Page 308 of 660 FirstFirst ... 208 258 298 306 307 308 309 310 318 358 408 ... LastLast
Results 3,071 to 3,080 of 6598
  1. #3071
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    まず特定のジョブの性能を落としても9割のプレイヤーは損をするということを理解して欲しいです
    弱体化による調整は特定のジョブが強すぎるあまりコンテンツが簡単になってしまっていて初めて考えるべきなのではと思っています

    暗黒騎士があまり採用されない大きな理由はメレー不足にあると考えています
    GaiaDCでの話ですが4層は近接がいつも不足しています
    ついでに今侍は暗黒の比では無いほどハブられています
    本当に弱いのかは別として
    例えば侍をハブっている募集に暗黒が入ると忍者が入ってくるまでナイトは入りにくいですよね
    ついでにモンクと竜もある程度知識のある人は入りにくさを感じると思います
    忍者とモンクになると今度はレンジが入りにくいです
    という煩わしさが戦士のみの募集の原因の一つではと思います

    簡単な話でまず暗黒(もしくはナイトと両方)に斬耐性低下をつければ良いのかなと思います
    今回の零式でも4層後半などはdpsチェックもきつくなく魔法攻撃が多いので防御面での暗黒MTの適性は高いですしね

    おまけですがタンクの人口のバランスの良い状態って1:1:2だと思うのですがどうなのでしょうか
    1:1:1になるとMTSTどちらかしかできない解散が多発してRFが死んでしまうのではと思っています
    (14)

  2. #3072
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    ナイトのパッセに関してはむしろ強化してあげるべき案件だと思います
    自身が動いたら消える仕様はなくして完全設置型(羽だけ残る形になりますが)の範囲軽減スキルで良いと思うんですよね
    良スキルなのに火力の為にと使用時間を短くさせられてるシーンを見るたびに不憫でなりません
    完全設置型がダメだとしてもせめて発動してから1〜2秒ぐらい遅れて効果が発生している所を瞬時発動とかにはして欲しいですね
    (15)

  3. #3073
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    現状設置型バリア等は、通信の関係上1秒毎チェックなのでパッセも、ヒラの設置型にしても同じ
    最大1秒遅れ、運が良ければ即時発動に近い状態ですね
    どうしても発動&他メンバーがそのエリア内に入っているかどうかというチェックがある関係で遅れしまう
    即時発動化は無理でしょうね
    (0)

  4. #3074
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    現状設置型バリア等は、通信の関係上1秒毎チェックなのでパッセも、ヒラの設置型にしても同じ
    最大1秒遅れ、運が良ければ即時発動に近い状態ですね
    どうしても発動&他メンバーがそのエリア内に入っているかどうかというチェックがある関係で遅れしまう
    即時発動化は無理でしょうね
    ところがどっこい、1秒ごとではなく3秒ごとなんですなぁ・・(嘆き
    (9)

  5. #3075
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by OsakanaAji View Post
    おまけですがタンクの人口のバランスの良い状態って1:1:2だと思うのですがどうなのでしょうか
    1:1:1になるとMTSTどちらかしかできない解散が多発してRFが死んでしまうのではと思っています
    初心者から上級者まで様々なプレイヤー層が入り交じるCFなら兎も角、そのジョブをカンストかつ一定以上のプレイヤースキルを有している(と思われる)プレイヤーが利用するRFに対してまでそういう気遣いは必要になるのでしょうか?
    PTFを利用すればそういったリスクは低減できるでしょうし、PTFを使わずにRFを利用する人はその手のリスクは負うべきかなとも。
    なのでそういう理由でジョブ調整はして欲しくないなあっていうのが私の本音です。
    (3)

