私も先行入力の復活を希望します。(パッチ前の方がやりやすかったです。)
パッドでプレイしてますが、どうもテンポが悪くなってしまってやりにくいです。
製作のレスポンスは非常に良くなったんですけどねぇ。。
私も先行入力の復活を希望します。(パッチ前の方がやりやすかったです。)
パッドでプレイしてますが、どうもテンポが悪くなってしまってやりにくいです。
製作のレスポンスは非常に良くなったんですけどねぇ。。
先行入力ができなくなったということ以上に、戦闘そのものも何かサービス開始段階の
所謂「もっさり」に逆戻りしてしまった感じがあります・・・。
パッチ後、行動入力からモーションまでの表示が異常に遅くなっていて
敵を倒したログが表示されて経験値も出たあとに、キャラが弓を撃って敵を倒すモーションが
表示されるくらいにまでもっさり化してしまったのは私だけでしょうか?
それがあったせいで、当初は先行入力ができない状態に気がつかなかったくらいでした。
テストする時間なかったのかなw?いままでの仕様でやり続けた人なら
今回の仕様は、やってて不愉快になるの気づくはずだが
開発さんどうよ?
どうせテストしてないんでしょ。
ほんとバトルしにくくて困ります。
とりあえず入力できないんだったら、入力音出さない仕様にしてください。
テスターとのコミュニケーションが取れてないんじゃないかなw
テ<なんかボタンがもたもたする
担<予約なくしたからそんなもん
テ<いや、そーいうんじゃなくて・・・いいかw(めんどくせwww
こんな感じなんじゃないの?
ゲームのテスターて日雇いのバイトで変に表現力や開発力があると
敬遠されて首になるってイメージがあるわw
日雇いで首てなんだwwww干されるだろwwwwww
Player
入力できないならボタンはグレーアウトするなり明示してほしいな。
個人的には先行入力は場所によってレスポンスに違いがある不安定なシステムでの
遅延を回避できる担保になるなと思ってたんだが、あれも「入力可能」状態と「入力済み」状態が明示されないから
ちゃんと入ってんのか入ってないのか分からないんだよね、
私は先行入力無いことを希望してた者で実際に先行入力が無くなってやりやすくなった派です。
特に全体的なラグについては、かなり改善されてる気がするので先行入力廃止が効果あったのかなぁと。
あと実行待機がずらーっとログに並ぶのもあまり好きではありませんでした。
ただ入力できないボタンのグレーアウトは是非、実現してほしいですね。
欲を言えばファランクスやフラクチャー、ヘイメーカーなどの特定条件WSも条件を満たしていないときは、
アイコンをグレーアウトできるようになれば、かなり操作性は上がるのではないかと思います。
ただグレーアウトの判断をさせるのに通信負荷がかかってラグがあったら本末転倒なので、
そのあたりはラグ改善優先のほうがいいですね。
先行入力を希望しない方もいらっしゃったんですね。
うーん、個人的には先行入力復活してほしいですね。
回復魔法唱えたと思ったら唱えられてなくて
盾さん倒れちゃったりとか多々ありまして・・・
開発さんがこれで行く!というのなら仕様を受け入れてプレイしますがw
もっさり戦闘には戻ってないと思います。
Last edited by Yugu; 10-09-2011 at 04:09 PM. Reason: 誤字修正
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.