Page 616 of 660 FirstFirst ... 116 516 566 606 614 615 616 617 618 626 ... LastLast
Results 6,151 to 6,160 of 6597
  1. #6151
    Player
    chobi0715's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    125
    Character
    Noel Alia
    World
    Ultima
    Main Class
    Samurai Lv 80
    仮に火力面の不足を防御面を上げることでのバランス調整した場合、現状の火力問題の事を考えると
    1:その分の火力をヒーラーの負担軽減分そちらで出す
    2:蒼天紅蓮時代の様に耐性低下デバフなどで周囲の底上げを行う
    とまずこの二つが思いついたんですが
    1の場合、現状のヒール環境だとアビリティ主体の為ダメージに直結しにくく補填しきれない、単純にヒーラーの攻撃負担が増える
    2の場合はもう過去の問題からあまり現実的ではない
    という考えに至ったんですが、防御面での調整で差別化ってどうしていったらいいんでしょうね?
    やっぱMTとSTで枠分けて徹底するのが現実的なんでしょうか
    (0)

  2. #6152
    Player
    InuNyanko's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    116
    Character
    Dog Kuroshiba
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    防御面での差別化を計るなら他の方も意見を出されていますが暗黒騎士とガンブレイカーから範囲軽減に関するスキルを全て削除するぐらいじゃないと現状の火力差を埋められないかなあと思います。
    (10)

  3. #6153
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    まあ#6151で書いたものの火力差を補えるほどの防御面での差別化(特に暗ガの防御枚数を減らす方向)はヒラの負担が極端に大きくなってしまうので無理だろうなとは思います。
    与ダメUPのシナジースキルを戦ナに追加することが無難で他ロールのPTメンバーからも分かりやすく・かつ誰も悲しまない良い訴求ポイントになると思います。
    (2)

  4. #6154
    Player
    tokuwotsumu's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    75
    Character
    Runa Hawkeye
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 5
    最早バランススレではなく総合一位にしてくれスレになってる節はある
    いうのは自由ではありますがね
    (2)

  5. 10-29-2022 02:24 PM

  6. #6155
    Player
    InuNyanko's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    116
    Character
    Dog Kuroshiba
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    クリア出来れば良いと言う極論を出しちゃうとそれこそタンクとしての性能を成してなかった新生初期の戦士ですらクリア自体は出来ているので、それはタンクバランスを語り合うこの場では議論放棄の発言と同意だと個人的には思います。
    (15)

  7. #6156
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    Quote Originally Posted by tanoshi- View Post
    早期に必要な要素として「ジョブ選択が入る」、説得力はあるのでそれが運営も想定するところなら従うのですが、それなら毎回その選択されるべきジョブは入れ替えてあげた方が良いと思います。
    (今回が暗ガであれば次回は戦ナ、あるいは次回以降順にガ戦→戦ナ→暗ナ 等)
    まさにこの視点が非常に重要だと思います。

    私自身はある時点の相対的なDPS差を問題にする意味はあまりないと考えていて、
    例えば更新の無いオフゲーやキャラクリ時に選択したジョブしか使えないのであれば、
    ジョブ間の火力差に対してもっと不満が出たかもしれません。
    でもFF14は継続して更新されるネットゲームであり、かつ、アーマリーシステムを採用しています。
    実際はパッチを経る毎に徐々にジョブの調整が入りますし、誰もが全てのジョブを使えるわけです。

    ジョブバランスの取り方は短期的なDPS差を埋めることに注力するのではなく、
    特定のパッチ毎に”総合的に強いジョブ”をローテーションしていくのが理想的と考えます。

    何故こう思うのかというと、実質的にDPSを横並びにすることは不可能と考えているからです。

    現在のタンク4ジョブを横並びにするとして、何を基準にバランスを取るのでしょうか。
    バースト時のDPSを基準にするのか、バースト以外のDPSを基準にするのか、PT構成はどうでしょうか。
    シナジーの強いPT構成と弱いPT構成など、ある基準に対して調整を行っても別の基準で必ずズレます。
    特に近年はジョブの数が増えているので、あらゆるパターンを想定してDPSのバランスを取るのは非常に困難です。

    この状況下で開発がユーザーの要望に無理に答えようとしたらどうなるでしょうか。

    最悪なケースは「Tank」と言う1つの基本ジョブにリメイクして、
    現在の4ジョブは「Tank」からスキル名、モーション、エフェクト等以外は全く同じにしてしまうことです。
    実際にこれを要望している書き込みも見たことあります。

    また、別のケースとしてはコンテンツ内で出せるDPSにロール毎にキャップをかけることです。
    個別のジョブの理論上の最大DPSは異なりますがコンテンツ内で出せるDPSはロール内で上限を設ければDPSは横並びになります。

