Page 25 of 29 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast
Results 241 to 250 of 331

Hybrid View

  1. 08-19-2015 11:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  2. #2
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by animania View Post
    一部のおかしな人がいちゃもんつけてるだけかと
    私の事かな? まーとりあえず反対理由、2回目ですが。

    PVE専用装備としてならSVアクセとかつくってもらっても私は一向に困りませんので。

    PVPに影響でないように調整案も混ぜてやってもらえると文句ないです。はい。
    (3)

  3. #3
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    IL190 VIT40 STR16 受け流し36 みたいな性能のアクセサリなら現状のバランスも壊さないでいいのではないでしょうか。
    ヒーラーアクセにPIEが付いているイメージです。合わせて3個までのステータスってかんじですね。

    VITはVITが増えることによりHPが増えて耐久力を増す事が利点で、それ以外の意味も価値もありません。
    他のスレッドでも言えますが、タンクのVITに価値がないというのはそもそも思い込みで、VIT自体にはHPを増やすという価値しか与えられていません。
    タンクがNEED出来るからタンク専用のアクセに思われがちですが、どうしても耐え切れないような攻撃を凌ぐ場合は、VITアクセを持つことも手ではあります。
    真タイタンや大迷宮バハムートの頃にはHPをキープするために禁断したり、VITアクセで底上げしたり、フィジカルボーナスをVITに振ったりしていた方もいたと思います。

    現状はそういう攻撃が少なく、どちらかと言うと火力重視のギミックが多いので、タンクもSTRあったらあるだけいいというだけで、STRもついでに増える禁断が有用になっています。
    VITに価値がなく、有用性が低いというのも間違いで、禁断アクセ(IL150)に付いているVITがあれば現状越えられるコンテンツが多いというだけです。
    (4)

  4. #4
    Player
    hasigo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    76
    Character
    Catarts Kyatatu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    VIT1あたりの価値と、VITアクセの有用性は下がっていると思いますよ。

    3.0になってから、(左側の)装備についている物理防御/魔法防御の上昇率がかなり上がっているので
    アクセを更新しなくても、装備が強くなればアクセは余り重要でなくなっている感じですね。

    あとは、HPの総量が上がっても装備/アクセの上昇率(IL10辺りVIT3~5)が同じなので、
    アクセ一つで上がるHPの比率が下がってますしね。

    2.xだとILが75上がっても、19しか上がらなかった物理防御/魔法防御が3.0だと289も上がってますね・・・・
    IL60:ホプリ→148
    IL135:強化詩学→167
    IL210:強化禁書→456
    (4)

  5. #5
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    現状はそういう攻撃が少なく、どちらかと言うと火力重視のギミックが多いので、タンクもSTRあったらあるだけいいというだけで、STRもついでに増える禁断が有用になっています。
    VITに価値がなく、有用性が低いというのも間違いで、禁断アクセ(IL150)に付いているVITがあれば現状越えられるコンテンツが多いというだけです。
    一つ見落としている点があると思います。
    タンクは、ヘイトを稼いでターゲットを維持するのが役割のひとつですが、VITアクセだとこれが非常に困難になります。前の方で、VITアクセと禁断アクセで変わる火力は一割程度という検証結果がある、と言われていますが
    それはおそらく単体の敵に対して攻撃し続けた場合を想定していると考えられます。ですが現実には、複数の敵を抱えながら順番に各個撃破していくシーンが少なくありません。アレキもこういう場面、多いですよね。
    そもそもタンクのヘイト量は攻撃力によって補正を受けています。つまり、STRの数値がヘイトに直結するわけですから、VITアクセと禁断アクセでは基本的なヘイト量からして差が出るわけです。

    こうなってくると、VITアクセの場合、単体の敵を攻撃している分には何とかなりますが、上に挙げたような状況ではどうしてもフラッシュ等の範囲ヘイトスキルを多用せざるを得なくなってしまいます。
    GCDの縛りがある以上、一定の時間内にとれる行動数は限られていますから当然DPSが下がり、メインターゲットにもヘイトコンボ中心のスキル回しが必要になってくるため、DPSは更に低下してしまいます。
    VITアクセに価値がない、低いと認識しているタンクが多いのは、NEED出来る装備品にも関わらず、タンクに必要とされる二つの要素のうち一つしか伸ばすことが出来ないから、という理由であると考えられます。
    装備しても現状そこまでのHPを要求されていない上に、かえってヘイトキープという重要な役割が難しくなる訳ですから。
    (19)
    Last edited by Apache; 08-20-2015 at 06:01 PM.

