Page 340 of 660 FirstFirst ... 240 290 330 338 339 340 341 342 350 390 440 ... LastLast
Results 3,391 to 3,400 of 6598
  1. #3391
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by Molbono View Post
    グリッドもブラックナイトも使わずに攻撃をし続けても
    ナイトや暗黒に並ぶ火力は出せないのが現状です。
    そもそも攻撃し続けたら、ナイトや戦士に並ぶ火力が出せるという根拠はどこにあるのでしょうか?
    色々なサイト等でもDPS検証は出ていますけど
    グリッド・ブラックナイトを使わない時、
    つまりST時の暗黒火力は戦士に大きく劣り・ナイト以下という結果が出ています。

    「使い勝手を改善させて火力のロスを減らす調整が必要」
    「支援能力でナイトに並ぶオンリーワンのものが必要」
    この2点は確かに同感ですが、暗黒の火力は不要という部分は明らかにおかしいと思います。

    そもそもナイト以上のオンリーワンの支援能力が複数あるのならば
    戦士・ナイト未満の火力は納得できますが
    現状、暗黒には味方にかける支援能力は単体のブラックナイトのみです。
    そこからナイト以上の性能になるようにアビ追加やアビ調整は5.0での大改革まで難しいでしょう。
    木人HP設定が暗黒火力の開発想定であるならば
    現状の暗黒の火力は低すぎのため、火力を出しやすくする調整、火力を上げる調整は最優先なのではないでしょうか。
    本当に読んでますか?

    攻撃し続けたら、ナイトや戦士に並ぶ火力が出せるという根拠は木人のHPです。
    暗黒の火力は不要と言っている訳ではなく、十分な火力を出せるポテンシャルは既に持っています。根拠は木人のHPです。

    それと、私は味方にかける支援能力であるブラックナイトの性能を、強化してほしいと言っています。

    様々なサイト等でのDPS検証によりST時の暗黒火力は戦士に大きく劣り・ナイト以下という結果が出ているとのことですが、
    木人と実戦で暗黒騎士のDPSが大きく落ち込む原因は何だと分析されているのでしょうか?
    その原因が特定できれば、もう少し有意義な提案もできるというものです。
    (9)

  2. #3392
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    攻撃し続けたら、ナイトや戦士に並ぶ火力が出せるという根拠は木人のHPです。
    暗黒の火力は不要と言っている訳ではなく、十分な火力を出せるポテンシャルは既に持っています。根拠は木人のHPです
    実際にタンク3ジョブで殴ってみると良いですよ。
    例えば暗黒で5秒残しならナイトでは15秒、戦士では20秒と差が出ると思うので。
    (5)

  3. #3393
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    暗黒の改善強化には反対してません
    むしろするべきだと思っています
    しかし、流石にシナジーに叩き込むことでの上昇や範囲がある実践と違い
    木人火力で15秒も差があるのはよほどクリダイが偏った時とかくらいで盛りすぎかと思います
    4.2実装直後の新式禁断のときに三職やりましたが零式四層木人だとナイトと戦士がぎりぎりに対して暗黒が1%残しが多いという感じでした
    流石に同レベルの時に15秒もは差はないかと思います
    (13)

  4. #3394
    Player
    Molbono's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    127
    Character
    Seilu Aludius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    攻撃し続けたら、ナイトや戦士に並ぶ火力が出せるという根拠は木人のHPです。
    暗黒の火力は不要と言っている訳ではなく、十分な火力を出せるポテンシャルは既に持っています。根拠は木人のHPです。
    HPが多い暗黒木人を戦士、ナイトより〇〇秒早く倒せますっていう
    データが多数あるのであれば、それは火力がある証明になりますけど、
    それもなしに、ただ開発が置いた木人のHPが多いから
    ポテンシャルはありますじゃあ意味がわからないです。

    有志のサイトでタンク3ジョブ中DPSが一番低いという計測等も出ている中、
    暗黒の木人HPは3ジョブ中一番多いという事は
    開発は暗黒が一番火力がある、と誤認識してるってことではないでしょうか。
    その差を正すためにも火力の出しやすさ、火力の底上げは必要だと思います。
    (11)

  5. #3395
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    結果として差が出てて根拠として十分に足りるものをみんな挙げているのにここであえて逆行して木人推しとはいったい…ということは斬耐性込みの8人コンテンツで戦士が1番dps出ないということを言いたい???????
    (5)

  6. #3396
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    暗黒騎士の火力は極限まで詰めようとすると ヘイトコンボを絶対に使えない上にブラポンとブレデリを一生リキャスト合わせながら殴り続けなければいけなくて
    ブラポン使用条件がグリットなしの状態である上に、ブラデリでMP増えながらブラポン効果でMPとBBがわんさか溢れて使いすぎるとカーヴのMPなくなるからMP確保しなければならず
    それでいてMTである以上はブラナイにMP消費が必要、更にBBが50も増えるせいでBBがブラナイ効果で溢れやすい。

    たぐいまれなる魔法耐性により座席は合ったものの、個人の防御性能を補えるナイトのせいで実用性を疑われてしまっている現在で支援とのトレードがうまく言ってない現状。
    若干の強化ともうちょっとシンプルな戦闘システムがあったらなと思う所がありますね。

    テクニカルに対して相応の火力を上げる。 と形式は3.Xで結局は最大値付近出す事を義務付けられて、最大値近辺でバランス評価をされるので
    求められてないかなーと思います。
    (8)

