Page 16 of 33 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 327
  1. #151
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Farion View Post
    ヒーラーの命中については禁断は有用ですね、失礼しました。多少MNDを削ってでも入れる価値はあると思います、
    お金をかけているヒーラーさんもいらっしゃいますね。

    ただやはりVITアクセについては微妙と言わざるをえません。VITは単純にHPを上げるだけなので、ヒールワークがヘボいと結局ジリ貧になりますし、
    HP回復(エクリやクレメンシー)及び吸収系(原初やブラバス、イーター)の回復力は全てSTR依存なので、VITアクセにすると回復量が落ちてしまいます。
    活性が最大HP依存でもなくなったのも拍車がかかり、最大HPを盛る必要性がかなり低くなったと感じています。
    レスの返信を

    確かに筋肉魔法がおおいのは少し問題ですよね
    そこあたりをVIT依存などにすれば回復面ではってところにはなりますが
    ただ、VITアクセにはVIT以外にも受け流しもありますので
    その点ではヒラにとっては利点もあります
    そして最大体力が高ければそれだけ危険値までの時間もできるので
    すこし、攻撃の幅もできることがあると思います

    といっててなんですけど、アクセのVITだけで
    攻撃できる時間ができるか?といわれると、正直あんまり効果がないとしかいえないのが現実ですが・・・・・
    おそらくPT火力としてはVITよりSTRのほうが高くなるのでしょうね><
    割合回復が今はベネだけってのも少し見劣りするところでもありますよね><

    私も別に極論一撃+AAに耐え切れるHPさえつんでくれてたらいいと思うヒーラーなので
    STRに寄せるっていうのは否定的ではないので
    うまい折り合いがつくといいナット思ってます
    (0)

  2. #152
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by animania View Post
    優遇してほしいのではなく、今まで不遇だったからまともに調整して欲しいという要望の一案ではないでしょうか。
    売り言葉に買い言葉になってしまうため・・・・あまりレスを返すのもどうかと思いましたが・・・・

    なぜ不遇かよくわかりません
    過去の話をするな~って言われうかもしれないですが
    早期攻略では真成3層ではヒラがVITを4層ではDPSもVITの禁断が必要でした
    これはクリアするためにはVITをつむ流れが必然となっておりました
    このとき、アクセに関してVITをつまないでよかったのはタンクのみです
    これに対して、ヒラやDPSは不遇と嘆いていたでしょうか?

    そもそも根本的にロールの役割が違います
    タンクなら耐えるのが仕事
    ヒーラーはPTを支える
    DPSなら火力を出すこと
    これがそれぞれの領域でありその領域を侵すことを行えば
    ロールシステムにもかかわってきます
    また、自分のロール外の仕事を求めて付け加えてくれ
    これを特定ロールだけそれを許可する
    それは優遇には当たらないでしょうか?

    それだったらDPSやヒーラーにもVITをくれ命中をくれ
    そしてその行き着く結果が多くの人が言うような
    それあり気の調整になります
    そうなると、堂々巡りだと自分は思います

    確かに改善したほうがいい面もあると思いますし、ディスカッションも重要だと思います
    それゆえのフォーラムですから
    なので、それぞれの意見があり、このような自分の反応はあまり好ましくはないかもしれないです
    ただ、ディスカッションだからこそ、行き過ぎてる部分に意見をとも思うわけで
    この発言をさせていただきます
    (6)
    Last edited by galumn; 08-11-2015 at 03:58 AM. Reason: 文章が変なところがあったため

  3. #153
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by galumn View Post
     割愛 
    そこはちょっと言わせて頂きたい。タンクは確かにVITを詰む必要はありませんでしたが
    当時、STでも最低これぐらいの火力を出して欲しい、という流れだったと記憶しています。
    お金がある人は禁断装備でしたし、お金のない人は時間を掛けて(本来NEED出来ない装備である以上、当然時間が掛かります。トークン装備なら言わずもがな)装備を集めていた筈。
    決してタンクだけが優遇状態で、ヒラやDPSだけが不遇だったわけではないと思いますよ?

    また、本来ロール外の役割で必要とされるステータスを要求される事がバランスを欠く原因になると認識しておられるなら
    タンクに驚くほどのDPSを要求している現状がまさにそれに当たるとは思いませんか?
    禁断装備ありき云々が問題だというのはとどのつまり、あまりにもDPSに比重が偏ってしまっている為、VITというステータスにほぼ価値がなくなっている状況を指してのことだと思いますが。
    (20)
    Last edited by Apache; 08-11-2015 at 04:11 AM.

  4. #154
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Molbono View Post
    タンクだけ敷居が高い要求をされるのはおかしくないでしょうか?
    これおそらく、過去のMMOタイトルの影響とかもありますが、敷居が高いのは当たり前といえば当たり前なんですよね。私の中では、もうMMOの歴史的に、タンクは敷居が高いと思いますね。最新の高難易度エンドコンテンツに早期に挑もうものなら、常にトップレベルで廃強化、廃プレイが必要なロールでした。

    それから比べると、FF14は随分と敷居が低いと思いますね。

    あと、禁断の流れは2.0のバハムート邂逅編の頃からありますし、製作アクセIL90辺りからは、もはやタンクのアクセはハイブリッドな禁断アクセが良いと言われていたような気がします。