  6. #6
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    タンクアクセも基本はSTR+受け流しなどにして他のロールと同様にILによるHP不足分があるならば禁断でVIT積むというのが正しい姿な気がします

    そうすると平時のHPマージンが少ない分ヒラに負荷がかかるケースも出るとは思いますので
    タンクアクセにはサブステで物理・魔法防御を追加して被ダメを減らすことでマージン確保する方向で
    装備揃うまでは禁断というのは変わらないですが揃ってきたらタンクアクセに切り替えて行ける分装備交換のサイクルもそう悪くはならないかなと
    (1)

  7. #7
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    DPSチェックがきついコンテンツの場合は今のようにタンクだけ禁断アクセ的な風潮になって、逆にHPチェックがきついコンテンツの場合はDPSとヒラが禁断アクセが必要になるわけで、どっちにしろ不満は絶えなそうですね。

    先にもおっしゃられてる方いらっしゃいますが、VIT自体を根本的に見直す事が必要ですね。
    さらにマテリア自体も見直さなきゃいけないと思います。

    SV混合がトークンなどで手に入ってしまう場合、HPチェックがきついコンテンツでタンクだけ禁断が必要なくなり、他ロールから目の敵にされる事間違えないので安易に実装すべきではないと思います。
    (3)
    Last edited by Proletariat; 08-20-2015 at 06:31 AM. Reason: 途中で送信してしまったため

  8. #8
    Player
    hasigo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    76
    Character
    Catarts Kyatatu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    VITアクセだと全体的に硬くなって、禁断アクセだと物理/魔法のどちらかだけを強くできるみたいな感じで、
    禁断アクセの強さの方向性と、VITアクセの強さの方向性が違うと良いんですけどね。
    (コレは適当に考えた例ですよ?)

    あと、3.0だとHPチェックがきついコンテンツが増えても状況は変わらないですよ。
    PT全体に来るHPチェック(例:ギガフレア)だと、鼓舞/陣が無いとDPS/HLRが死ぬレベルでも、タンクは結構余裕ですから。
    タンクのみに来る単発のHPチェック(例:ハイパープラズマ)は・・・今と変わらないですね。
    タンクのみに来る連続のHPチェック(例:ボスのAAを超強化)があったとしても、
    禁断アクセからVITアクセに変えてもHPが増えるだけで楽にならないので、それなら禁断アクセで早く終わらせようって感じになると思います。
    (4)

  9. #9
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    VITアクセでヘイトが取れないなら問題だと思いますが、現状はそんな事はないはずです。
    IL差がきつい時はその限りではないので、今後のパッチで防御スタンスやWSで調整されると思います。

    フルVITアクセでクリア出来ないコンテンツなど零式くらいではないですか?
    STRやVITを積んだ禁断アクセが強いのはあたり前で、その分お金をかけてるので強くなれます。

    VITアクセをつけるとペナルティみたいな書き方をしている方もいますが、禁断アクセを使う事で火力を上乗せしているだけです。
    タンクに必要なSTRは左側の装備で補われるように出来ているはずです。
    (2)

  10. #10
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    VITアクセをつけるとペナルティみたいな書き方をしている方もいますが、禁断アクセを使う事で火力を上乗せしているだけです。
    タンクに必要なSTRは左側の装備で補われるように出来ているはずです。
    相手が単体の場合はヘイトキープも問題ありません。問題なのは複数いる場合で、黒や召など複数まとめて削るタイプのDPSがいる場合、格段にターゲットが跳ねやすくなってしまいます。
    これはID等の段階で確認済みです。3.0開始当初、DPSがターゲットを揃えてくれなかったり、黒や召がいたりした場合、同程度の装備であってもターゲットが跳ねてしまうという話題を何度も耳にしています。
    装備の充実に伴い安定するようになったのは左側装備が揃ったことが直接理由ではなく、単に左側装備が揃ってHPに余裕が出来たので右側をSTRアクセに置き換えたためです。
    (7)

Page 25 of 29 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 ... LastLast