Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 82
  1. #1
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    護符、および護符素材をつかった製作品について

    とりあえず赤貨の調整も終わったので。

    ・護符システム自体への評価

    ・護符素材への評価

    ・護符を使った製作品への評価

    上記3点、またこれからこの護符とつきあっていくギャザクラの方の意見などを目的としたスレにしたいと思います。

    注意

    ・護符システム自体がクソ!。作ったヤツ〇ネ。
    ・護符を使い。プレイする時間への緩和要望。素材取得数がランダムな事への緩和要望
    上記2点の書き込みはご遠慮ください。あってもスルーお願いします。

    どうしても言いたい方は別スレ上げてください。
    (5)

  2. #2
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    私の評価ですが。やり方として一定のモノ需要を切らさない為のシステムとしてはいいんじゃないかな。とは思います。

    ただ新式を絶対つくらせないぞ!作れるものなら作ってみろ!やれるものなら5禁やってアレキいってみやがれ!

    的な運営からの意思をひしひし感じますのでこの点がマイナスかと思います。

    真成時から戦士スレが目だったとおもいますが新式必須の風潮。現在でもタンク職はその風潮があるようです。
    それがすさまじく運営がいやがってるんじゃないかと思う次第です。

    金策するならIDなりレイドなりとにかくいってくれ的なものも感じます。 すごい露骨にw
    (10)

  3. #3
    Player
    taizox's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    54
    Character
    Taizox Naniwa
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    ギャザクラAF2の寿命を1年半程度とみているなら護符システム、ドロップ、レシピに関してはこんなもんなのかなと思います。
    ただHQ素材と交換できるHIDDENアイテムの方はクラ赤貨1枚、アイテム3つでNQと交換できるようにするとバランスが良いと思います。
    今のままだとクラ赤貨がどんどん余っていきますし、そもそも自作したい人が選ぶ道でこの状況は好ましくないです。
    3枚使ってHQと交換してもらう意図があるとしても需要がなければ無駄なITEMになってしまいます。
    新式についてはIL200あってもいいと思いました。
    (6)

  4. #4
    Player
    Rocone's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    6
    Character
    Re Non
    World
    Bahamut
    Main Class
    Black Mage Lv 59
    AF2と主副道具作ったけどクラフター赤貨全然足りないです
    自作するために護符使って取ってくるかマケで護符素材買えば良くないでしょうか?

    あとHQ素材に他の使い道用意した方が良いって意見を散見しますがHQ素材はそもそも
    赤貨交換装備は嫌だ→自作しよう→でもHQ作れないかも→なら中間素材HQをHQ素材使って作ろう
    っていうNQ素材使ってHQを作る人と赤貨交換で装備を取る人の間の中間層に向けてのものでしょ?
    現状HQ素材も安くなってその層に合ったコストで手に入れれるから他の使い道なんて必要無いと思います
    作る素材にも色々なアプローチがあって完成品も選択肢があるって
    結構良いバランスだと思いますけどね 
    (2)

  5. #5
    Player
    Darksanta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    76
    Character
    Dark Santa
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    私なりの見解ですが

    ・護符システム自体への評価
    何時でも開始できるという点ではプラスですが、内容が非常にシンプルで単調すぎるのでゲームとしてはマイナスです。
    定期的に護符を使用していますが、どこも閑散としてるのでやってる人も少ないんだろうなと思います。

    ・護符素材への評価
    護符素材の交換にはNQとHQがありますが、HQの交換にクラフターの手形を3つも要求するのはレートが高すぎると思います。
    現状ではクラフターの手形はかなり貴重なので、LIMITEDを取得しても使うことができず倉庫に眠らせてます。
    そもそもLIMITEDの出現率自体異常に低いわけですから素材3つとクラフターの手形1つで交換が適正でしょう。
    (代わりに取得する素材数を3つほどに減らしてもいいかもしれませんが)

    ・護符を使った製作品への評価
    クラフターの醍醐味は物を作って売ってなんぼだと思ってます。
    製作できる数に制限がある上、あまりに労力がかかりすぎて全く市場に出回らない現状は如何なものかと思います。
    (19)

  6. #6
    Player
    taizox's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    54
    Character
    Taizox Naniwa
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Rocone View Post
    AF2と主副道具作ったけどクラフター赤貨全然足りないです
    自作するために護符使って取ってくるかマケで護符素材買えば良くないでしょうか?

