Page 536 of 690 FirstFirst ... 36 436 486 526 534 535 536 537 538 546 586 636 ... LastLast
Results 5,351 to 5,360 of 7077

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    現召喚と紅蓮初期ナイトは同ロールジョブのほぼ上位互換になってしまってる感じなので、蒼天ナイトみたいに個性はあるがコンテンツと相性最悪だったのとはまた違った大失敗ですね。
    ナイトが弱かった蒼天と戦暗どっちも弱かった紅蓮初期なので、使っていたジョブで心証が違いそうなのも面倒くさい。

    漆黒はバランス自体は縮まりましたが、タンクが増えているのに蒼天紅蓮と続いてきたST向き1ジョブが引き継がれているのと、戦士から火力の強みをガンブレが引き継いだ結果共倒れみたいになっているのはなんだかなぁと思います。
    ヒーラーと違って弱体化調整が基本で、スペック的に弱体しか来てないナイトが強いと言われる程度しかタンクロールの性能が上がってないのも残念です。
    (25)
    Last edited by kauma; 06-06-2020 at 06:21 PM.

  2. #2
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    どう贔屓目に見ても、MT性能は暗黒、ST性能はナイトが頭一つ抜けてますが・・・頑なに認めない人がいますね。
    (39)

  3. #3
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    蒼天時代と比較したらそりゃ可愛いものに見えるよなーと言うか、エンドレイドは遊びじゃないんだ好きなジョブで遊びたいと思うな、仲間の為にジョブは捨てろと言うのが高評価を受ける時代と比べればですね。
    紅蓮のバランスはまだましに思えますが、個人的には紅蓮のバランスも割とおざなりな感じが強くてナイトの支援能力がおかしいレベルで強かったなと思います。

    かばうが強すぎ、インタベ強すぎ、更にはヴィントとデリリが消失した中で全体攻撃の軽減2つとか、蒼天時代に実装の間に合わなかったナイトの強化が1パッケージ遅れてきた感じでしたね。
    その後の復活した戦士の性能もまともな調整になってないと思える感じでタンクの調整はその頃と比べると現在の漆黒は吉田Pの言うような許容範囲にならざるえないほど酷かったなと感じてますね。

    そんな現在ですが、戦士は性能的にMTが強そうなのに火力面はシナジー関連ですっ転び、まともな調整もなく立ち上がれていない様子で。
    今期はたまたま評価の高いギミックがあったので採用率が若干伸びているだけで、若干の攻撃面の補填なり、防御面の強化なりがないと大きく沈み込む不安がありますね。

    ガンブレに至ってはMTするには比較的脆い印象があり、またカモフラが物理面に強いので魔法ボスが来たら真っ先に切られそうな感じはあると思います。
    ST側としては、全体軽減の差があり、ナイトと比較すると高い防御性能、オーロラの回復等を活かすにしても、やはり評価としては2枚受け、全体攻撃に強くなるナイトでいいと言う評価はありますね。
    あと正直にST側の場合はカモフラがほぼ死んでいる分、要所でシェルとインタベ同時起動の出来るナイトと比較すると竜詩のバニシュ受けのような時ではナイト有利だと思います。

    防御面での貢献で調整するのであれば原初の直感、ハートオブストーンを2チャージにするのが一番手っ取り早い気がしますね。
    (9)
    Last edited by Rukachan; 06-07-2020 at 12:27 PM.

