Page 346 of 660 FirstFirst ... 246 296 336 344 345 346 347 348 356 396 446 ... LastLast
Results 3,451 to 3,460 of 6598
  1. #3451
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    何をもってバランスと呼べるか?と言う定義を元に提案致しますが、
    私のバランスの定義は戦ナ・暗ナ・戦暗の組み合わせで他のロールに負担無くクリア出来る事。と考えます

    今期ではST適正がナイトとし、MT時の火力の安定感でMT戦士となってるのであれば、暗黒騎士にはMT.STどちらにも適正となる仕様にすべきと考えます。
    この事によりタンク間の摩擦を緩和し、互いの利害関係が一致するのでは無いのでしょうか?

    その為には暗黒騎士には支援スキルの実装とバランスを取りながらの火力の底上げを必要とします。

    運営サイドの『暗黒騎士に支援スキルの予定なし』云々は記憶に有りますが、何をもって実装しないのでしょうか?
    コンセプトですか?世界観からですか?
    そのこだわりにより、求めてもいないユーザー間の摩擦を引き起こしています。
    同じようなスキル配分にしようとタンク三種は似て非なる物です。
    尖った特性にしてユーザー同士が席の取り合いでストレスを抱えるより似たようなバランスでも好みのジョブでユーザー同士が平和にコンテンツに挑める方が良いです


    運営殿にはユーザーのイナゴ化にそろそろ終止符を打って頂きたいです
    メインのジョブは不変的にならない方が良いと考えます。
    (7)

  2. #3452
    Player
    jogea's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    64
    Character
    Rycharde Mason
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 42
    以前、個別スレッド(※)もありましたが5.0に向けては今のスタンスを廃止すればバランス調整もしやすくなるのではないでしょうか。

    スタンス切替もPSのうちという声もあるかもしれませんが、防御と攻撃のトレードオフのつくりは限界があるのだと思います。
    純粋に火力を求めつつ、バフや支援を併せて活躍する。
    具体的には戦士であればディフェの能力を持ちながらデストロイヤーの特性をもった状態、ナイトであれば盾と剣の特性を両方もった状態、暗黒であればグリッドスタンスの特性をもったまま攻撃力の変わらない状態。その様なタンクをユーザーも求めている様な気がします。

    ID等でのヘイトやMTSTのヘイト差を懸念されるかもしれませんがそこも純粋にバフとして盛ったりヘイトだけ増量するスタンスをつくれば問題ないかと。
    バランス調整に関してもディフェンススタンス時、オフェンススタンス時のそれぞれで調整をしなくて済み、
    攻撃能力、防御能力、支援能力を純粋にスキルでわけて考えられます。
    ジョブ個性やPS差はスタンスがなくても、DPSと同じでスキルだけでも出せます。

    抜本的に変えるのは難しいかもしれませんが、それだけの価値はあるのではないでしょうか。


    ※スレッド: TANKのスタンスを統合もしくは廃止したらどうなるか妄想するスレ
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%B9%E3%83%AC
    (9)
    Last edited by jogea; 04-08-2018 at 04:28 AM. Reason: 別スレッドのリンク追加

  3. #3453
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by jogea View Post
    以前、個別スレッド(※)もありましたが5.0に向けては今のスタンスを廃止すればバランス調整もしやすくなるのではないでしょうか。
    どう考えてもそれで調整しやすくなると思えない。ヘイト管理がしやすくなる調整にして来る筈もなく、求めてるユーザーは何処かのライトユーザーですかって思います。
    防御スタンスと攻撃スタンスの垣根を取っ払ったらヘイト調整はヘイト上昇系のコンボが引き継ぐとかになるだろうからヘイトコンボと火力コンボとの火力差が大きいジョブほど不利になる仕様も変わらず。

    そもそも「攻撃能力、防御能力、支援能力を純粋にスキルでわけて考えられます。」って言うけど現在でも分けて考えてても
    ナイトの支援能力に対する対価が幾らであるかが個人の感覚で全く違ってナイトの評価が過大評価しまくってる感じの人も居ますし、暗黒の防御能力の価値を見いだせない人もいる状態になってて
    純粋に信じれるのは自分の出せる攻撃力だけって意味で戦士の大勝利だと思います。
    (4)

  4. #3454
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的には強すぎる部分もありますが暗黒騎士のブラックナイトを他者に使っても20%効果にすれば絶大な支援効果になると思います。
    むしろ強すぎる条件なので「ランパート」「シャドウウォール」「ダークマインド」効果中のみって条件がいいかもですね。

    現在のボスの大ダメージ系統の攻撃でタンクが受けるダメージは大きくて8万ほど。
    此処で最低限でも「ランパート」を使用した時点で6万ちょっとダメージ、ダークナイト効果10%でインターベンションと互角になります。
    牽制、アドル、リプライザルを追加するだけで追加バフを盛らない限りはインターベンションを越えています。

    20%ってなる場合、限定の条件がないと厳しい所ですね。
    ナイトだとオートアタックには1000ちょっと削るだけなのが12000防ぐ効果になりますし。
    現在だと暗黒騎士のDPSが削られるので多用したくないですがスピラーダメージが少し上がるだけで劇的変化します。

