Page 212 of 660 FirstFirst ... 112 162 202 210 211 212 213 214 222 262 312 ... LastLast
Results 2,111 to 2,120 of 6597
  1. #2111
    Player
    Tomura123's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    119
    Character
    Wisker Toom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    BNでノックバックしないのは厳密にはダメージを無効化したときですよね。
    きっちり計算てないのでわかりませんが大体タイダルでノーバフでHPは半分ほど減るので5万と仮定しておおよその計算で25000くらいダメージがあるとするとバリアが1万くらいで、1万5000位をカットできてやっと無効にできるくらいってことになります。

    バリアヒーラーがバリアをはっていれば軽くカバーできますが、直後に鎖がつながったりするわけですし、確実ではないものに即死するギミックを頼れませんよね。

    仮にバフを使うとしてもナイトがアビリティ一つでできることに対して暗黒はいくつ使うんだって話ですし、それなら普通回避してバフを回すほうが被ダメージ的にいいでしょう。

    なにせ、タンクなので自分が落ちる=pt崩壊の危険性もあるわけですし。
    真空みたいにプラジ、オンスロでカバーできるギミックなら納得ですし、ミスってもデバフがつくぐらいならいいんですけど、難易度的にギミックミス=即死にしたいでしょうし。

    無くても乗り越えられるものですが、ジョブ一つだけ有利になる場面が多いなと。まあ、逆に腐ってしまうコンテンツも多いので火力ソースになりえるプラジやオンスロがノックバック無効だけのアビリティになるなら遠慮していただきたいですが笑
    (11)

  2. #2112
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,113
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Tomura123 View Post
    目立ったのはロールアクションの選択システムという劣悪性と鋼の意思ですかね。
    ナイトに足りない接近技をスピッツにして鋼はロールアクション化、バリア枠としてリプライザルを暗黒に戻してくれてもいいかと。

    今さらですがMTに大ダメージって攻撃が多いのと、最近のブームなのか場外ノックバックが多いので戦士の単体カバー力の低さとメレーもあるノックバック対策が戦士と暗黒にないのが気になりました。
    各ジョブノックバック対策技

    ナイト
    鋼 リキャ180秒 効果時間10秒
    かばう リキャ120 効果時間12秒

    戦士
    オンスロ リキャ15秒
    原初の解放 リキャ120 効果時間20秒

    暗黒
    プランジ リキャ30秒

    暗黒はともかく、戦士にノックバック対策が無いってのはどういうことでしょうか?

    これだけみたら戦士1強に見えるんですけど。
    (5)

  3. #2113
    Player
    No443's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Ziru Sizimi
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    各ジョブノックバック対策技

    ナイト
    鋼 リキャ180秒 効果時間10秒
    かばう リキャ120 効果時間12秒

    戦士
    オンスロ リキャ15秒
    原初の解放 リキャ120 効果時間20秒

    暗黒
    プランジ リキャ30秒

    暗黒はともかく、戦士にノックバック対策が無いってのはどういうことでしょうか?

    これだけみたら戦士1強に見えるんですけど。
    フォーラム初投稿になります
    IBの消費を考えれば問題ないと思いますが
    (4)

  4. #2114
    Player
    Tomura123's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    119
    Character
    Wisker Toom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ちょっと返答しにくいです。するなら

    かばう→ノックバック無効になるなんて知らない。鋼の意思+ってことなら対策になってない


    戦士→スタンス制限もあるうえにそもそもノックバック無効のためだけに原初は使わない

    です。多分話は平行線なのでこれ以上は返信しません。
    (9)

  5. #2115
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,113
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by No443 View Post
    フォーラム初投稿になります
    IBの消費を考えれば問題ないと思いますが
    私も問題ないと思っています。
    なので、戦士にノックバック対策が無いと言う意見に疑問をもったわけです。

    極神竜に限れば開幕スキル回しでIBゲージ100から原初の解放直後にタイダルウェイブが来るので、相方がナイトであれば二人仲良くノックバック無効でボス前に陣取れると思いましたので。

    問題なのはプランジしかない暗黒だと思います。
    (5)

  6. #2116
    Player
    TMotu's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    海底都市SAGA
    Posts
    47
    Character
    Tak Motu
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    私も問題ないと思っています。
    なので、戦士にノックバック対策が無いと言う意見に疑問をもったわけです。

