クラフターのAF2は全て週制限のある赤貨を使って交換する素材を
中間素材に使ってそれを3-4個ずつ使用します。
頭手足が3個、胴脚が4個となっています。
ここで問題となるのが頭手脚足は禁断した際の性能が同一ですが
脚だけ一個多く使わなければいけません。
一個あたりにかかるコストが大きいためこの差は一個であっても大きいと考えます。
今まで戦闘職の生産品で胴脚が他より多く素材を使うことはありましたが
クラフターギャザラーの生産品で他部位と胴脚が差別化されたのは初めてです。
胴に比べて性能の劣る脚が同じだけの素材を使うというのは
調整不足なのではないかと思い、他の方の意見を聞きたくてスレッドを建てました。