    ブラックナイトが20%だったらST暗黒がナイトを越えていた可能性は一概に否定できないくらいには強いですね。
    (3)

  5. #3455
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    暗黒の皆さんは支援を寄こせ支援を寄こせ!と仰ってますが・・・暗黒の皆さんはそんなにSTがやりたいんですか?
    CFで一緒になれば同じMT向きだと言われる戦士ですら黙って防御スタンスを切る、暗黒というだけでMTの席を頂けるこの状況って楽ちんだと思うのですが・・・。
    だれとペアになってもMT確定なのにST性能求めてどうするんだろうって思います。
    そりゃバランススレですから比較すれば足りないってのはわかりますが・・・・やらないことを求めてなんの意味が?っていうね。
    (12)

  6. #3456
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    被ダメ軽減の%とバリア効果の%を数字だけ比較して同じように扱ってる人をたまに見かけますね。

    ブラックナイトの消費MPをDPS換算だけの側面から使えば使うほど火力が落ちると言う主張も非常に違和感を覚えます。
    (8)

  7. #3457
    Player
    jogea's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    64
    Character
    Rycharde Mason
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 42
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    どう考えてもそれで調整しやすくなると思えない。ヘイト管理がしやすくなる調整にして来る筈もなく、求めてるユーザーは何処かのライトユーザーですかって思います。
    防御スタンスと攻撃スタンスの垣根を取っ払ったらヘイト調整はヘイト上昇系のコンボが引き継ぐとかになるだろうからヘイトコンボと火力コンボとの火力差が大きいジョブほど不利になる仕様も変わらず。

    そもそも「攻撃能力、防御能力、支援能力を純粋にスキルでわけて考えられます。」って言うけど現在でも分けて考えてても
    ナイトの支援能力に対する対価が幾らであるかが個人の感覚で全く違ってナイトの評価が過大評価しまくってる感じの人も居ますし、暗黒の防御能力の価値を見いだせない人もいる状態になってて
    純粋に信じれるのは自分の出せる攻撃力だけって意味で戦士の大勝利だと思います。
    まずユーザーと開発間の認識のずれをなくしていくのが一番大事だと考えます。
    多くのユーザーはMT時も攻撃スタンス基準で考えていて、一方で開発はMTは防御スタンス前提で考えられているのではないでしょうか。
    それにより開発側がバランスとっていたとしていても実際ユーザーがバランスとれていないと思ってしまう状態がうまれている様に感じています。
    スタンスを取っ払えばそこがきれいになり、ユーザーの声も伝わりやすくなる様に思えます。
    更にスタンス時限定のスキルの差もなくなり純粋にスキル性能の差で比べやすくなります。

    そして一度まっさらな状態にしてからバランス調整した方がユーザーも分かりやすいし、開発も伝えやすいというメリットがあると思い提案しています。
    火力コンボやヘイトコンボの比較、攻撃、防御、支援の比較という部分はその次の段階の話です。
    (13)
    Last edited by jogea; 04-08-2018 at 12:21 PM.

  8. #3458
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    スタンスなくすとその分常時スタンスオンの効果あるって事ですよね?
    シャーク使える時なら問題ないだろうけどそれ以外だと奪いおきて面倒くさくなるの自分達ですよね?
    タンク3種の支援、攻撃、防御などはジョブの特性なので支援ないから支援くれってのはさすがにないですよ。横並びしろって言ってタンク全てがジョブが違うだけで同じ技使うようなのになるのを望んでるんでしょうか?
    どの構成でもクリアできないコンテンツ無いですからね。
    わざわざタンクのシステム変えるくらいならアクセ問題先にやって欲しいですし。
    (4)

  9. #3459
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    バランスについて1つ探しきれていないデータがあるんです。

    それは今回のシグマ編零式において
    『各タンクがどれだけダメージを"カット"しているか』です。

    各タンクジョブでバフを貼ったりバリアを投げたり。
    そうして本来受けるダメージを軽減しているかと思います。
    では実際にどれだけ被ダメージを軽減しているか。
    数値化されたデータは皆さんお持ちではないでしょうか。

    支援・防御に向いているとされているナイトは、STとして実際どれだけ仲間の被ダメージを防いでいるのか。

    使いやすさが増したとされ、専らMTを任されるようになった戦士は優秀なバフでどれだけカットしてるのか。

    暗黒は実際のコンテンツで、どれだけ火力とトレードオフして自分と仲間のダメージをカットをしているのか。



    logsDPSの様に平均値/最高値。
    各層・全層平均。

    火力もさることながら。
    33%/33%/33%を目指す為に
    防御面も数値として見比べてみたいのですが。
    (7)

  10. #3460
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    スタンス無くなったとして、ST側が火力コンボだけ使ってれば跳ねる事はないだろうから、敵視周りの心配はそこまで要らないでしょうね。
    ただ結局プレイヤー側は、MTがヘイトコンボをいかに減らすかという意識のままだろうし、調整しやすいとか意識が合う、とかは、若干懐疑的です。
    (3)

  11. 04-08-2018 02:33 PM

  12. 04-08-2018 04:14 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. 04-08-2018 05:33 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 346 of 660 FirstFirst ... 246 296 336 344 345 346 347 348 356 396 446 ... LastLast