    上の2つは極端なケースですが、実質的にDPSを横並びにすることが不可能なのに開発が無理に答えようとしたら悲劇が起こるでしょう。

    ですので、中長期的にはロール間のジョブの「DPSを含む総合的な強さ(所謂Tier)」を管理してある程度ローテーションしていく、
    短期的には個別にジョブ間のバランスを調整していくのが理想と考えます。
    (3)

  8. 10-29-2022 02:39 PM

  9. 10-29-2022 02:42 PM

  10. #6157
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    正直議論とは関係ないかもですが…

    すごく個人的な意見ですが、わたしはクリアできるなら16秒前だろうか0.1秒前だろうがいいと思いますよ。

    確かにDPSは高ければ高いほどいいと思いますよ。その方がデスを許容できる可能性も増えるし、みんな楽になるし。「ジョブバランス」という全体的にマクロな話で見た時はその差が問題になることもあるのでしょう。

    でも、うまく言葉にしづらいけど、こと固定内とかのミクロな視点で見るなら、火力を問題にするのって「そもそもそれが原因でクリアできなかった時だけでいい」と思うのですよ。固定の目的はあくまでクリアであって火力詰めではないですし、同じ「クリアできる」なら仲間にはやりたいことやっててほしいですね。

    クリアできるけど火力低いのを問題にするって、=最適以外認めないってことですけど、それって何が楽しいんですか…?最適を求めて頑張るのは楽しいけど、最適しか認められない世界で自責の念に駆られ続けるのってしんどくないです?

    個人のスタイルでロール内で最適なジョブでいくと言うのは自由ですけど、それなら自己責任でもあるので自責の念感じること自体がおかしいし、こっちからすると戦士でもちゃんとクリアに必要な分出してくれれば、あとはあなたの自由だから、楽しめる方でやってほしいと思います。


    あなたはそこまで考える人なのだから、戦士でやってもある程度PT貢献ちゃんとできる方なのでしょう。

    何より、やりたくないことを嫌々やられるより、やりたいことやって楽しそうな人と遊びたいです。そういう意味でも固定の人たちは「好きなジョブやったらいい」って言ってくれてると思うので、素敵な仲間に甘えてもいいのでは?ってすごく思いました。
    私も同じ意見です。
    16秒という具体的な数値には意味はなくて、私が体験した限りでは零式実装6週間後においては戦士・ナイトのDPSに問題が無いことを言いたかっただけです。
    早期攻略以外ではDPSは問題にならないのだから好きなジョブを使えばいいと思います。

    実際、私は煉獄編においてはロール内の強ジョブではなく、採用率の高くないジョブで挑戦しました。
    早期攻略を目指したのなら採用率の高いジョブで挑戦したでしょうね。
    みんな焦りすぎている気がしてなりません。もっと気軽にプレイできたら良いんですが・・・。

    ジョブハブについて言うと、募集主が確率が高い構成でプレイしたいからそう募集しているだけで、
    自分で募集するとか(メンバーの了承は必要でしょうが)固定に参加すればどんなジョブでも良いと思います。
    (2)

  11. #6158
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    自分が遊んでるゲームでよりよい環境を求めて要望を出すのは自然なことであるはずなのに、それをゴネとか我儘って表すのスゴイな…。
    最終的に私達ユーザーの声を拾うかどうかを決定するのは開発運営サイドですので、我儘だの何だの言われる筋合いは少なくとも無いはずなんですけどね。
    フォーラムの書き込みって月額課金をしなきゃ出来ませんから、少なくともココで投稿をしている人々は平等により良いサービスを受けるための前提を満たしてるはずですから。
    (17)

  12. #6159
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,230
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    DPSが高く、クリアに16秒の余裕があると言うのは見方を変えると「16秒分のDPS損失を許容できるだけの余裕がある」という事なんですよね。

    ミスで戦闘不能が発生した場合も、16秒の余裕があるパーティはクリア可能で0.1秒の余裕しかないパーティはクリア不可能になる。
    火力が上がる事でミスがワイプに繋がるギミックをスキップできればクリアの安定性が上がる。

    だからクリア可能なラインを越えても火力は高い方が良いとなる。

    この認識があるかないかで火力に対する評価も変わるのかなと。
    (9)

  13. 10-29-2022 03:48 PM

  14. #6160
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    戦ナリ赤機白賢+メレー1の構成で初週クリア出てましたっけ?
    全ては満たしていませんが、一応9/5に戦ナ白賢黒入りのPTがそれなりの討伐時間でクリアしていましたね。赤、機、リは悲しいけど、タンクという意味では戦ナペアはいました。
    (1)

Page 616 of 660 FirstFirst ... 116 516 566 606 614 615 616 617 618 626 ... LastLast