  6. #3076
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Lucia_E View Post
    初心者から上級者まで様々なプレイヤー層が入り交じるCFなら兎も角、そのジョブをカンストかつ一定以上のプレイヤースキルを有している(と思われる)プレイヤーが利用するRFに対してまでそういう気遣いは必要になるのでしょうか?
    PTFを利用すればそういったリスクは低減できるでしょうし、PTFを使わずにRFを利用する人はその手のリスクは負うべきかなとも。
    おっしゃる通りで両方できないのならRFなど使わなければ良いというのは完全な正論です。
    デルタ編で三層にて戦ナになって戦士がSTしかできませんといってぐだって解散になったり、四層で暗戦になって挑発のタイミングが悪かったりで解散になった思い出から感情やイメージだけで書いてしまいました。浅はかでした。
    (2)

  7. 02-24-2018 12:39 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #3077
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by VESUR View Post
    別に私のナーフ案が受け入れられないことに関しては特に何も申し上げることは無いです。そのように書いている方の意見は尊重しています。
    その中で質問みたいなのを頂いているのだけ回答をさせていただいています。
    具体的な数字は別として、ナーフで調整する必要性について私は一理あると思います。
    ですが、それはまだ先だと考えてます。

    4.0でナイトを万能にしてしまった以上、まずは全ジョブ万能にするべきです。強くした→やっぱ弱くするは炎上パターンですから。
    ただ3ジョブ勇者は面白みもないのも確かなので、ナーフするにしても全ジョブでナーフする大義名分が必要。

    その部分は「新ジョブの追加」だと思っていて、新ジョブの性能に合わせてナーフする、MTST向きのコンセプトに調整するという前向きな姿勢のナーフである必要があると思います。
    (8)

  9. #3078
    Player
    Davu's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    23
    Character
    Zet Kurogane
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 32
    ナイト弱らせてバランスあわせても
    暗黒が微妙なのは何も変わってねぇんだし
    弱ったナイト分補わせるために
    戦士確定で暗黒が蹴り出されるだけじゃね?

    ナーフして調整するだけならわざわざ議論なんざしなくても
    正確なデータ持ってる開発が勝手にやるだろ

    一人だけ凹んでる奴がいるってわかってんだし
    そいつにアッパー調整かけてやればいいだけじゃねぇの
    (31)

  10. #3079
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ナーフ案ちゅうのはさぁ、そのコンテンツが破綻をきたすほどバランスが崩れた場合にすればいいんであって、
    そんなことは運営が対処すればいいんだわ。

    ユーザーはメインジョブが強くなれば楽しく遊べるんだから、メインのジョブの強化を提案すればいいのに、何故楽しい遊べているナイトのナーフ提案するのか?

    好きとか嫌いとかでジョブ調整されたらたまらんわ。

    タンクのバランスとゲームのバランスをはき違えてないか?
    (13)

  11. #3080
    Player
    Edwardjp's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    138
    Character
    Marco Villanueva
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    今回のナイトの火力弱化も、基本的な使用感はそのままだから大して問題にもならないし、このくらいのナーフならしゃーないか、となってます。
    そこにスキル使用の不便さ、窮屈さやスキル回しそのものを変えてしまうような類の調整をいれてしまえば、4.0発足時の戦士並の不満がでるでしょうね。
    それこそ「まるで成長していない」となりますよ。
    戦士だって現在火力出しやすくなったけど、強すぎるからって今度は火力減とともにスタンス切り替えにGCDかけたらどうなるか・・・
    ナイトの火力は戦士以上に伸びしろがないが、安定して平均が高い。支援系スキルも豊富だけど、一定のストレスをもたせることで火力とのバランスが取れていると思われます。
    戦士もトップダメージは期待薄になったものの、約束された爆発的瞬間のために動く、ややもすれば玄人好みだったかつての姿を彷彿とさせます。支援系スキルが若干薄いのはそのバランスによるものですね。火力も支援もあった蒼天が異常であり、現ナイトは万能とは言われますが、その頃の戦士ほどには至らない。
    この2ジョブは今非常にいいバランスの上に成り立っていると思いますよ。
    (3)

Page 308 of 660 FirstFirst ... 208 258 298 306 307 308 309 310 318 358 408 ... LastLast