Page 632 of 660 FirstFirst ... 132 532 582 622 630 631 632 633 634 642 ... LastLast
Results 6,311 to 6,320 of 6597
  1. #6311
    Player
    Landon's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    42
    Character
    Santos Larraz
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    暗黒ソロではクリア出来ないようなコンテンツでも、
    戦士とかナイトならソロでクリア出来たりするのですけど、
    じゃあナイトのほうが暗黒よりも硬いかというと、そんなこともないわけで。
    ナイトが全然話題に上がっていませんが、範囲攻撃の殲滅速度と回復能力は現在の実装だと実はナイトがトップだと思っています。

    ホーリーサークルx4+コンフィテオル+ブレード3連(※1)のすべてでHP回復するのと、レクイエスカットのリキャ60秒のうちの残り40秒でもレクイエスカットがきれてもホーリーサークルでHP回復効果(※2)があり、
    魔法攻撃の最中もAAでオウスがためれて40秒の中で1~2回ホーリーシェルトロンが使えるのでHPの継続回復もあり、正直Lv90のIDだとずば抜けて殲滅速度が速く安定してました。

    ※1:滅多に使ってる人を見ない(過去に一人だけいた)ですがブレード3連は範囲攻撃でもあるので雑魚戦でも効果的です。
    ※2:レクイエスカットが切れてもホーリーサークル・ホーリースピリットによるいつでも任意に攻撃しながらの回復が可能です。レクイエスカット効果中以外使わない人が多いのかもしれませんが。

    少なくともナイトのほうが圧倒的に自己回復能力が高いので暗黒騎士よりは固いことは確かだと思います。
    (1)
    Last edited by Landon; 11-22-2022 at 01:38 PM.

  2. #6312
    Player
    InuNyanko's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    116
    Character
    Dog Kuroshiba
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    零式と絶のエンドコンテンツ以外でジョブハブりの発生していないコンテンツに置けるタンクバランスを語る必要あります?
    (14)

  3. #6313
    Player
    Landon's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    42
    Character
    Santos Larraz
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「戦士と他タンクでヒールワークが変わる」という事を言ってるわけじゃなく「ヒール負担が減るというけど、ヒールが減るって事はヒールワークが変わるって事だから別の負担がかかるよ」という話なんですよ。
    素朴な疑問なんですが、ここでいうヒールワークというのは、いつも2回ヒールしてるところで1回のヒールで十分になってしまうと、いつもの行動パターンでないから困る(負担?になる)ということなんでしょうか?
    自分はそういうのはすぐに飽きてしまってモチベーションが上がらない性格なんですが、これってだいたいのヒーラーはそうなんだということなんでしょうか?

    逆にいつも1回のヒールで済むのに2回も3回もヒールせざるを得なくて全然攻撃できなかったりPTメンバーの回復まで手が回らなくて困るというのは理解できるんですけど。ILの増減で被ダメが変わるのも負担になりますか?
    (0)
    Last edited by Landon; 11-22-2022 at 03:59 PM.

  4. #6314
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,227
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Landon View Post
    素朴な疑問なんですが、ここでいうヒールワークというのは、いつも2回ヒールしてるところで1回のヒールで十分になってしまうと、いつもの行動パターンでないから困る(負担?になる)ということなんでしょうか?
    自分はそういうのはすぐに飽きてしまっ「てモチベーションが上がらない性格なんですが、これってだいたいのヒーラーはそうなんだということなんでしょうか?

    逆にいつも1回のヒールで済むのに2回も3回もヒールせざるを得なくて全然攻撃できなかったりPTメンバーの回復まで手が回らなくて困るというのは理解できるんですけど。ILの増減で被ダメが変わるのも負担になりますか?
    高難易度プレイしてるとわかると思うんですが、余程革命的な方法でもない限り普段のやり方からの変更って好まれないんですよね。
    MainTateさんも書いてますが、バフの節約になりスイッチミスのリスクを無くせるという明確な利点があるにも関わらず、辺獄4層前半で戦士がいる場合のみ1-3無敵と言うのは好まれませんでした。

    個人な好みについてはそれで良いのではとしか言えませんが、私は各タンクの組み合わせ毎にヒールワーク組むよりはどのタンクでも基本はこれ!としたいですね。

    被ダメージが変わる(そして結果として無駄になるヒールが増える)としてもそれって負担は増えませんよね?
    被ダメージが変わるのは負担にならない。
    しかし被ダメージが変わるのに合わせてヒールを減らす(=ヒールワークの変更)事を求められると負担になる。と言う事ですね。

    元の話を読むとわかると思うのですが、その発言ってあくまで「戦士はヒール負担を減らせる」と言う主張がスタートなんですよ。
    (7)

  5. #6315
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    最高の防御性能と最強の火力、ブラナイによる支援も強力で範囲軽減も他のタンクに見劣りしない
    零式や絶で暗黒騎士を選択肢から外す理由がない歪な状態
    仮に他のタンクの性能をパッチ6.28のまま変えないとしても暗黒騎士の火力を紅蓮や漆黒時代のように
    タンクの中で最低にするだけでロール内ジョブバランスは今より断然よくなる
    (10)

