Page 461 of 660 FirstFirst ... 361 411 451 459 460 461 462 463 471 511 561 ... LastLast
Results 4,601 to 4,610 of 6598
  1. #4601
    Player
    Kokoro_celeste's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    9
    Character
    Momoria Marieline
    World
    Valefor
    Main Class
    White Mage Lv 58
    補足ありがとうございます
    現在ヒールワークで、このフェーズはHOTで戻るから攻撃を入れられる等ありますよね
    現在タンクではナイトのみ、そのHOTがない状態です
    他のタンクは通常のスキル回しで自然にHPが戻っていきます
    この点もナイトの柔らかさに繋がっていると思うのです

    他のタンクのMT性能を上げた場合、ナイトとのMT性能はますます開くことになります
    そしてST性能が高さからナイトSTでMTをその他3ジョブで争うことになりますね
    すると採用率、使用率はナイトが一番になりますが、ではタンクとして飛び抜けた性能なのかといえば、そうではないと思います
    (現状これだと思います)
    では他のタンクのST性能を上げたなら、MTとして使い物にならず、STとしても代替が効くなら
    もう席は完全になくなってしまうと思います

    ですので他のタンクを強化するのなら、ナイトのMT性能も上げていただきたいのです
    どのタンクも弄らない
    というのであれば現状維持で私は全然構いません


    (投稿前に補足)
    繰り返しますが、私はMT性能向上のための自己回復を希望しています
    そして現状のクレメンシーはナイトのMT性能の底上げスキルではなく
    緊急時のスキルです
    普段の固さには貢献していません
    よってMT性能には関係ありません
    戦士ならヴィント、エクリ (+場合によっては猛り)
    暗黒ならソウルイーター、アビサル
    ガンブレーカーならオーロラ、ブルータル
    これらで「自己」回復できています
    そしてその自己回復した分、固くなれているのです
    これらはMT性能に関係していると私は考えています
    (11)

  2. 11-09-2019 06:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 11-09-2019 08:45 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #4602
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by FateRu View Post
    別に他のタンクに比べて特段弱くもないのに全ての面において強化を望んでいるように見えると言うことです。
    それって戦士の強化要望は火力もバフもなにもかも同時に強くしてくれというものが多数ということですか?
    人によって要望の箇所がバラバラなだけでしたら、戦士の今まで調整のブレ具合を考えれば当然だと思いますけどね。
    (8)

  5. #4603
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    別に調整自体はブレてないと思いますけど?
    戦士は紅蓮当たりからオールラウンダー又はMTよりの調整にシフトされただけで。
    まあ蒼天時代のような調整を強さを期待しているならそりゃあ意にそぐわないとは思いますけど。
    ナイトや暗黒の良いところを渇望しての漆黒の調整なんですから貰った分他の要素でバランスを取られるのは当たり前ですよね。
    この辺りは詩人の調整で吉田Pも丁寧に説明されてましたけど。
    (9)

  6. #4604
    Player
    SaltbaeNusret's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    137
    Character
    Rafoldn Starr
    World
    Mandragora
    Main Class
    Monk Lv 60
    単純に今までが強すぎたのがジョブとして他のタンク同様普通の強さとして調整されただけですね。
    (20)

  7. #4605
    Player
    kauma's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    392
    Character
    Kauma Evergreen
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    紅蓮だけでも最初は回復を弱体化して自己エスナ以外の追加技が全て攻撃技だったのに、後期になんでもできるようにして最強ジョブになったのはブレてると思うんですけど。
    (7)

  8. 11-09-2019 11:05 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #4606
    Player
    FateRu's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    519
    Character
    Fate Ruler
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 61
    みんな大好き某集計サイトによるとエデン零式のようなエンドコンテンツですと火力トップのガンブレと戦士暗黒の火力差は精々2~3%です。
    極ハーデスのようなエンドコンテンツになると火力トップの戦士暗黒と火力最低を記録してるナイトとでは4~6%の差が記録されています。(r,a共に)

    よくフォーラムでも意見の上がるナイトが支援能力の割に火力が高すぎるって本当なのかなぁ?って疑問符をつけるに十分なデータですね。

    結局のところコンテンツの構成次第で簡単に火力順位が入れ替わる本当に微妙な調整をされている状態なんですね。個人的には今のナイトの火力に不満はないですし支援能力が高すぎるとも思っていないので4タンクのバランスは非常に高いレベルで調整されていると思います。
    (11)

