結局最難関の4層が全てなので低層云々は引き合いに出しても意味ないっすよ。
結局最難関の4層が全てなので低層云々は引き合いに出しても意味ないっすよ。
ご自身が引用されたところを良く読み直して欲しいのですが、述べられているのはダメージソースであり、ロールバランスではありません。
ダメージソースが横並びになっている状況だが、支援スキルの個数や性能差が並んでおらず、FF14史上一番良いバランスとは言えないのは明らかだと思います。
他ジョブに対して思う所はあるのでしょうが、ナイトアリキでバランスを語ってる限り、この認識の差は埋められないのかなと思ってきました。
支援スキルは暗黒がぶっちぎりで不遇なので、4.2までに全体支援スキル追加してほしいです。
今のままじゃ支援スキルぶっちぎりのナイトアリキのバランスで非常に悪いです。
このままなら4.xシリーズはナイト確定という3.xの同じ末路になるだけで面白くないです。
最難関の難易度にもよりますね。
個人的には、オメガみたいに多くの人がクリアできる最難関で不利だと「吉田?」って思っちゃいますけど
挑戦する人自体が本当に少なかった起動4層ぐらいの最難関で不利でもそこまで気にならないですね。
それより他の多くのコンテンツで有利な方がいいかなって気がします。
絶は有利だけど、オメガ零式では不利なジョブ
絶は不利だけど、オメガ零式では有利なジョブ
どっちがいいと言ったら意見が分かれるんじゃないでしょうか。
いまのジョブバランスは上位互換と下位互換という感じなので、オメガ不利で絶有利ってのはないかもしれませんが。
単純にディヴァインベールを暗黒に移植すれば支援スキルのバランスは少なくともとれそうですけどね。
ナイトの人は不満を抱くかもしれませんが、バランスの面を考えれば仕方ないことです。
ナイトの代表者とP/Dの方が火力バランスはよいとのことでしたので、これくらいしましょう
タンクロールの中で火力ですら頭一つ抜き出ることのない調整ですと
他(戦・暗)のジョブもナイトと同じように支援・回復・妨害等のスキルが等しく使えないと横並びにはならず
その調整を行うとジョブごとに違った体験が出来ずジョブというコンセプトすら死ぬ調整結果になりかねなくて
ジョブごとの特性を生かしてタンクというロールを果たす楽しみがなくなる可能性が非常に高い
(全性能のがほぼ一緒で代り映えしないのなら一番いいジョブで遊ぶことになるからな:現状ナイト)
ですので、横並びというのであればジョブごとの特性を生かし
攻・守・癒・妨害・支援での総合力の横並びにしないといけないのに
なぜか戦士は特性を殺されシェイクオフとかいうゴミスキルにバリア効果をのせてきてナイトのまねごとをさせようとする始末
これでバランスが良いとかお世辞にも言えないレベルでひどいありさま
何度も言ってるけどタンク間バランスというのであれば3.x時代の仕様に戻せば1発で解決ですし
当時の3ジョブの仕様は別に悪くなかった・・・4.0でナイトにトータルなんちゃらと魔法攻撃に対しても盾ブロックが発動する調整だけで十分だった
既存ジョブにゲージシステムなんて抱えてたらジョブ調整は絶対に終わらない
今ならまだ元に戻してもさほど影響はないはず・・・なぜなら既存スキルを削って4.0のスキルを追加してるから(元に戻しても効果もスキル数も差ほど変わらない為)
運営は早く元に戻す決断をしたほうが良い
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.