Page 387 of 660 FirstFirst ... 287 337 377 385 386 387 388 389 397 437 487 ... LastLast
Results 3,861 to 3,870 of 6598
  1. #3861
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    おおむね現行のバランスを支持しますが、
    火力面では暗黒が下がりすぎ、ガンブレイカーが高すぎです。
    木人HP最下位の戦士と暗黒がひっくり返っていて上位層でも戦士のほうが上というのは暗黒の火力設計が実コンテンツに弱すぎるので、
    零式の前に気持ちベースを持ち上げたほうがいいかなと思います。

    防御バフの少ないナイトは防御面で一番リスクを負っているので、
    火力がガンブレに負けるのはよろしくないと思います。
    かばうがPTDPSに貢献するという目論見もありそうなので零式がくるまで判断が難しいとは思うのですが、
    今の所感だとガンブレを少し下げるかナ戦暗を少し持ち上げたほうが良い気がします。

    ナイトに防御バフを足す方向性にする場合、
    MT向けの安定した防御力を持つ戦暗とナの防御性能差がなくなってくるので火力差をつける大義名分がありません。
    よってナイトに防御バフを足すのであれば戦暗の火力を持ち上げていただきたい。
    (15)
    Last edited by pocky; 07-28-2019 at 07:39 PM.

  2. #3862
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    零式のレイドレースの結果が出ましたね、暗ナの組み合わせが体力がギリギリの現状強いという評価なのでしょう。これから余裕ができてくるとわかりませんが(TAではガが強いはず)、戦士が採用されていない最大の理由はサブステータスではないでしょうか。他の3ジョブではあまり使えない専用の装備を作る価値がある(ほぼ一強状態)くらいでないと、好み以外で使う人がいません。これで使われてない!大変!で性能だけを強化すると紅蓮に逆戻りです。横並びが今回のコンセプトだそうなので、他のタンクもDHから卒業するか、戦士もDHが適性あるようにしていただきたいです。

    野良での話ですが、これだとまたナイトはSTしかできず、3ジョブでMTを争うことになるのでナイトのMT性能を上げ、(暗黒はそこそこ高いような気がしますが)他のST性能を上げてください。

    横並びでも、向き不向きはつけますってことでしたら、今のままでいいんじゃないでしょうか。戦士の上限の火力だけあげてほしいですが(中間層では普通に強く上位層になるとイマイチなので)そういう調整は運営が好きでないので難しいですかね。
    (7)

  3. #3863
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    サブステータスのせいは流石に無理ありますよ
    戦士に魅力があればサブステ関係なく扱われます
    戦士は他と比べて良いところがないからなのは明らかですよね
    紅蓮に逆戻りってあなたが思っている程戦士のみが強かったなんて事はありえませんよ
    暗黒が戦士ナイトに比べて特徴が活かされていなかった、プレイフィールが悪かったのは確かですね
    あなたは少しナイトの強さを度外視し過ぎではありませんかね
    (7)

  4. #3864
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    サブステータスのせいは流石に無理ありますよ
    戦士に魅力があればサブステ関係なく扱われます
    戦士は他と比べて良いところがないからなのは明らかですよね
    紅蓮に逆戻りってあなたが思っている程戦士のみが強かったなんて事はありえませんよ
    暗黒が戦士ナイトに比べて特徴が活かされていなかった、プレイフィールが悪かったのは確かですね
    あなたは少しナイトの強さを度外視し過ぎではありませんかね
    すいません、言葉足らずでした。
    自分もST性能に関しては戦士とナイトでは比べ物にならないことはわかっています。戦士STはかなり微妙な類だと思います。
    ただ、あくまでMTとしては、暗ガと比べて、唯一の範囲バリア持ちであること、リソースを使わない短バフの軽減率が良い、限定的ではありますが鼓舞展開に相性が良い、無敵技のリキャストが短い、採用率トップのモンクとバーストのリキャストが合うことなど、劣化というわけではないと思うのですが、ここまで採用がなかったのは、さっと着替えられない影響ではないのかなと思います。
    横並びコンセプトの中でわずかな差があるがゆえにこういう現状なら、4ジョブともMTSTどっちもできるようになって、戦士のマテリア問題は解決したら嬉しいということです。
    (4)