  6. #6316
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,096
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    タンクの硬さという意味だと、
    絶竜の2天フェーズが
    30秒、1分、2分10秒、2分30秒 とかのタイミングでタンク強攻撃が来るわけですけど、
    暗黒だったら、
    1回目 シャドウォ、オブレ、ブラナイ
    2回目 マインド、オブレ、ブラナイ
    3回目 ランパ、マインド、ブラナイ
    4回目 シャドウォ、オブレ、ブラナイ

    みたいに軽減が組めてしまうので、
    ほかのタンクは何をどう頑張っても軽減具合では勝てないのですよね。
    (2)

  7. #6317
    Player
    Landon's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    42
    Character
    Santos Larraz
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    (略)
    しかし被ダメージが変わるのに合わせてヒールを減らす(=ヒールワークの変更)事を求められると負担になる。と言う事ですね。
    元の話を読むとわかると思うのですが、その発言ってあくまで「戦士はヒール負担を減らせる」と言う主張がスタートなんですよ。
    ヒール回数が減れば一般的には負担は減るという認識だと思うんですが、たとえばHPが満タンでヒールする余地がないとヒール回数を減らすというヒールワークの変更が求められていると感じて、
    それが一般的な認識かどうかは定かではありませんが、苦痛というか負担が増えるという認識になるということはわかった気がします。

    おそらく同じ戦士や暗黒騎士でも中身のプレイヤーのスキル回しや立ち回り、装備によってヒール回数も変わってくるでしょうからジョブの性能とは関係なくて、気にしすぎだと思いますよ。
    (1)

  8. #6318
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,227
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Landon View Post
    ヒール回数が減れば一般的には負担は減るという認識だと思うんですが、たとえばHPが満タンでヒールする余地がないとヒール回数を減らすというヒールワークの変更が求められていると感じて、
    それが一般的な認識かどうかは定かではありませんが、苦痛というか負担が増えるという認識になるということはわかった気がします。

    おそらく同じ戦士や暗黒騎士でも中身のプレイヤーのスキル回しや立ち回り、装備によってヒール回数も変わってくるでしょうからジョブの性能とは関係なくて、気にしすぎだと思いますよ。
    多分色々誤解しておられません…?
    私は別に「タンクが戦士だとヒールワークの変更が求められて苦痛だ」とは思っていないんですが…正直戦士だろうとヒールワーク変更するわけじゃないですしね。
    タンクが戦士だろうと暗黒騎士だろうとやる事が実際ほぼ変わらないですし、特に不足する場面も無いので(防御面では)特にタンクロール内での格差ってあまり感じないんですよ。

    が、その現状に対し「戦士が硬いと認識されていないからヒールが飛んできて、結果無駄ヒールが増えている」と考える方がおられる。
    それに対し「ヒールが少ないというのは負担軽減になるかもしれないけど、戦士のヒールを活かす目的で戦士の為の独自ヒールワーク組むのもまた負担だから負担軽減と言う事では意味が無いんですよ」
    と言っているだけですので。
    (7)

  9. #6319
    Player
    Landon's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Posts
    42
    Character
    Santos Larraz
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    (略)
    タンクが戦士だろうと暗黒騎士だろうとやる事が実際ほぼ変わらないですし、特に不足する場面も無いので(防御面では)特にタンクロール内での格差ってあまり感じないんですよ。

    が、その現状に対し「戦士が硬いと認識されていないからヒールが飛んできて、結果無駄ヒールが増えている」と考える方がおられる。
    それに対し「ヒールが少ないというのは負担軽減になるかもしれないけど、戦士のヒールを活かす目的で戦士の為の独自ヒールワーク組むのもまた負担だから負担軽減と言う事では意味が無いんですよ」
    と言っているだけですので。
    なるほど。納得しました。
    自分もヒーラーやってた時は無敵技使われるときには気にしてましたが、それ以外は戦士だからとか暗黒騎士だからで何か変えることもなかったですし気にしてなかったので同意です。
    防御バフ使わないとかジョブの性能以前に気にするところが多すぎていた気はしていますが。

    ただ硬いタンクの方が心の余裕が持てますから、ダメージ軽減と自己回復のバランスが良いほうがヒーラーの負担が減ると思っていますよ。ヒールワークを変えるかどうかというよりは余計な面倒が減るという意味で。
    (0)
    Last edited by Landon; 11-23-2022 at 01:03 AM.

  10. #6320
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    戦士はHPの戻しは強くはあれどヒールワークが変わるほどの回復力はなく、そもそも火力が低いんだから選ぶ理由もない。

    火力の最高打点は暗黒>戦士だが、安定的に出せる火力の打点は戦士>暗黒といったプレイヤーが確定クリダイスキル持ちに求めているような強みがきちんと評価されれば今の状況にも変化はありそうだけどね。
    (18)
    Last edited by Lucia_E; 11-24-2022 at 01:28 AM. Reason: 誤記の修正

Page 632 of 660 FirstFirst ... 132 532 582 622 630 631 632 633 634 642 ... LastLast