  7. 04-03-2018 10:19 PM

  8. #3397
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,088
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    ダークアーツをHP消費スキルに変更して、
    ブラックナイトのリキャをもう少し短くしてくれたら、個人的にはだいぶ楽しそうなんだけどなー。

    相方ヒラとVCしながらDA撃ちまくれるし。
    (2)

  9. #3398
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    議論するならやはり真剣にやらないとなということで3ジョブでシグマ4層をクリアした感想なのですが(暗戦MTナST)
    まずヘイト、暗黒の方がやはりキツイです
    DAパワスラを2回使うのはできれば避けたいですしグリオフの素パワスラも弱い、アビでのヘイト獲得もないです
    相方のシャークや白の絶妙なルーシッドがないとガンガン火力が下がります
    戦士はボーラコンボの火力の高さやエクリももちろんですがやはりアンチェとオンスロが大きく感じます
    バーストの中に高ヘイトのアビがあるのは少しずるくないかな?と思えるほどにヘイトの獲得力が高いです

    次に単体の硬さですがやはり暗黒の方が硬いですね(ヒラ談)
    ダメージを0にするとデバフを回避できるというギミックは「本来」暗黒騎士の強みがとてもわかりやすく出るのですが
    いかんせん白魔道士のディヴァインベニゾンが強くなりすぎました
    あれだけ早い安い強い単体バリアがあると硬さをセールスポイントにできません
    ダークマインドの性能は輝いていました
    戦士は原初の魂を使えばなかなかの硬さですがほぼ使わないプレイヤーの方が多いでしょう
    もっともその脆さもナイトがいれば気に無りませんが

    範囲支援は戦士とナイトで甲乙つけがたいです
    ヴェールとシェイクオフだけで比べると圧倒的に戦士ですがパッセも加えるとどうかなといった感じです(パッセは不安定なため)

    やはり壊れているのはナイトの単体支援ですね
    インターベンションは現状のタンクロールの中ではぶっちぎり、全体で見ても3本の指には入るぶっ壊れスキルだと思っています(特に2人で受けることの多い4層後半はマッチしすぎている)
    かばうのユーティリティは今更語るまでも無いですしね

    個性(格差)を出したまま数値の強化弱体を繰り返していると結局ユーザーが風潮を作るのでやはりどれか一つはハブられるか優遇されるのでしょう
    現状は1:1:2を目指してもらって
    5.0に期待しています

    あともう少し着替えやすくなりませんかね?
    禁断アクセ問題もですし(費用はかさむもののアクセは用意できるが)最終装備も同じでマテリジャが全く違うのはなかなか厳しいです
    4.1の頃のみんな同じ最終装備の時に比べて気軽に他のジョブを出せないこともクリア数?に少なからず影響を与えているのではないでしょうか
    (15)

  10. #3399
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    ボーラコンボ670
    ヴィントコンボ640

    パワスラコンボ670
    イーターコンボ700

    威力だけの話であれば戦士からしたら大して使わないボーラコンボの方が火力が高い事はそもそもデメリットでしかありませんよ
    ヘイトコンボより火力コンボの方を素直に高くしてもらえた方が嬉しいです
    暗黒のイーターコンボを640にしてパワスラルートでもMPが少し獲得できるようにしてほしいというのであればそれも良いのでしょうけど・・・

    コンボルートに限った話であれば、暗黒はイーターコンボで大きくdpsを得られる代わりにヘイト獲得はMP消費しないと得られない、戦士はブヴィルートで小さなdpsしか得られないもののヘイト獲得は比較的ロスなくやれる(他ジョブと比べて特別高いわけではありませんが)となっていて仮にパワスラコンボを使ってもコンボルートのみであれば暗黒の方が火力は出ます
    なのでボーラコンボによるヘイト獲得量が特別優遇されているわけでもないですしパワスラコンボが不遇というわけでもありません
    むしろ最低限のヘイトコンボだけでいいのであれば暗黒に軍配が上がると思いますよ

    その他のアビの差でヘイト獲得であったり火力に大きな差が出ているのは確かですね
    (8)

  11. #3400
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    なのでボーラコンボによるヘイト獲得量が特別優遇されているわけでもないですしパワスラコンボが不遇というわけでもありません
    むしろ最低限のヘイトコンボだけでいいのであれば暗黒に軍配が上がると思いますよ

    その他のアビの差でヘイト獲得であったり火力に大きな差が出ているのは確かですね
    威力だけの話、コンボルートに限った話と言われてるのは承知ですが言わせてください。
    総合的なヘイトのお話をされてるのにその他のバフアビで差が出てるとご自身も言われてますが、コンボルートに限って話す意図がよくわかりません。

    もっと言うとそのコンボルートでも
    ボーラアクスでさえゲージが20溜まる。
    パワースラッシュはゲージが溜まらず、さらにサイフォンで吸収したかったMP2400と、ボーラとパワスラのヘイト倍率が違う事で余計に撃つかDAしないといけないんでここでも2400使います。

    パワースラッシュをMP4800の「消費」と考えて
    同じようなヘイト値を戦士はIB10のロスとアンチェ、オンスロで威力を加算しながら稼ぐことが出来る。
    このため戦士の方がタンキングする上で楽
    ということを書かれていたかと。
    恐らくわかってると思うんでアレなんですけど、返信になってないので書かせてもらいました。
    (13)
    Last edited by siesta098; 04-04-2018 at 07:50 PM. Reason: 引用されてなかったので訂正

Page 340 of 660 FirstFirst ... 240 290 330 338 339 340 341 342 350 390 440 ... LastLast