  5. #3865
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by OsakanaAji View Post
    すいません、言葉足らずでした。
    自分もST性能に関しては戦士とナイトでは比べ物にならないことはわかっています。戦士STはかなり微妙な類だと思います。
    ただ、あくまでMTとしては、暗ガと比べて、唯一の範囲バリア持ちであること、リソースを使わない短バフの軽減率が良い、限定的ではありますが鼓舞展開に相性が良い、無敵技のリキャストが短い、採用率トップのモンクとバーストのリキャストが合うことなど、劣化というわけではないと思うのですが、ここまで採用がなかったのは、さっと着替えられない影響ではないのかなと思います。
    横並びコンセプトの中でわずかな差があるがゆえにこういう現状なら、4ジョブともMTSTどっちもできるようになって、戦士のマテリア問題は解決したら嬉しいということです。
    短リキャバフの直感なんてそれこそ暗黒でいいじゃん
    零式だとブラナイが割れない事の方が少ないです
    範囲バリアもナイトがいれば済んでいるのもパーティ構成で丸分かりです
    それに零式三層みたく連続範囲攻撃にはガ暗の範囲支援の方が良いというようにガ暗戦の範囲支援は一長一短ですよ
    モンクにしてもバーストが合わせやすいのに結局ガナの方がdpsが出せている時点で単純に性能差の問題なのは明らかです
    詳しくはまだやっていないので分かりませんが、四層ではそのホルムの効果時間がネックになる場面があるようです(妖精光ですらホルムはシビアだった)
    そもそも無敵技は効果時間も含めて判断するべきで特別ホルムが優秀なんて事はないですよ

    戦士はともかく、現状は暗ガ戦の3ジョブがMT枠を争ってSTはナイト確定状態になっているのでバランスが良いとは思えません
    マテリア問題に関しては戦士の確定ダイレクトヒット効果を削除すれば済むのかも分かりませんがね
    (7)

  6. #3866
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    レイドレースに挑戦するようなところは(全てではないが)ギャザクラチームを抱えているようですので、着替えの難易度はそんな気にするようなものじゃないでしょう。

    単純に着替えるまでもなく、弱い、ってだけです。

    アーリー含めれば漆黒から4週間経過しており、判断する時間は十分にあったでしょうし、戦士が一番シナジーを受けやすいモンク入りの構成でハブられているのですから、否定できる要素はないようにも思えます。

    開発にはそのことを踏まえて、しっかりとタンクのバランス調整を行って頂きたいところです。
    (8)

  7. #3867
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    戦士は猛りと直感のリキャを分けて猛りの回復量は受け取った側も一緒にしても良さそうな気がします。
    確定クリダイは消して欲しいですが火力は最低でいいと思ってるので、エクリが猛りに乗ったりチャージアクションになったりして回復増し増しの方向性にしてくれれば嬉しいんですが。
    (1)

  8. #3868
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    一番早い調整はDPSの数値を調整することで、戦士をST枠でナイトにぶつけることかなあ。
    MTだと上にもある通り、3ジョブ競合になるんですよね。どういう調整してもどっちか1ジョブは死ぬし。

    ナイトがDPSも支援もどっちも持ってるのはやっぱりアンバランスなんで、戦士をSTで調整するならそこをどうにかしてほしい。
    現状のナイトなんて範囲支援2つに単体支援2つ、回復魔法まで持ってる(クレメンシーを勘定するのは違う気がしますけど)のに対して
    戦士が持つのは範囲支援1つに単体支援1つ(しかもリキャストが防御バフと共通)、DPSはナイトに劣るって状態ですからね
    OT→MTにスイッチするタイミングも考えたら、自分が直感使えないリスクを考えて猛り使えないのもなんか違うし。
    (12)