    あとHQ素材に他の使い道用意した方が良いって意見を散見しますがHQ素材はそもそも
    赤貨交換装備は嫌だ→自作しよう→でもHQ作れないかも→なら中間素材HQをHQ素材使って作ろう
    っていうNQ素材使ってHQを作る人と赤貨交換で装備を取る人の間の中間層に向けてのものでしょ?
    現状HQ素材も安くなってその層に合ったコストで手に入れれるから他の使い道なんて必要無いと思います
    作る素材にも色々なアプローチがあって完成品も選択肢があるって
    結構良いバランスだと思いますけどね 
    HQ素材が赤貨3枚使ってでも欲しい層向けという認識で考えるのであれば尚更別けて考えなければならないと思います。
    本来NQ素材から製作する層向けに護符1枚から取れるNQ用素材は1枚4個(現状3個強)であるべきで、余ったHQ用の素材を必要としてる層へ売却できる形が理想です。
    今の需給状況を見ているとさほど高額にはならないと思いますし、実際通常素材以下の値段でも売れていません。
    しかし今から護符の確率を弄るのは問題が大きいため、HQ素材でもNQと交換できるという案が出ているのです。
    元から素材一つに対して多少の誤差はあろうともクラ手形とギャザ手形が1:1であれば誰もHQ素材の使い道とかいう話にはなっていないのではないでしょうか。

    それにマケで買えばいいとおっしゃいますが、どちらも足らなくて買えば良いならわかりますがギャザのみマケを経由しないと行けないのは不平等ともいえると思います。
    (2)
    Last edited by taizox; 08-05-2015 at 05:04 PM. Reason: 誤字

  7. 08-05-2015 05:35 PM
    Reason
    議題に関係なかったので

  8. #7
    Player
    taizox's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    54
    Character
    Taizox Naniwa
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    決め付けや否定から入ると荒れますよ。
    言葉にも気をつけましょう、議論になりません。
    (11)

  9. #8
    Player
    Mixed's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    155
    Character
    Mix Yuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 60
    ・護符システム自体への評価
    手形1枚で護符5枚、護符1枚消化に15分というのは少し辛いです。
    隠れた採取場所がランダムPOPなのも問題ないと思いますが、さすがに15分採り続けて1個とか2個だと精神的にくるものがあります。
    手形1枚に対する護符素材の取得量に関しては現状のままでもいいと思いますが、手形1枚(護符5枚)消化にかかる時間は減らしてもらいたいです。

    あとは、護符採取地を細分化しすぎたかな、とは思います。
    パーチ原木とか皇金砂とかはいいんです、大量に消費するアテもあるので。
    でもクリスタルを除くと、クルザス西部高地の採掘はシトリン原石、ドラヴァニア雲海の園芸もダンデライオンしか採るものがないので。

    あとは、ギャザラーアクションをもっと活用できるシステムにできなかったのかな、と思います。
    通常採取の際にHQを採ると隠れた採取場所のPOP率が上がるようにするとか、採取確率を下位素材70%、上位素材50%にしてみるとか。
    レベリングや蒐集であれこれと色んなアクションを使うのに、ギャザラーのエンドコンテンツ(らしい)である護符採取ではほぼ使う必要が無いので非常に単調になってしまいます。

    ・護符素材への評価
    特に問題ないです。
    今のところ全てNQ交換だけでやっていてHQ交換使いづらいなーとは思っていますが、これ以上HQ交換を容易にしてしまうとある程度期間がたってHQ交換素材が出回りクラフター装備が整ってきた時に、
    一気にHQ交換の需要が増えてNQ交換の価値が激減する気がしますので今のままで問題ないと思います。

    ・護符を使った製作品への評価
    不満だらけです。どうして☆☆製作全てが護符素材依存なのか。
    IL180新式のグラがシバルリーと同じだったり、そもそもIL180ってのも意味が分からない。IL190だと強すぎるのかもしれないけど、新式製作に禁書(週制限トークン)を必要にして制限すれば早期攻略では新式、後発は禁書装備って住み分けもできるでしょう。
    なぜギャザラー装備は製作できないのか。手形を護符に回したら、ギャザラー装備が取れません。その逆も然り。意味が分かりません。
    正直に言って、バトル・クラフター・ギャザラー単体で見た場合にクラフターが極端に負担を強いられている気がします。
    (8)

  10. #9
    Player
    Mixed's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    155
    Character
    Mix Yuri
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 60
    護符素材をマケで買えばいいのでは?という意見に関して。

    現在の全てが護符素材依存の状態だと、ワールドの人口次第でマーケットに流れる護符素材の量や、マーケットに流れるまでの期間に相当な差ができると感じています。
    バトルコンテンツに関してはCFという逃げ道もありますが、マーケットに関してはそれができません。
    需要と供給のバランスに関しては、物価で調整されている部分もあるのでそれほど気にしませんが、やはり「出品がない」というのは手の打ちようがないのです。
    ですから現状では、マーケットで・・・という意見はどのワールドで活動しているかでかなり認識に差が出ると思います。
    (11)

  11. #10
    Player
    taizox's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    54
    Character
    Taizox Naniwa
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 70
    HQ素材の価格云々については、相場はNQ用素材10個=HQ素材3個となると思いますのでさほどおかしな事にはならないと思いますよ。
    ちなみに自分は買わずに全て自作したい派です。
    (2)

Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast