Page 253 of 660 FirstFirst ... 153 203 243 251 252 253 254 255 263 303 353 ... LastLast
Results 2,521 to 2,530 of 6597
  1. #2521
    Player
    jogea's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    64
    Character
    Rycharde Mason
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 42
    海外インタビューの記事を読みましたが、吉田Pの考えてるタンクのバランスとは
    「どのジョブもMTSTとも両方最低限の仕事をこなせること」と理解しました。

    確かにその点3.xの頃は戦士ST枠が確定となってしまいバランスが悪く、
    今回の拡張直前の各雑誌のインタビュー記事等からもわかる様に4.0は全タンクMTST両方できる様に調整され、
    更に戦士のシェイクオフが実装されたことによってどちらも最低限の仕事が出来るようになったと感じました。

    ただそれは最低限の部分であり、残りの+αの部分を比較すると、
    ナイトの支援部分の強みとその使いやすさからどうしてもナイトが強く感じられエンドコンテンツで必要となってきてるのだと思います。

    ユーザーはこの+αの部分のバランス調整を求めてるので、
    まずは各ジョブのコンセプトを改めて明確にしていただければ納得度も増すのではないかと思います。

    そしてユーザー側もそのコンセプトを理解すれば
    それを前提とした形でこのスレもより有意義な意見がでてくるのではないでしょうか。
    (30)
    Last edited by jogea; 11-18-2017 at 05:11 AM.

  2. #2522
    Player
    REIGANN's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    41
    Character
    Reigann Zeusu
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    絶に戦士ナイトで参加させて頂いてます。
    +@を細かい所で感じてます。
    『感じる』、『思う』事なので人により大なり小なりある部分だと思います。しかしその細かい所、小さな所が重要であり大事であると考えています。
    具体例はたくさん出てるので割愛します。
    支援差もそう、操作感もそうです。
    4.xコンセプトが横並びであるなら愛着のあるジョブにそれをキッチリ求めるのも必然の流れだと思います。
    (14)

  3. 11-18-2017 10:31 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #2523
    Player
    TOTNG's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    78
    Character
    Ten Ga-lastone
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    お隣DPSロールの黒ほど悲惨ではないですが、やはり席の奪い合いはある程度公平だと嬉しいですよね
    PT募集でナイトが埋まっていた場合は暗黒か戦士どちらでも入りやすいですが
    先に埋まってるのが戦士だと暗黒の人は一瞬逡巡のではないかなと思いますし。

    まあエンドコンテンツベースの調整はしないと言ってるので
    絶に挑むガチ勢
    絶に挑まない(零式4まででストップの)ライト勢
    でまた意見割れるところなんですけど
    (5)

  5. #2524
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    絶についてはコンテンツ相性の差と明言しちゃってるので、
    今回席が無かったジョブについては次回絶のコンテンツ相性に期待できる…とならないのかなあっと危惧はしています。

    現状のナイトを頂点とした各ジョブ性能と火力横並び方針のままでは、PT編成の際に暗黒騎士か戦士のどちらかをナイトに変更する検討は容易いですが、
    ナイトを抜くという検討は出来ないでしょうね。
    別にこれは絶に限った話ではなく、極蛮神や零式にも同様の事は言えると思います。

    じゃあこれがコンテンツ相性でひっくり返るかというと、少なくともタンク間については私にはひっくり返る想像が出来ません。

    開発がナイトをタンクロールの中で最優にしたいという方針があるならそれでも構わないです。
    ただ、コンテンツ相性でナイトを潰せば連座で暗黒騎士・戦士が潰れてしまうような(結果として何も変わらない)縦並びのジョブ性能ではなく、
    ジョブ選択の際に多少優劣がでる程度の真の横並びになるように今一度フィードバックを見返して早急な調整をお願いしたいです。
    (4)

  6. #2525
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    ●すべてのタンクジョブがメイン/サブの双方で活躍できる
    ──タンクは3つのジョブともに、メインタンクとサブタンクのどちらもこなせるのかなという印象を受けました。とくに、戦闘時に攻防のスタンスを切り替えたほうが有効なのではと思えるアクションも多いようです。そういった部分も想定されて作られているのでしょうか?
    吉田 僕たちは、タンクはターゲットを維持するのが仕事と言い続けてきています。ですがプレイヤーの方々から、「もっとDPSを出したい」というご意見を多くいただきましたので、その部分は意識するようにしました。「やってください」ではなく、「できるようにしています」という横並びの調整(略)
    5月31日のファミ通のインタビューからの引用ですが吉田P的には完全に全ての面で横並びではなく最低限MTSTをこなせるレベルでの調整を意図しているようですね。
    パッチ3.xのナイトはSTをさせて貰えない、MTをさせて貰えないコンテンツが存在するジョブバランスだったので吉田Pの狙いは成果を上げていると言えます。

