Page 560 of 660 FirstFirst ... 60 460 510 550 558 559 560 561 562 570 610 ... LastLast
Results 5,591 to 5,600 of 6598
  1. #5591
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,221
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Mamimuko View Post
    詩人のバトルボイス聞いて

    これ戦士っぽくない!?

    と思ったことがきっかけて思い付いたギャグみたいなつもりでした。

    しかし自己回復が他ジョブにも与えられ、扇範囲もなくなってしまった今、新しい個性としてシナジーつけるのもそんなに悪くないかもしれないですね!

    ヒラがシナジー持ってる以上タンクが持ってはいけない道理はないはずですから。原初の咆哮とか雄叫びもいいですね!!これ戦士のジョブイメージに合ってると思いました。

    シナジーあんまり考えなくていい簡単さが戦士の良さでしょ!?っておもう方もいるでしょうが、スカスカスキル回しでちょっとくらいやること増えてもいいなーと思いました。
    多分その実装がされても不満はより多くなりそうですね…
    現状ヒーラーロールはシナジーを持たない白や賢と比較して、学者は1割程度。占星は2割程度個人DPSが下げられています(辺獄零式4層木人の設定DPSが白4551に対し占星は3,694)
    これから何が考えられるか?というと「シナジーを持つことで個人DPSは下げられる」という事になります。
    また、パーティ全体へのシナジーは8人コンテンツを前提に調整されているようなので、4人パーティでは当然効果は落ちます。

    戦士が有利とされている部分では火力低下により評価が落ちる。
    8人コンテンツにおいても「シナジー込みでようやく横並び」や「シナジーを活かせない構成だと他タンクに劣る」となり誰も喜ばない結果を迎えそうですね…
    (6)

  2. #5592
    Player
    Mamimuko's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    4
    Character
    Mamimumemo Magyo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    多分その実装がされても不満はより多くなりそうですね…
    戦士が有利とされている部分では火力低下により評価が落ちる。
    8人コンテンツにおいても「シナジー込みでようやく横並び」や「シナジーを活かせない構成だと他タンクに劣る」となり誰も喜ばない結果を迎えそうですね…
    もちろんそういう意見もごもっともです。

    今の暗ガ差し置いて戦士を高難易度で採用する理由になりうる「何か」があればなー!という趣旨なので。それも考え方によってはそれもありだよね!という程度のものでいいので

    シナジーくれ!!

    というつもりはないです。

    ただ戦士を採用する理由を作るにはこれだけ

    ありえないでしょ!

    と思うような調整がこないと無理じゃないかなとも思います。それか火力をもうちょい底上げしてもらうとか…私にはこのくらいしか思い付きませんでした。逆にももっといい案があったら教えていただきたいくらいです

    レイドにおいて不遇が個性…ID、クリコンで強いからいいでしょ!?では嫌だなーと思った次第です。
    (6)

  3. #5593
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by Gokuchan View Post

    現在の性能では自ら辞めたいと思っただけです。
    強い言葉を使うべきではないとも思いましたが・・・
    運営の要望をフォーラムに書くときにわざわざ「今の性能なら辞める」と書くくらいなら、黙ってやめたら?と思ってしまいます。
    「好きだからこそ、使いたいからこそ今の状況ではやめざる得ない」ので強化を求めますという枕詞はいりますか?


    改善要望自体は真っ当ですし、意見が違うことはあれど納得できる部分も多いです。
    ジョブが好きだからこそ、続けて行きたいからこそ、運営への要望は前向きに行きましょうよ。
    って言いたかっただけですね。ズルいという表現は分かりづらかったですね。申し訳ないです。

    Quote Originally Posted by Mamimuko View Post

    PTメンバーに申し訳ないと思うのはおかしい。みたいな話もありますが、PTメンバーを気にかけるのは当然だとおもいます。MTやってしきり役やることが多い戦士ならなおさらではないでしょうか。自分の存在がPTの士気を下げるのではないかと気にするのは自然だとおもいます。

    戦士のメリットなんですけど操作が簡単、ギミックに集中できる…とありますがそれってプレイヤーのメリットでPTのメリットじゃないんですよ。
    この辺は個人の考えではあるのですが、少なくても、準備や予習をして、ちゃんと挨拶やコミュケーションを取って前向きに取り組もうしているPTメンバーが
    たまたま火力が低いジョブを選択していたら、士気は下がりますか?
    固定PTの中で全体的なコンセンサスの中で火力が高いジョブを戦略的に選択するのはあると思います。
    ただそれもですけど、その人が戦士と暗黒で結局どっちが安定して火力がでるか比べたときに戦士のほうが安定しているなら戦士で行こうってなりませんかね?