  10. #4607
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ご自身もそこからデータを引っ張りまくってるのに周りを揶揄するのはやめた方がいいかと思いますよ。
    後極ハーデスは特殊なコンテンツで、細かいフェーズ移行でリキャストを戻す時間が多く周期的にバースト火力のある戦士が火力を出しやすいだけで、じゃあ今後も同じようなコンテンツになるのか?と言われたら限りなく否でしょう。(PLLで演出が多いからトークンを増やしたとの発言通り、小刻みな履行は周回でストレスになりやすい)
    特殊な例をもとに「ここで活躍できるからいいでしょ」というのはバランスを語る上ではただのノイズだと思います。

    話を戻しますが漆黒ではMTSTどちらもできるという話でしたが明らかにナイトMTはキツいです。(クレメンシーは他タンクのヒールスキルと比べてピーキーなのでスキル回しの範囲では期待できません)
    定期的にヒラの1GCDを吸われるのでロイエ辺りにHP吸収等付与して火力を下げる等MT適正を伸ばす調整をしていただけると嬉しいです。
    盾持ってるんだから前で敵の攻撃受け止めたいです。
    (14)

  11. #4608
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,226
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    火力に関しては、ナイトが高いと言われる理由も結構簡単に説明がつきますけどね。
    1つ目に、木人のHP設定があります。 ご存じの通り木人のHP設定はジョブにより変化しています。
    漆黒範囲での木人のHP設定は極ハーデスのみガンブレイカーが最大で、極ハーデス以外はナイト>ガンブレイカー>暗黒騎士>戦士となっています。
    (木人のHPは木人DPS計算機を参考にさせていただきました)
    開発側としても「ナイトが火力出るように設定されている」と考える根拠として良いかと。

    2つ目は各ジョブの攻撃面での性能があります。
    通常攻撃となる、WSでのコンボを比較すると、1コンボ目・2コンボ目は威力共通(200→300)で3コンボ目のみ戦士380(ゲージ増加量+回復orバフで3段目分岐)暗黒騎士、ガンブレイカー400、ナイト550or390+威力85の継続ダメージ18秒。
    通常コンボによるダメージはナイトが特に高いと言えます。
    攻撃力バフは、ちょうどナイト・ガンブレイカーが60秒周期ですので60秒単位で見ますと。
    戦士・暗黒騎士→10%増加を常時適用可能。
    ナイト→物理25%増加を25秒、魔法50%増加を12秒適用可能。
    ガンブレイカー→物理20%アップを20秒適用可能。
    バフによるダメージ増加も「ナイトが高い」と言えます。

    逆にアビリティによる攻撃性能は「ナイトが低い」です。共通である移動技を除くとお世辞にも威力が高いとは言えないアビリティを2種持つだけですので。

    最後に2を踏まえた上でのコンテンツ相性があります。
    戦士・暗黒騎士は「本来はゲージ消費の代わりに高威力」というスキルをゲージ消費無視で連打できるスキルが存在しています。
    エデン零式においては「これらのスキル効果中はナイト・ガンブレイカーより高ダメージをたたき出すが、スキル効果外で徐々に追いつかれ追い抜かれる」という状態です。
    極ハーデスでは演出により攻撃不可能な時間が多く存在しています。
    これにより「スキル効果外で徐々に追いつかれる」時間が短くなる為に追い付かれる前に再度スキルにより突き放せる(=火力に差がつく)という状態です。

    つまり(開発側からも演出の長さからトークンが2倍になるような特例扱いをされた)極ハーデスの特殊性により逆転が発生しているというだけですね。
    (15)

  12. #4609
    Player
    966's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    172
    Character
    Qulolo Qulo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    多少の差はあってもいいんじゃない?

    ナナの組み合わせになったらゲームが成立しないほど弱いってのなら問題かもだけど。
    他のジョブにも同じこと言えますけどね。

    最新零はあえてやらん限りナナになることはないし、極でナナでマッチングしたら詰むわけでもない。

    ヴェールが自分が対象にならない(自分も対象だったらなー)、パッセは自分は軽減じゃなくてブロック(軽減+ブロックだったらよかったなー)とかあるけど、DPS捨てれば強ケアルラ5連打とかもできるしな。

    MT性能ST性能の差なんて現状でとりたてて語ることですかね?
    DPS性能の方が重要なんでしょ?
    (0)

  13. #4610
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    ナイトがMTやったらdps面でナイト本人もヒラも両方得しないと思いますのでMTST性能差は重要です
    (5)

Page 461 of 660 FirstFirst ... 361 411 451 459 460 461 462 463 471 511 561 ... LastLast