Page 540 of 660 FirstFirst ... 40 440 490 530 538 539 540 541 542 550 590 640 ... LastLast
Results 5,391 to 5,400 of 6597
  1. #5391
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    パッセージアームズがとても必要になるような展開でもない限りはナイトの必要性はないので暗黒とガンブレで確定じゃないかなあと言う評価だったので大体こんなものかなと思います。
    範囲軽減2枚ないと生き残れないとしても赤魔道士にも増えましたし、レンジのリキャスト短縮もあって本当に2枚ある事が優位になる展開が生まれるかどうか、と言う部分で生まれないだろうと考えた人は多かったんじゃないかな。
    それでも4層では軽減の量が差になるかもしれないとナイト入れる人も居ただろうからTOP10に居てもおかしくはなかったと思います。

    個人的には戦士の回復能力に安定感が上がったことで防御重視なら暗黒騎士一択くらいの状態から戦士も選べる程度になったので安心してます。
    (4)

  2. #5392
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by startup View Post
    FF14の様に火力が足りない場合、どれだけ防御が高くても時間切れで強制終了というゲームデザインで火力低い代わりに防御高いです!って意味あるんですかね…?
    パッチ終盤になってくるとタンクのHPが上がって、更にはヒーラーの回復量も上がってアビリティ外のヒール行動がどんどんと減っていく訳ですが
    防御型と言うのはGCDを使用するヒール時間を攻撃に回せるようになる訳でパッチ初期ほどその効果は大きいと思います。
    全部アビリティ系で回せるのでタンクの防御性能が全部最低基準だけ満たしていれば問題ないみたいな相手だと意味はないでしょうがそう言う事もないでしょうし。

    体力に余裕があってもヒーラーが殴らないから防御的な貢献が無意味とかそう言うのは零式以降では言わない話なので
    基本火力が低いのも含めて防御型のタンク自体には問題はなにもないと思いますね。
    (1)

  3. #5393
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    916
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    意見というよりは素朴な疑問ではありますが、タンクのバランスと言うとぱっと思いつく感じ
    ①火力性能
    ②防御性能
    ③操作性
    の3つの組み合わせかと思うのですが、火力性能が重視されることはわかります。
    ただ、よく言う時間切れがあるからとは言うのですが、これって運営が想定してるプレイスキルの人が
    時間いっぱい殴ってもDPSが足りないタンクの組み合わせがあれば問題なんでしょうけど、
    そうでないとしたら、それはバランスの範囲内で有利不利に収まるって解釈できるのでしょうか?


    フォーラムで議論されている方はおそらくプレイスキルが高い方ばかりだと想うので、
    所謂③の操作性あまり考慮してないかもしれないですが、運営としては高難易度を遊んでいる人+高難易度にチャレンジしてほしい人
    を含めたジョブ人口ごとのDPSの最頻値みたいなものは見ていると思うので、できる人からしたらバランス悪いかもしれませんが、
    防御や操作が充実した結果、安定して火力を出せる人が多いというのも、バランスに入ってくるのかなって思うのですが、それはやはり許容し難いのでしょうか?

    タンクに限らずジョブ間のバランスの話をすると、隣と比べて火力さえ高ければあとは目を瞑るって傾向が割と強いと思うですが、
    仮に調整する立場だとしたら、火力のベースラインが想定内であれば、安定性やジョブの特徴に調整を振ると思うので、一定以上のプレイスキルがある人からしたら、
    格差がある調整にみてしまうので、何をもってバランスと呼ぶのかが難しい・・・。
    (4)
    Last edited by TO-MAN; 01-07-2022 at 12:44 PM.

  4. #5394
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by startup View Post
    FF14の様に火力が足りない場合、どれだけ防御が高くても時間切れで強制終了というゲームデザインで火力低い代わりに防御高いです!って意味あるんですかね…?
    暗にナイトを指してると思いますが、ナイトの強みは範囲防御の厚さだと思います。
    皆がみなトップ層のように軽減のミスもなく最低限の範囲軽減スキルのみで行けるならそりゃ火力を出せるタンクが優勢になりますが、普通の攻略中なPTだとそうもいかないでしょ。アドルや牽制未実装なDPSもいたら乱数次第で戦闘不能になるPTメンバーもいるかもしれません。

    ナイトがいたからPTメンバーに衰弱デバフをつけることなく最終フェーズに辿り着かせた、安定的に抜けることができたとか、評価されるポイントはあるはずです。
    火力を優先されるレイドレースでトップ10にナイトがいることは評価して良いんじゃないでしょうか。
    (3)

  5. #5395
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    Quote Originally Posted by startup View Post
    FF14の様に火力が足りない場合、どれだけ防御が高くても時間切れで強制終了というゲームデザインで火力低い代わりに防御高いです!って意味あるんですかね…?
    FF14は零式だけではないので。
    通常IDでは防御型の方が好まれます

    エキルレでGCD無駄にするからって範囲よけない
    防御バフを押す時間がもったいない
    って感じのタンクが増えたように感じます

    このスレは零式のみで語るスレなんですかね?
    (0)

  6. #5396
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    エキルレやノーマルレイドではぶっちゃけ多少火力に差があろうが硬かろうが全体的に余裕があるので問題ありませんが
    零式初期はILはギリギリ…ステにも余裕がない飯食って薬飲んでブーストしてクリア出来るレベルになるとデフォルト時のスペックの差が
    浮き彫りになりますからね…
    カジュアルでやる分には問題にならない差でもシビアになればそこの差で少しでも有利になる様選別がされます。
    (2)

  7. #5397
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,228
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by startup View Post
    FF14の様に火力が足りない場合、どれだけ防御が高くても時間切れで強制終了というゲームデザインで火力低い代わりに防御高いです!って意味あるんですかね…?
    漆黒のレイドでは、火力が最も低いと評価された暗黒騎士がプレイヤー人口、レイドレース実績共に上位だったので火力低い代わりに防御高いです、は高評価を得ていましたね。
    (2)

  8. #5398
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by NagsaTukikage View Post
    ヒールリソースの温存、横流しが可能になって火力に回せるようになる。
    つまり、ヒーラーのアビリティで回復できるHP量くらい、軽減量で差がつかないと差別化まではいかないですね…
    そこまでタンク間で差はつけないと思いますけど
    (1)

  9. #5399
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    パッチ終盤になってくるとタンクのHPが上がって、更にはヒーラーの回復量も上がってアビリティ外のヒール行動がどんどんと減っていく訳ですが
    防御型と言うのはGCDを使用するヒール時間を攻撃に回せるようになる訳でパッチ初期ほどその効果は大きいと思います。
    全部アビリティ系で回せるのでタンクの防御性能が全部最低基準だけ満たしていれば問題ないみたいな相手だと意味はないでしょうがそう言う事もないでしょうし。

    体力に余裕があってもヒーラーが殴らないから防御的な貢献が無意味とかそう言うのは零式以降では言わない話なので
    基本火力が低いのも含めて防御型のタンク自体には問題はなにもないと思いますね。
    私もヒーラーが回復する回数が明らかに減るっていうくらいの防御差があるならいいかなとは思いますけど、そこまで差ありますかね…?
    (2)

  10. #5400
    Player
    su-pa3go's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    110
    Character
    Supa Three
    World
    Zeromus
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    現状採用率で見るとタンク4ジョブ多少偏りはあれど割とどれも採用されてる感じしますね。ナイトと戦士がやや少なめですけどタンク間のバランスとしては悪くない・・というかここ最近で一番良い気がします
    (2)

Page 540 of 660 FirstFirst ... 40 440 490 530 538 539 540 541 542 550 590 640 ... LastLast