    そもそも応募間口が狭まっているという懸念はわかります。その点では戦士の火力は他のタンクに近づく必要があります。

    ただ、PTに参加したならば、ジョブ選択がPTに迷惑をかけてしまうとは思う必要はないと思います。腹の中ではどう思われているか
    わかりませんし、画面の向こうでは悪態つかれているのかもしれません。でも面と向かって文句を言われる筋合いもない話です。
    みんながみんな「迷惑かけるかも」が前提でジョブ選択するようになるのはそれこそ健全ではないと思っています。
    たとえ、現状のジョブバランスに問題があったとしてもです。
    (PTにより貢献したい!って前向きに火力の高いジョブを選ぶのはありだと思います)

    といろいろ書きはしましたが、結局火力が調整されないとどうもならないんだなぁとは思いました。
    (7)

  4. #5594
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by Gkun View Post
    タンク内に火力格差を作るのであればメインタンクを務めるタンクは防御型タンク?の戦士かナイトがやらないと零式以上はクリアに支障が出るとしないとバランスが取れないと思いますが…
    この考えには強く反対します。タンクできない盾を作るぐらいならアタッカーにしちゃえ。現コンテンツですでにSTは稀に挑発する以外盾らしき仕事をほとんどしないのにさらなる悪化を招かないでください!!

    実際インビンシブルのリキャが7分のナイトが一番MT不向きですので仮にも開発の目的がそうであっても大きく的から外れています。戦士は逆にホルムギャングが必要になると他の盾すべて使いものにならなくなるのでMTには向いていながら大きく有利になることはありえない、今以上に盾内バランスがくずれてしまいます。防御面で有利にすることがけっきょくありえないのであればやはり火力のバランスを取る必要があると思います。3.0から何回も繰り返し、最後はいつもそこに収まるわけなんですし。
    (7)
    Last edited by eagledorf; 04-28-2022 at 04:58 PM.

  5. #5595
    Player
    Renaclock's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    58
    Character
    Rena Clock
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ナイト確定は良くないというのはわかるのですが、圧倒的にST向きである以上STとしては一強にならないとMTもできるほかのタンクに比べて弱くなってしまうのではないでしょうか。
    個人的にはヒーラーのようにMT,STでロールを分けるか火力、防御面ともに横並びに近いようにするのが一番かなと思います。
    (3)

  6. #5596
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    356
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ・MT向きやST向きというのは無い方が良いし、本来そうあって欲しいです。
    ・タンクのスキルは自己完結かつ味方を保護するスキルが各タンクに平等で欲しいです。
    ・上記二つを守りつつタンク毎の特色が欲しいです。

    戦士は今の火力を維持する前提であれば零式程度ならヒラ介護がほぼ要らないくらいの自己回復力に特化して
    自己の火力補填をパーティ全体でカバー。ST時は自己の回復能力をMTと味方に常時70%分配する。
    (MTSTで2受けする所を戦士なら1人受け可とか。)

    ナイトであればMT時の盾ガード率を98%位にして防御バフ有時(自己他者問わず)は
    ガード率を2%上乗せしてガード率を100%にしてボスAA含めて全ての被ダメで軽減が可能な状態する。
    ST時は70%くらいのガード率を味方全体に付与する。

    こんな大味な調整が出来るとも思えないですがタンク毎に特色を出しつつ
    どっちがMTでも STでもメリットを与える土壌を作らないといけないと思います。
    そのためにスクエニさんにはパーティ全体で調整をお願いしたいです。

    暗黒の場合は自己完結+敵に暗黒付与時は被ダメ軽減とか。
    ガンブレは自己完結(無敵スキル強化は必須)+心臓撃ちとかヘッドショットとかでボススキルを強制停止とか。
    タンクが持つ武器やフレーバーを使っていかようにも特色は出せるはずなんです。
    問題は特色を活かした上のパーティ調整です。
    零式もうちょい簡略化してもいいと思うので、タンクに特色を持たせてみてはいかがでしょうか。

    タンクを出して楽しい状況を作らないとタンク自体の採用率は低いままだし、
    このままだと本当にスキル構成含めて同じにした方がまだマシでは?
    みたいな方向性になってしまいかねません。

    ※お願いできるならDPS強化バフはタンクとヒラは恩恵除外にしてほしいです。
    (11)
    Last edited by VESUR; 05-01-2022 at 05:10 AM.

  7. #5597
    Player
    timeR's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    4
    Character
    Rururu Ruru
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    私の所感であり一意見ですが、運営の目に留まればと思い書き込みさせていただきます。
    スレッド違いでしたら申し訳ありません。

    当方はメインジョブとして新生の頃からナイトを扱っており、現在は絶竜詩戦争を固定PTにて攻略しています。攻略開始時にはナイトで参加していました。
    ニーズヘッグ及び邪眼フェーズの火力不足のため、タンクの構成を改める流れになり相方の戦士は暗黒、私はナイトからガンブレにジョブ変更をしたことで明らかな火力の変化を感じています。

    例えば聖杖の詠唱完了時のトールダンのHPが戦ナの時は41%前後が平均だったのに対し、暗ナにすると38%前後。暗ガに変えたところ36%前後が平均となりました。
    また、ニーズヘッグの最期の咆哮の詠唱開始時で、死人やデバフが付いている人が居ない状態で10%前後が平均だったところが、8%前後が平均となっています。