    吉田 『蒼天のイシュガルド』の当時は暗黒騎士にコストをかけましたが、今回はタンクを実装しないぶん、バランスを横並びにすることに注力しました。
    とくに、戦士の立ち位置が、サブタンクとして非常に優秀なうえ、ソロ性能もすごく高くなっています。
    ──これまでの戦士は、サブタンクとしての性能がズバ抜けて高い印象がありました。
    またパッチ4.1での戦士がタンクジョブで特別に大きくへこんでタンクとしてコンテンツに参加出来ないという状況でもないからパッチ3.xでの戦士の待遇への回帰も難しいんじゃないかな。
    (8)

  7. #2526
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    戦士の場合はその性質上あった欠点を上回るほどの利点(高火力&ヴィント)があったのでずば抜けて高かったのは事実なんですが
    その両方を取り除いてしまえば短所が目立つだけの微妙な位置になるのは仕方ないんですよね。
    戦士に関しては弱体させすぎた事をしっかりと認識した上でもっと調整を入れていく必要があると思います。
    (31)

  8. #2527
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    戦士はまだサブタンク出来るとして、暗黒が最低限のサブタンク出来るバランスとれてるのかな。
    (8)

  9. #2528
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    ──これまでの戦士は、サブタンクとしての性能がズバ抜けて高い印象がありました。それを踏まえて今回の試遊では、ナイトのサブタンクとしての性能に注目したんですが、どちらかというと支援寄りの調整になっていて、こういうサブタンクのありかたもあるんだなという印象を受けました。今回のナイトは、そうした立ち位置という理解で問題ありませんか?
    インタビュアーが言われているようにサブタンクの在り方は必ずしも火力だけではなかった事は現状で証明されてます(少なくとも今の火力差のままならナイトがずっとSTでしょう)

    戦士の立ち位置が、サブタンクとして非常に優秀なうえ、ソロ性能もすごく高くなっています。でも、だからこそ好きで使っている方も多いので、そこを中心にしながら暗黒騎士とナイトを調整していきました。最終的には、好きなジョブを使ってもらうのがいちばんという考えかたのもと、できる限りのことをしたつもりです。
    戦士の良い所を中心にして調整したら戦士自体には何も残らなくなる事が何故分からなかったのかなと言わざるを得ないし今では短所ばかり目立っています

    今のナイトは当時の戦士の火力に加えて支援で秀でてしまっているので、当時の戦士と同じ待遇になっている事に早く気づいてもらえたら良いんですけどね
    (29)

  10. #2529
    Player
    Dingo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    270
    Character
    Rott Weiler
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    次回PLLや勿論この場などで、ぜひジョブバランスについて言及して欲しいです。ここまで声が挙がっていて尚現状を維持するような事は無いと思いたいのですが、不安が拭えません。
    (24)

  11. 11-18-2017 02:29 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #2530
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    今の現状だとナイト戦士はMTSTを充分にこなせるでしょ。
    暗黒は入った瞬間からMT確定ですよ。
    MTに適正があるってのは言葉のまやかしだと思うんですよね。

    ・ST能力を上げる火力支援(ナイト並み)とPT支援(戦士もナイトも軽減なのでバフ系)をください
    ・DA自体のMP使用量を減らしてください
    もしくはDAの効果時間15秒にして毎回DA挟む無駄な作業を省く
    ・レイドで使用可能なパッセもしくはソウルサバイバーに効果を変更してください(他タンクも腐ってるスキルはあるので)
    ・パワスラのヘイト値を他タンクと同値にしてください
    ・暗黒時のMP回復を現状しないからするに変えてください
    ・ブラッドプライスは不要です。削除してください(効果量引き上げによる変更も不要です。現状意味をなしてないので。)
    ・ブラッドデリリアムのリキャを120から90にしてください
    ・暗黒魔法マスタリーを作りその効果を暗黒状態時のMP使用率を30%もしくは50%減にしてください
    (17)

Page 253 of 660 FirstFirst ... 153 203 243 251 252 253 254 255 263 303 353 ... LastLast