Page 193 of 660 FirstFirst ... 93 143 183 191 192 193 194 195 203 243 293 ... LastLast
Results 1,921 to 1,930 of 6598
  1. #1921
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by thice View Post
    あの、IB消費アクションバンバン打てるようになっても上限一緒なら
    意味がないのわかってる?
    解放ありきで横並びにされてる不満は数うって全部当てないといけないストレスなんだと思うんですわ。
    シェイクオフ仕様変更に伴ってメインを暗黒騎士から戦士に変えはじめたので、こないだ消化を戦士で行ってきましたが、基本的に火力は暗黒騎士時の➕200出ました。
    オンスロートのヘイト値がかなり高いためにMT時ディフェで殴ったのはごく一部を除き開幕のトマホークのみでした。そのために初めて出したにも関わらずかなり高いDPSを出せました。
    (2層はヘタこいて死にました)
    ナイトMTで同じことが出来るかといったら相方タンクの理解が必要だと思います。

    原初の解放についてはタイムラインきっちり把握しなければならないのはそれはそうですが、そこはプレイヤースキルで補填できるポイントです。
    ナイトでもタイムライン把握してないとレクイエス腐らせたりFoF余らせたりします。
    タイムラインに一番影響を受けにくいのは暗黒かなあ。

    解放中全部スキル当てたいのはそれはそうなので、当てれる時に当てればいいのです。
    ナイトや暗黒騎士でもバースト中は当てないとロスでかいです。
    (9)

  2. #1922
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    シェイクオフ仕様変更に伴ってメインを暗黒騎士から戦士に変えはじめたので、こないだ消化を戦士で行ってきましたが、基本的に火力は暗黒騎士時の➕200出ました。
    オンスロートのヘイト値がかなり高いためにMT時ディフェで殴ったのはごく一部を除き開幕のトマホークのみでした。そのために初めて出したにも関わらずかなり高いDPSを出せました。
    (2層はヘタこいて死にました)
    ナイトMTで同じことが出来るかといったら相方タンクの理解が必要だと思います。

    原初の解放についてはタイムラインきっちり把握しなければならないのはそれはそうですが、そこはプレイヤースキルで補填できるポイントです。
    ナイトでもタイムライン把握してないとレクイエス腐らせたりFoF余らせたりします。
    タイムラインに一番影響を受けにくいのは暗黒かなあ。

    解放中全部スキル当てたいのはそれはそうなので、当てれる時に当てればいいのです。
    ナイトや暗黒騎士でもバースト中は当てないとロスでかいです。
    長々とかいてもらいましたが、たぶんバハムートに向けて戦士をって思ったんでしょうね。
    まだ、実際にバハムート来てないからなんとも言えませんが、
    デストロイヤーでタゲを保持しておけるほど甘いコンテンツなのかという疑問しか無いです。
    それに、ランダム性があると吉田さんがコメントしていたように思えますので、タイムライン通りにはいがず、けっか防御スタンスを外すということは
    あまり考えられないんじゃないですかね。
    また、火力+200出ましたとありますが、そりゃ某ナイトサンが言うように、火力は出しやすかったでしょうね。
    ではヒーラーは暗黒の時よりやり易かったんでしょうか。

    先ほど書いたと思いますが、最終スキルが攻撃系の戦士で今まで補助が無い状況で補助スキル潤沢なナイトに追いたてられていたのが戦士です。
    これでも一度ナイトはホリスピに弱体を食らっています。
    やるべきなのは、暗黒と戦士の強化であり、今回戦士のみだったことが残念でなりません。
    (22)

  3. #1923
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    多少は根深そうですが、すでに越えてきたものだ。……いけますね、我が主!(ジョブチェンジ)
    横並びとは一体。うごごごご。
    (3)

  4. #1924
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by thice View Post
    略。
    絶バハに向けてというのもありますが、そのコンテンツにおいて全体攻撃の被ダメとAAの被ダメを天秤にかけて暗黒騎士に戻ることも視野に入れています。
    固定でやっていますがヒーラーDPSは暗黒時よりも高くなっています。私はヒーラーじゃないので事情はわかりませんがヒールワークは変わらない、何も問題ないと言われています。
    戦士はスタンスの切り替えがGCDを喰わないので4層のヘイトリセットと相性がよく他ジョブに比べてストレスが少ない印象です。
    タゲ維持の難易度については絶でも零式でも変わらず被ダメの問題なので、全体攻撃を耐えられるならグリット暗黒の方が有利、という場面はあるでしょうね。

    ナイト入り確定というのは間違いないのでやるべきなのは戦士と暗黒の強化という点については同意ですが、返信したコメントにおいては、解放ありきで〜の部分に向けて返信をしました。戦暗の強化は必要ないという旨の発言をしたつもりはありません。紛らわしかったら謝罪します。
    (7)

  5. #1925
    Player
    jogea's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    64
    Character
    Rycharde Mason
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 42
    オメガ4層(後半)での現在のナイト戦士それぞれのトップのスキル回しの差をご存じでしょうか。

    戦士は防御の最大の特徴である原初の魂を一切捨てた上での火力です。
    一方、ナイトは短いリキャのバフとして原初の魂に相当するシェルトロンを要所要所に使い
    更にディヴァインヴェールで仲間を守ることができた上で戦士に火力がならんでいます。

    シェイクオフがPT支援として修正されますがそれでも原初の魂とシェルトロンの差(防御面の差)が埋まることはありません。
    使い勝手をよくして原初をうちやすくなったとしてもそIBを使う限り火力は上限から落ちます。
    これはプレイヤースキルの差ではなくジョブの差です。
    暗黒トップの方についてもブラックナイトを抑えめに使いそれでもトップの火力はナイト戦士に劣っている様にみえます

    数値のみでバランスが語られることが多い様ですが、
    中身を見た時にこれでバランス良いといえるのか、自分はちょっと疑問です。
    (49)

  6. #1926
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    今回戦士が高DPSを出せるMTなのは4層がAA無しの大ダメージ攻撃のみだから
    IBを防御に回した途端に火力ダウンが最低ランクに落ち込むんだけどね。
    暗黒から戦士に切り替えて+200でました~ってそりゃ攻撃スタンスで原初の魂うってねえから、そりゃそうだろうなとしか・・
    (33)

  7. #1927
    Player
    Nell-Westin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    28
    Character
    Nell Westin
    World
    Hades
    Main Class
    Fisher Lv 65
    なぜシェイクオフのリキャストを90秒にしたのか教えて欲しいです。
    これから実装されるコンテンツの重要な全体攻撃は全て90秒以上周期にしてくれるということでしょうか?
    最大効果を下げてでもリキャスト60秒にした方が、「新バリア追加で耐えられないはずの攻撃を耐えられてしまった!」なリスクも減らせると思うのだけどなあ。

    後は、暗黒を全く調整しなかったのも疑問です。
    暗黒は既にナイトと同等ということなんでしょうか?
    戦士との差を意識したのかもしれませんが、本来意識すべきはナイトのはずで、そこへ向けて調整するべきですし、その場合は戦士を意識する必要はないはずです。
    (10)

  8. #1928
    Player
    Tomura123's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    119
    Character
    Wisker Toom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    シェイクオフで一つ疑問なのがヴェンジェンスです。ヴェンジェンスは被ダメージ軽減とヴェンジェンスというバフで別れていますよね。

    シェイクオフした場合に
    1、どちらも解除→8%バリア上昇
    2、ヴェンジェンスのみ解除→4%バリア上昇
    3、どちらも解除→4%バリア上昇

    どれになるんでしょうね。効果文章だけ読むと2っぽいんですけど3もわりかしあるかなーなんて思ったり。戦士の仕様変更にヴェンジェンスは載ってなかったと思うので細かいですけど気になりますね。手動切りしても片方づつ切れますし。

    ついでに各最強防御バフも見直して欲しいですね。
    センチネル→40%カット、効果時間10秒、リキャスト180秒
    ヴェンジェンス→30%カット(威力50の反撃つき)、効果時間15秒、リキャスト120秒
    シャドウウォール→30%カット、効果時間10秒、リキャスト180秒

    まさかの悪いとこどりという素晴らしさ。3.xではバフが豊富でカバーできるのでそこまで強くなくても納得しましたが、今回はBNだけでは割にあってないと思います。同じ効果時間、リキャストで性能の高いセンチネルはインターベンションで他人に付与できるおまけ付き。

    個人的には若干ネタ化してるブラプラのmp快復をシャドウウォールに、ブラポンを適度にナーフしてスタンス制限なしに。で、余ったブラプラを自己のMP量に応じたバリアをMP全て消費して発動。

    暗黒にバリアを設けるならリキャストと性能的にデリリアムかソウルサバイバーかなとも思うのですが、ブラポンのスタンス制限なくすことで相対的な強化、ソウルサバイバーは付与した敵に対する攻撃でのMP快復量up。

    まあ、下の案はあり得ないでしょうけど、シャドウウォールの調整くらいは4.0拡張次点でしておいて欲しかったですね。
    (8)

  9. #1929
    Player
    Tomura123's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    119
    Character
    Wisker Toom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dark Knight Lv 100

    大事なところを書き忘れました。

    最強防御バフの見直しが必要なのは暗黒のシャドウウォールです。
    それ前提で語っちゃったんですぐわかるとは思いますが。
    (1)

  10. #1930
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    個人的に吉田さんに申し上げたいことは各紙のインタビューでヒーラー3職のバランスについては言及するのに、
    タンク3職のバランスはなにも言及されない。PLLでもそうなのだからオープン情報が不足していると感じています。

    今拡張で同じく追加のなかったヒーラーの方がよっぽどコスト割いているように感じます。
    バランスも零式4層上そんなに偏りもないですし、
    自分は暗黒メインですが、4層で相方が戦士になったことが有りません。
    もう零式が公開されて何週も経っているのに(3.xと比べて今回実装の零式難易度は過去最低Lvだと認識しています。)です。

    もっとタンクにコスト割いて欲しいです。情報公開してほしいです。
    人口的には一番少なくアライアンスではタンク一人化対応等でタンク側は人口減による
    不利益(不利益と書くと字面が強いですが)を負っているのに情報公開速度が一番遅いのは納得がいかないです。

    私は同じヒカセンの暗黒にもナイトにも戦士にも同じく光が当たり楽しくプレイ出来る環境を作ってほしいと思っています。

    その為の暗黒騎士ST能力向上として
     ・グリットOFF時のDAダークマインドを範囲化(自分15%(通常30%から減)、PTメンバー10%減)(ST時の味方バフ)
     ・グリットOFF時のデリリアムでブラッドウェポン延長を8秒から16秒に延長する。(ST時の火力増)
     ・グリットOFF時のブラックナイトが割れた場合、デリリアムのリキャ50%減。ブラックブラッドの上昇は無し。(ST時の火力増)
    暗黒騎士のコストを支払って対価を得るコンセプト的にいかがでしょうか。
    (29)
    Last edited by VESUR; 10-07-2017 at 09:52 PM.

Page 193 of 660 FirstFirst ... 93 143 183 191 192 193 194 195 203 243 293 ... LastLast