Quote Originally Posted by lafrecia View Post
戦士の性能面は皆さん語ってるので置いておくとして、
ジョブコンセプトがぶれっぶれなのが気になります。

戦士は完全にドレイン系タンクとして確立してる感ありますが、本来これは暗黒が目指すべきとこじゃないですか?
暗黒はスキル名にイーターやドレインとまでついてるのに、戦士に比べてスズメの涙レベルの吸収効果しかなく・・・
(いまとなってはMP吸収型に特化してしまいましたが)
むしろブラナイのような”受けたダメージを攻撃に転換していく”というのは戦士にこそ似合いそうなスキルです。


ガンブレについても、範囲処理が他タンクに比べて若干弱いように感じます。
ブラスティングゾーンはどう考えても敵単体ではなく、前方直線範囲のスキルだろ!!って思うんですよね。(FF8のイメージだと)

今後の調整に期待しております。
暗黒騎士って「MPを回復する」事でそれを攻撃や防御に振り分けるタイプで一貫して此処までコンセプトは進めてると思います。現行もMPが剣であり盾になるので今まで通りですね。
アビサル強かったせいで一時期戦士のコンセプトを奪っていましたが、それだけだと思います。
戦士はHP吸収型で軽減はあんまりないけどHPはどんどん回復する。殴って回復する。実装当初は知りませんが全く過去とコンセプト変更はないと思いますよ。

いまも戦士だけびっくりする程回復しますし。ブレてないと思います。