  4. #4
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    MTの防御性能で言えば、バリアと軽減の効果時間の秒数をほぼ同じに揃えているのが誤りだと思うんですよね。
    ブラナイを7秒にするなら、直感(and猛り)やHoS、シェルトロンなどの軽減スキルの効果時間は倍以上に延ばして、強ダメージ+AAも受けてトータルでブラナイと同等程度にして漸く『プレイヤーの好みでMTを選ぶ事ができる』ようになると思います。

    STもとい範囲軽減2枚持ちのナイトと並べようとすると…範囲軽減2枚の効果値を下げるor他タンクの範囲軽減の効果値を倍程度に引き上げて、ナイト無しPTとの軽減量を近づけるのと、ナイトの火力を下げた分をガンブレに上乗せするのも必要だとは思いますが。

    いずれにしても特別な理由が無い限りは高難易度コンテンツでのタンク構成は暗ナが安定している状況なので、開発にはタンクの調整を5.3および5.4でも放棄しないように祈るばかりです。
    (29)

  5. #5
    Player
    kanaodesu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    88
    Character
    Kanao Desu
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    漆黒でのタンク間のバランスはロールアクションを強化して各タンクの弱みを薄める方向にしか調整できないんじゃないかな?

    例えばロウブロウにSTR低下効果を付けたり インタージェクトにINT低下を付ける

    固有スキルに手を入れると万が一差が付きすぎちゃった場合になかなか修正できないですよね...
    (0)

  6. #6
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    むしろ次の拡張まで調整の必要性が全くないくらい現状のタンクバランスは良い状態ですよ。
    ロールとしては考える余地はありますが。
    (12)

  7. #7
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,220
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by FateRu View Post
    むしろ次の拡張まで調整の必要性が全くないくらい現状のタンクバランスは良い状態ですよ。
    ロールとしては考える余地はありますが。
    「バランスが良い」というのは何を根拠に主張されているのでしょうね。
    選ばれる割合に偏りがあり、挑戦者の内クリアしている割合にも偏りがあり、ご自身も仰られているMT性能の低さなど性能的な偏りも有り。

    ナイトは20%相当のバフの追加もしくはシェルトロンの効果時間延長
    レクイエスカットの効果時間延長
    MT性能が低いというのが明確な弱点である

    と使用者からも不満と上位修正要望が出る段階であまり「バランスが良い」とは言えなそうです。
    (26)

  8. 06-18-2020 10:09 PM

  9. #9
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    割とナイトと戦士の立ち位置が真逆になった状態でスレ板の4桁以下の時の話題を繰り返している現在だから
    特定の人には「今のバランスはとてもいいわー、戦士メシウマざまぁ!」って意味でとてもバランスが取れているように見えるのだろうなと思いますね。

    4.0になった時に「ナイトの防御性能を大きく削ってでも支援性能を伸ばして欲しい」「レイドに適応出来るような構成にして欲しい」と願っていた3.X時代の投稿そのままのが来て
    5.0になって自己の防御性能が落ちた分だけその特性がより大きくなり、性能は横並びに近くナイトの性質がレイドに強く適応する形であったので
    戦士やガンブレよりもナイトを強く評価する人は多いだろうなと思います。

    正直にバランス問題を考えた場合に開発側の「貰っても嬉しくない特徴」みたいなものが結構あって。
    同じ程度のHPSが出ようと暗黒騎士のバリアと戦士の自己ヒールが同列に置かれる事もなくてユーザー目線から見ると戦士にもっと盛ってやれと感じますね。
    3.Xの時にずっと「ナイトは固いから…」って言い訳され続けてきた時もそうでしたが、強いとアピールする箇所がユーザーには評価されていない強さってのがバランス問題であると思います。
    (8)

  10. #10
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    3.xの時には明確な格差がありましたからこそ吉田Pも外部メディアのインタビューで態々バランス崩壊の根元たる戦士と言うジョブを名指しで認めたわけです。
    では5.xではどうかと言うと各タンクの差は微々たる物でしかなく4.xから5.2にかけての調整も喧々諤々フィードバックを反映しての調整なのに一部の方からは気に入らないと云われたら開発チームも途方にくれてそうです。

    開発のバトルチームにはそんなの気にしないで今現在のタンクバランスはFF14史上始まって以来最高の状態であることを誇って良いと称賛しておきます。
    (10)

Page 536 of 690 FirstFirst ... 36 436 486 526 534 535 536 537 538 546 586 636 ... LastLast