  9. #3869
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    Quote Originally Posted by OsakanaAji View Post
    すいません、言葉足らずでした。
    自分もST性能に関しては戦士とナイトでは比べ物にならないことはわかっています。戦士STはかなり微妙な類だと思います。
    ただ、あくまでMTとしては、暗ガと比べて、唯一の範囲バリア持ちであること、リソースを使わない短バフの軽減率が良い、限定的ではありますが鼓舞展開に相性が良い、無敵技のリキャストが短い、採用率トップのモンクとバーストのリキャストが合うことなど、劣化というわけではないと思うのですが、ここまで採用がなかったのは、さっと着替えられない影響ではないのかなと思います。
    横並びコンセプトの中でわずかな差があるがゆえにこういう現状なら、4ジョブともMTSTどっちもできるようになって、戦士のマテリア問題は解決したら嬉しいということです。
    レイドレースまでなくても早期狙ってればそのジョブが使えると判断したら同じ装備を2式作ってそれぞれ違う禁断、とかは全然やりますよ、それくらい真面目にやっていますから。今の戦士はたとえ他のタンクと共通の装備ができても、よっぽど戦士が好きな人がPTにいない限り採用はされないと思います。

    ★ 範囲バリア
    ガと暗それぞれ、ハートとミショナリ持っていて、15秒の間10%魔法軽減です。一回かぎりの大範囲ダメージならシェイクでも強いですが、3層みたいに頭割りx5範囲x2など、連続に出てくるケースは絶対ハート&ミショナリが強いです。ナイトはそもそもディヴァインヴェイルの他に羽生やせますから◎です。
    ★ リソースを使わない短バフの軽減率
    ガンブレのハートオブストーンとは横並びですが、ブラナイに比べて軽減力低くて、ブラナイに比べてリキャストが長いです。ブラナイはリソースを使っていてそれを管理するプレイヤスキルが必要になりますが、そもそも早期を狙ってる人にそれくらいのプレイヤースキルがないわけがありません。
    ★ 鼓舞展開に相性が良い
    メリットですが、学者に「秘策」が実装されたことで、鼓舞展開が以前ほど強くないらしいです。詳しい話はわかりませんが。
    ★ 無敵のリキャストが短い
    これは確かにメリットです。ただ、このメリットだけのために採用するかが問題です。
    ★ バーストのリキャストが合う
    解放もどきなら暗黒も持っています。MPも上手く使えばいろんなバーストに合わせれて柔軟性が高く、火力が戦士に負けません。ガンブレは言われるまでもなく火力マンですし、ナイトは離れながらも攻撃できるという強いメリットを持っています。

    無難さ、難しい回しなどなくても火力は極端に低くない(まだぎりぎり暗黒と勝負してる)という意味では、戦士は全然ありだと思います。ただ、零式が出て3日目、いわゆる早期組には向いてません。
    暗黒の強みが硬さにあって、ナイトの強みが支援力にあるとして、戦士の火力がなんとかガンブレと横並びにできたらまた事態が変わるかもしれませんが、それすれば今度は「ガンブレのあの忙しい回しで戦士の脳死フェルクリと同じ火力だなんて」と言われるので、それもそれで問題になりそうです。

    タンクとして、前に出せる何かしらの強みが欲しいものですね。
    (4)
    Last edited by Crescence; 08-01-2019 at 02:09 PM.

  10. #3870
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    操作難易度で差別化する時代はもう終わってますよ
    それが今尚反映されてるならタンクから離れますが竜は最弱、忍は最強にでもなってないとおかしな話ですよ
    今回の調整でモンクもかなり楽になったようですしモンクも弱くないとおかしな話になりますね
    なので操作難易度含めて考えるだけ無駄ですしそれを理由に戦士を今のままにしようとしないで欲しいですね
    難しい、面倒だと感じるのであればそれこそフィードバックを出せば良い話です
    (11)

Page 387 of 660 FirstFirst ... 287 337 377 385 386 387 388 389 397 437 487 ... LastLast