっしゃるようなのですが
    あ、ごめんなさい。ここまでの流れで神符リーヴを時給で語るのは~というのがあったのでリーヴは省かせてもらいました。
    確かにリーヴで容易にボーナスを得られなくなりましたね。
    ソロ用にすると言っていたリーヴがどんどんゴチャゴチャになっていってるのは私も同感です。
    カンパニーリーヴの方の難易度はどうなのでしょうか?あちらの方はまだ手付かずなのですが。
    (3)

  5. #75
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    プレイヤースキルをどのくらい盛りこむか、そもそも「上手くやる余地」とは
    操作の上手さと完全にイコールなのかにもよりますね。

    旧ゼーメルなどにあった、オーガ開始時に全員でトーメント発動してわざとオーガの範囲を
    食らってみたり、オバケ大量わき場面で一人が全てのオバケのヘイトを集めて殉死してから
    スイッチ起動とか、攻略的なものも「上手くやる余地」と言えますし。

    ボスの攻撃をひたすら盾で耐えるか、それとも避けるかはプレイヤースキルですが、
    正直現状のシステムはあまり高度な動きを要求するには使いにくすぎて、
    入力が思うようにできないのが大抵のミスになっちゃってます。


    本当にヒョイヒョイと避けるくらいプレイヤースキルが必要なら、FPSゲーム並の
    入力応答のUIがあって当たり前ですし、攻略的なものなら今のままでもコンテンツが
    追加され続ける限り、プレイヤーも考えます。

    どの辺りに「上手くやる余地」の落としどころを決めるのかは、今後次第かなと思います。
    お金を取る時には、それなりにヌルい人もお客さんとして来て欲しいですから、
    フィールドにぼこぼこ居るようなMOBはヌルくて良いかもしれません。
    (11)

  6. #76
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    こんにちは。
    バトルバランスについて少し説明をさせてください。
    今回のパッチでは ~(略)~1.19直後のご意見と少し時間がたってからのご意見と両方頂けると非常に嬉しいという意味です!)[/SIZE]
    ネガスレに降臨するとはいい度胸だな!

    しかしそろそろ「STR+100でLv90キキルンにシュトルム2000ダメ出たwwww」とか
    「DEX+100で猿猴九連掌30000ダメージwwwクリティカル修正マジパネぇっすwww」とか
    でてくるんじゃないか?週末だしな
    (0)

  7. #77
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    つーかマテリア付けるの手間かかりすぎ(マテリア育てる→ギャザで出来たマテリアにあう
    触媒探しの度に出る→取れなくてどうでもよくなる)てステブーなんて試せねーっつーのwww
    (20)

  8. #78
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    1.19でソロでの戦闘がとても楽しくなった。
    PTバトルもただ走ってればいいやーって事が無くなった^^
    松井さんの頑張りですかね??バトルチーム本当にGJだと思います。

    個人的には、もう少し入力のテンポが上がったら最高なんですが
    先行入力はこのまま無くしちゃう方向なのかな…。
    (19)

  9. #79
    Player
    Ashulia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Ashulia Knabel
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    カンパニーリーヴの方の難易度はどうなのでしょうか?あちらの方はまだ手付かずなのですが。
    ひそひそで、40のカンパニーリーブをやってみたのですけど、結構おいしいですね。

    弓40で神符ありだと、1回15分で1万位稼げます。
    敵1匹の経験値540~630、それを12匹とクリアボーナスで3000ちょい貰えます。
    (6匹倒せばノルマ達成なんですけど、2倍倒すと軍票におまけがつくので12匹倒してます)

    ちなみに敵のWS避けたりとか、装備はHQで固めてるとか、そんなことは全然ないです。

    そういえば、軍票で貰ったビーフジャーキーを食べてみたら、若干ダメージが増えた気がします。
    ※データをしっかり取ったわけじゃないので、気のせいかも?
    (3)

  10. #80
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by night-7th View Post
    >装備品を工夫
    初心者はまずクラフターから始めろってことか
    マーケットで購入すればいいのではないでしょうか?
    パッチ1.19導入直後は殆どの人がマイチョコボを取得する為のクエストを進めたり、
    新しいコンテンツ、要素を試すのに夢中だったからマーケットの装備品も品揃え悪かったですけど、
    段々落ち着いてきたら出品数も増えてくるのではないかと…。

    ちなみに自分は、今回のパッチで少しは人が戻ってきたり新規の人も入ってくるかな?…と思って、
    パッチ後に低レベルの装備品を安値で少しずつマーケットへ出品していますが、結構売れ行きがいいです^^
    パッチ前の複雑怪奇なレシピに嫌気がさして自分で製作して出品する事とか殆どなかったのですが、
    やっとまともなレシピに変更されたのでこういう事が苦にならなくなりましたw
    やっぱり物が売れるって楽しいですね^^
    (ウルダハリテイナー街が、パッチ導入後落ちまくりだったのだけは正直残念でしたけど)

    勿論、自分でクラフター上げて製作した方が安上がりになるので、初心者の方で
    まずはクラフターから始める人がいても、それはそれでいいと思います。
    (9)
    Last edited by namaste; 10-08-2011 at 03:20 AM.

Page 8 of 18 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread