Results -9 to 0 of 7077

Threaded View

  1. #11
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    《参考資料》防御スタンスの比較について(略)
    この流れなら言える…!?
    タンク間のバランスを考慮した上で、ディフェンダーにどういう「横並び」が必要かについてですが、こうなったらいいなーと妄想した、個人的な強化案を出してみますね。
    ディフェの弱さについては、先に提示した資料のとおり。

    ディフェンダーの改善について

    ■被回復量を20%→25%へ →不要ただし他の部分での強化を。
    他タンクとの被ダメ差は、3.3333…%。(ナ暗20%に対し、戦17%軽減相当)
    防御能力で明確に劣りますが、ここは、戦士の個性だと思っています。

    しかし、個性である弱さには、個性である強さを対価として求めます。

    具体的には、旧ヴィントの軽減を戻してほしいです。
    一時軽減であるヴェールや羽、BKを鑑みると、他職の個性を潰さず相乗効果も実感できる軽減量として、5%、10秒が妥当だと思います。
    (例:羽+ヴィントで20%軽減→タンクLB1相当)


    ■回復アビリティの効果を20%上昇させる →必要
    回復アビの重要性が増している現在、これはかなり致命的なので、修正してほしいです。
    ヒラさんから嫌われるくらいなら、斧持ったまま園芸士に転職します。


    ■ディフェンダーON時のHP25%増加分を自動回復 →不要。GCD適用外であることの対価であるため現状維持。
    戦士はディフェONにした時に、HPが20%減ります。(最大HPが25%増え、補填されない)
    また、ディフェOFFした時には、余剰HPが切捨てられます。
    この分のHPは、ヒラさんが、GCDとMPを消費して回復してくれています。
    対価はヒラさんが払っているのだ…だからこそ、嫌われたくないのよ…。


    ■その他
    攻撃力減衰20%は、その分デスト時に火力盛らせてくださいの合図。
    ナの攻撃力減衰だけ-10%なのは、盾持っているから違和感無いです。
    暗黒のグリッドは、消費MP0になればいいと思います。(希望)

    7/28追記:旧ヴィントの軽減の部分。「5%が妥当」→「5%、10秒が妥当」へ。
    旧ヴィントの20秒常時軽減だとヴィントの恩恵を感じにくいため、一時軽減へ。リプライザルより効果が劣り、3GCDを消費しないと入れられないタイムラグがあるため、10秒は欲しい。
    (ついでに、リプライザルの効果時間は5秒→6秒に延長も希望しておきますね。)
    (6)
    Last edited by Taiha; 07-28-2017 at 11:11 AM.