    それと、時間が経ってトークン装備の排出量が増えていくと、必ずしもタンクは禁断しなきゃいけないということもなくなっていくのではないでしょうか。
    (8)
    Last edited by Siva; 08-11-2015 at 08:46 PM. Reason: 加筆・誤字修正

  5. #155
    Player
    Jambavat's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    52
    Character
    Villager G'
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 65
    現状タンクでエンドに行く場合
    1、禁断装備
    2、トークン+ノーマルのVit+STRの混合装備

    ヒーラーでエンドに行く場合
    1、禁断装備
    2、トークン+ノーマルのヒーラー用装備

    禁断する場合は公平かもしれないけど、禁断しない場合は入手に時間とコストはどちらがかかると思う?
    これが公平だと思う?
    さらに言うならタンクのDPSは攻略に考慮されていると発言が合ったと記憶しているけれど、ヒーラーはそうだった?
    この違いはユーザー側からすると求められるものの責任と必要性に大きくかかわってくると思うよ。
    極端ではあるけれど、したほうが良いよねっていう禁断としなければいけない禁断は能力が同じでも全然別物であると思う。
    (5)

  6. #156
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    そこはちょっと言わせて頂きたい。タンクは確かにVITを詰む必要はありませんでしたが
    当時、STでも最低これぐらいの火力を出して欲しい、という流れだったと記憶しています。
    お金がある人は禁断装備でしたし、お金のない人は時間を掛けて(本来NEED出来ない装備である以上、当然時間が掛かります)装備を集めていた筈。
    決してタンクだけが優遇状態で、ヒラやDPSだけが不遇だったわけではないと思いますよ?
    いえ、私も優遇とは一言も言っておりません
    ですが、不遇とも言ってません
    お互い様なのでは?
    とそう言いたいだけです
    (2)

  7. #157
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by galumn View Post
    いえ、私も優遇とは一言も言っておりません
    ですが、不遇とも言ってません
    お互い様なのでは?
    とそう言いたいだけです
    今回に限ってはそうではないから問題なのではないですかね。
    ヒーラーに例えて言うならば、「MNDやPIEは最低限あれば必要ないからVIT禁断アクセ持って来い」と言われて大金注いで準備・クリアした結果
    MND・PIEのアクセサリーが貰えるよわーいやったー…というのが今のタンクの置かれてる状況なんですが。
    (6)

  8. #158
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Jambavat View Post
    売り言葉に買い言葉だから本当にもうレス自体返すのもこのスレを見るのもやめますが

    まずNあれ装備のアクセ交換ですが本当に平等だと思うか?
    私は平等だと思いますよ????
    そもそも零式ですらVITアクセの存在が~っていてる状態で
    エンドレイドでもないコンテンツでVITが必要ですか???
    私が同じ立場らなら要らないからそもそも計画的にどの組み合わせがいいか考えて交換します
    禁書と使わないとういたとえでいうなら
    唯一少し違いがあるとしたらアクセの190が1個タンクだけ多くつけられるということです
    これは確かに1週分コストがかかるかもしれないですが
    逆にいえばタンクにだけ有利になるアクセが一箇所だけILが高いのをつけられる
    これって他ジョブにはないメリットですよね????
    デメリットしては理想の完成までに1週間かかるってところでしょうか???
    これは、ほかのジョブよりより有用なメリットとして自分は捉えられると思います
    さらに、そのSTRアクセサブジョブでモンクや竜をあげてたら流用できますしね!

    長いので二つに分けます
    (2)

  9. #159
    Player
    galumn's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    157
    Character
    Galumn Galford
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ※続きです※

    そしてなぜヒーラーのDPSが無視されてるのでしょうか????
    前にも一度書きましたけど早期攻略にはヒーラーの攻撃もかなり重要であり
    必須項目といっても過言ではないぐらい重要なDPSになってます

    1層ではファウストではそもそも雑魚がある程度増えるまで
    一人のヒーラーで回復を支えて攻撃してなんとか超えようと努力してますし
    オプの時では、そもそもゼロが出てくるまでは学者は本当にフェアリー以外の回復をなるべくしないようにして
    エーテルフローもほぼエナドレを使ってまで火力を出してDPSのサポートをしてます
    ゼロがでてからでも
    回復があまり多く必要とされないところでは学者が攻撃を担当して
    クルセを入れて一生懸命攻撃しつつタンクやDPSを落とさないように
    なおかつ無駄にMPを使いすぎないようにと一生懸命になり攻撃してます

    2層だってそうです
    基本攻撃が厳しくなるまでは学者は
    クルセベイン+シャドーフレア+ミアズラ+ブリザラ(正直MPがきつくなりますがそうしてまででも早期クリアにはDPSが必要になるため)
    このように火力に貢献しております

    早期攻略のためにヒーラーが攻撃を一生懸命してるのに
    ヒーラーの攻撃を軽視されてたようなので、さすがに遺憾と思いました
    (2)

  10. #160
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ・タンク(ヒラ)だけ早期攻略する時に、禁断しないとダメなのはズルイ。DPSが金かけないのはズルイ。

    ・VITを伸ばす意味が薄い、というか無い。(タンクヒラの難易度は無視してDPSの難易度を下げる)

    ・そもそもお金使うのイヤ!

    このへんですかね?

    んーDPSって早期から始まり後期までずーーっとタンクヒラに介護されっぱなしの風潮があるって言い換えてもおかしくなくなるんですが。

    DPSロールのひとはどう思ってるんでしょうかね? 
    (2)

Page 16 of 33 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast