新生エリアはあまりやってないが、新生エリアのBモブのリポップは5秒に短縮されてたらしいですね。
新生エリアが5秒なら、蒼天エリアも5秒にしてもらえないですかね。
蒼天エリアのBモブのリポップは1時間以上あるような気がします。いくらフライングマウントあると言っても
1時間も探しまわるのはつかれます。
新生エリアはあまりやってないが、新生エリアのBモブのリポップは5秒に短縮されてたらしいですね。
新生エリアが5秒なら、蒼天エリアも5秒にしてもらえないですかね。
蒼天エリアのBモブのリポップは1時間以上あるような気がします。いくらフライングマウントあると言っても
1時間も探しまわるのはつかれます。
新生エリアも蒼天エリアもBモブは5秒でリポップしてますよ
マップが広くなってるから探すの時間掛かりますよね
ヒントももうちょっとわかりやすくして欲しい
時間帯にもよりますが・・・
シャウトしながら探せばすぐに見つかりますよ
今まで30分以上かかった事ないです
みんなが探しているリセット後の火水辺りが狙い目ですw
ある程度まだ需要があり、シャウトすれば他に探してる人が反応してくれる間はいいですが、将来見向きもされなくなった時に、個人的に必要になったり新規が強化の為に必要になったりで、この広大なマップから単独で探さなくてはならない環境になったときのことはある程度先を見通して考えておかなくてはならないと思います。
実際、新生エリアでBモブ探してますシャウトをしても、火水のゴールデンタイムであっても返信があることは稀だと思います。
4.0、5.0と新マップが追加されると過去コンテンツとして付いて回る問題ですし、先に手を打って対応策は検討すべきです。
個人的にはBモブコンパスを実装して、方位だけでもわかるようにする、とかはどうでしょうか。
暇そうにしてるモブハンターに依頼するとBモブの所まで走って行くというのはどうか
あの人達ハンターなのに安全な所で立ってるだけや…
新たなモブハントが追加された場合ある程度まだ需要があり、シャウトすれば他に探してる人が反応してくれる間はいいですが、将来見向きもされなくなった時に、個人的に必要になったり新規が強化の為に必要になったりで、この広大なマップから単独で探さなくてはならない環境になったときのことはある程度先を見通して考えておかなくてはならないと思います。
実際、新生エリアでBモブ探してますシャウトをしても、火水のゴールデンタイムであっても返信があることは稀だと思います。
4.0、5.0と新マップが追加されると過去コンテンツとして付いて回る問題ですし、先に手を打って対応策は検討すべきです。
個人的にはBモブコンパスを実装して、方位だけでもわかるようにする、とかはどうでしょうか。
過去のBモブ(現在で言う新生エリア)限定で、コンパス的な物を実装するのは良いかも知れませんね
合わせて紀章の交換レートを下げてもらえれば言うことなしw
うちがいる鯖だと見かけたら位置教えてくれる人結構いますけど、鯖によって違いがあるんかしら。
(Mapに人がいない時間帯は無理だけど)
Bモブの手配書を該当エリアで開くと「モブの気配を南西から感じる…」みたいに方角のヒント出てくるといいかも。
ノーヒントで探してると、長時間カメラをぐりぐり動かすので、3D酔いしちゃって続かないんですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.