    極神竜に限れば開幕スキル回しでIBゲージ100から原初の解放直後にタイダルウェイブが来るので、相方がナイトであれば二人仲良くノックバック無効でボス前に陣取れると思いましたので。

    問題なのはプランジしかない暗黒だと思います。
    んな限られた状況を元に比較してもしょうがないと思いますが・・・
    (15)

  7. #2117
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    そもそもノックバック無効化ってそこまで重要なんかな?
    死ぬわけではないわけだし
    強いて言うならギミック処理で楽ができるってぐらいかな

    それよりもスタン技がロールアクションに関係なくナイトのみあると言うのがちょっと・・・
    ノックバックと同じで現状致命的ではないにしろ、ラバナスタで明らかに止めることが前提のシーン(宝箱からキマイラが2匹出てくるとこ)があるのでどうなんかなと思う
    (7)

  8. #2118
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,113
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by TMotu View Post
    んな限られた状況を元に比較してもしょうがないと思いますが・・・
    だからその限られた状況の極神竜のタイダルウェイブで

    ナイトは鋼あるけど戦士と暗黒にはノックバック対策がない。鋼をロールアクションにしてほしい。

    って意見が出てるから、それはおかしくない?って言っただけなんですけどね。

    私からのレスはここまでにしておきます。
    (8)

  9. #2119
    Player
    ORNAMYS's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    525
    Character
    Cere Sopha
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ナイトが突進技を持ったら
    真ん中へ突っ込んでGCD外のドゥーム撃ちながらスピ撃って横にロブ投げて
    もう威力0のフラッシュ要らんよね開幕の敵視上げ比類ない完璧でしょ
    (2)

  10. #2120
    Player
    LeonAlmandine's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
     
    Posts
    39
    Character
    Leon Almandine
    World
    Garuda
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    鋼の意思をロールに、の発端は俺の意見から始まってるような気がする・・・。

    一応説明させて頂きますと・・・これ、もう少し複雑な理由からでして。

     ナイトのスキル数:28 内スタンス2、実質27
     戦士のスキル数:26 内スタンス2、スタンス影響6 実質22
     暗黒騎士のスキル数:25 内スタンス1、スタンス影響2 実質24
     ※戦士で、スタンスオフの戦闘は普通しないのでどちらかON前提です。

    そしてロール。10個から5個選ぶシステム自体は良いと思っています。が、
     ・ランパート ・挑発
    この2つは必須と考え、選べるのは3つ。

    ナイトはロウブロウなくとも、シールドバッシュがあり1つ分余裕があります。
    もちろんスタンは必須ではなく、あれば便利な場面があるスキルですが。
    スタンが必要ない所では同じく3つ選べますが、必要がある場合に差が生まれます。

    開発様は仮にも横並び調整を謳っていますから、
    この3タンクの保有スキル数とロール選択幅の差をもう少し無くしたいと考えました。

    そして考え付いたのが、
    保有スキル数の多いナイトから1つ、3タンク間で使えたら便利な鋼の意思をロールに持っていき、
    ロールが11個にならないよう、現在のロールの中から1つを戦士/暗黒の標準スキルにすることで
    保有スキル数の差を2つ分埋めて、ロール選択の幅もほぼ同等にするという案でした。

    最初はロウブロウを削除して3.0の頃にあった戦士/暗黒のスタンスキルを威力0で復活、
    空いた枠に鋼の意思を、と考えていましたが、ロウブロウはロールに残して、
    リプライザルを暗黒騎士専用にして、欠けている全体支援を補えたら、と考えています。
    戦士にはやはりブルータルスウィングを威力0で復活させるのが良いかなと。

    鋼の意思を選んだ理由ですが
    ・あってもなくても立ち回れるが、場面によって有用である事(ノックバック対策、バインド/ヘヴィ解除)
    ・ナイトから鋼の意思がなくなってもノックバックで困る場面ではロールから選べる
    ・ノックバックを鋼の意思で耐え、プランジやオンスロを任意タイミングで攻撃に使える
    ・ナイトに急速接近スキルはないが、ホーリースピットという強み(遠距離から威力400)がある
    からでした。

    長文になってしまいました。
    (17)
    Last edited by LeonAlmandine; 10-27-2017 at 05:18 AM.

Page 212 of 660 FirstFirst ... 112 162 202 210 211 212 213 214 222 262 312 ... LastLast