    上記は50時間程練習していたナイトに対してガンブレでは1時間余り、相方のタンクも暗黒に変更して5時間程の練習時間で出ている結果です。
    真剣にスキル回しなどを考えて練習していたナイトより、高難易度攻略に出す事が初めてで練度が低くスキル回しにミスが発生するガンブレの方が火力が出ることに、正直に言うと悔しくて仕方ありません。
    ジョブの練度が長く使ってきたナイトと同等、もしくは少し低い程度であれば差が出る事にも納得が出来ますが、練度が高い使い慣れたジョブよりもそれに満たないジョブの方が明らかに火力を出せているこの状況はおかしいと感じます。

    タンクの火力に差があることに関しても、絶に限らずコンテンツによって有利となるジョブがあることにも不満はありません。
    ですが、仮にコンテンツ相性なのだとしても、これほど大きく差が出るのは相性の問題と片付けるには難しく思います。
    以上を踏まえてもう少し火力面での差を縮めることは出来ないのでしょうか

    また、何故暗黒ガンブレと戦士ナイトの間にこれほどまで大きな差を作っているのか、何故このようなバランス調整になっているのか。
    納得のいく説明が運営から欲しいです。
    (36)

  8. #5598
    Player
    Mizuhiki's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    3
    Character
    Fugetsu Mizuhiki
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    紅蓮から漆黒へ移行する際、運営側は防御スタンスの使用を最低限にし基本攻撃スタンスで戦闘をするタンクに苦い顔をされていたと記憶しています。
    タンク間に明らかな攻撃力差をつけるのは攻撃スタンス対防御スタンスの構図がそのまま火力高いタンク対火力低いタンクという構図へスライドしただけに感じてしまいます。
    敵視を維持しながら攻撃スタンスも維持する、ということにやりがいを感じていただけに現状のあらゆる面に工夫の幅のないタンクというロールに寂しさを感じます。
    昨今の調整ではプレイヤースキルによって発揮できるパフォーマンスを平均化したい、という意図はなんとなく感じているだけにジョブ間のパフォーマンスに差をつける意図が分かりません。

    平均化するならあらゆる部分でちゃんとバランス取ってほしいし差をつけるならもっと遊びの幅が欲しい。というのが数年遊んでいるいちユーザーとしての意見です。
    (28)

  9. #5599
    Player
    TANKDAISUKI's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    20
    Character
    Inia Sestina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by timeR View Post
    ~略~
    例えば聖杖の詠唱完了時のトールダンのHPが戦ナの時は41%前後が平均だったのに対し、暗ナにすると38%前後。暗ガに変えたところ36%前後が平均となりました。
    また、ニーズヘッグの最期の咆哮の詠唱開始時で、死人やデバフが付いている人が居ない状態で10%前後が平均だったところが、8%前後が平均となっています。
    ~略~
    最初に一言、timeRさんを批判する気はありませんが流石にちょっと変に思ったので書き込みます。
     
    聖杖の部分ですが、戦ナ⇒暗ガに変更した事で59%削れれてたのが64%削れたとの事ですがタンクだけのせいでは無いと思います。
    大凡ですが直感的にPTDPS=DPS65%+タンク20%+ヒラ15%=100%ぐらいかなと思います。
    タンク1名あたりPTDPSの10%前後だと思います。
    先程の話でいくとボスHPの削りが59%→64%との事なのでPTDPSが10%近く上がっています。
    タンク1名あたりPTDPSの15%*2=30%出した事になりますが流石に1.5倍も差は無いと思います。
    ですがタンク火力分の10%ぐらいの差は出ると思います。
    なのでジョブ変更でタンク2名のPTDPSが20%→22%になるのが現実的な差かなと思いました。
     
    ニーズフェーズの10%残りが8%残りになったのは仰る通りタンクの火力差かなと思います。
     
    私は絶固定でガンブレイカーを使っており、相方がナイトです。
    トールダンフェーズは殴れる時間が限られている為にガンブレイカーは最大火力を出す廻しが出来ません。
    (1分毎のノーマーシー中の9WSと間のブラスティングゾーン+ビーファンが出しきれないハズ・・・)
    勝手にバフが帰ってきて高火力スキルを吐き出せる戦ナとの差は詰まりますし暗との差は開く気がします。
    (1)

  10. #5600
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    どちらかと言うと聖杖詠唱の時の火力は暗黒騎士へのジョブ変更が大きく作用した結果だと思いますね。
    あそこはアビリティ全部帰ってくるので開幕とほぼ同じバーストが出来ます。
    開幕バースト時の暗黒騎士の火力はDPSを追い抜くぐらい突出してますので。
    ただナイト戦士どちらかからガンブレに変更する場合も明確に火力差は出るのは間違いないです。
    (10)

Page 560 of 660 FirstFirst ... 60 460 510 550 558 559 560 561 562 570 610 ... LastLast