Quote Originally Posted by Mamimuko View Post
詩人のバトルボイス聞いて

これ戦士っぽくない!?

と思ったことがきっかけて思い付いたギャグみたいなつもりでした。

しかし自己回復が他ジョブにも与えられ、扇範囲もなくなってしまった今、新しい個性としてシナジーつけるのもそんなに悪くないかもしれないですね!

ヒラがシナジー持ってる以上タンクが持ってはいけない道理はないはずですから。原初の咆哮とか雄叫びもいいですね!!これ戦士のジョブイメージに合ってると思いました。

シナジーあんまり考えなくていい簡単さが戦士の良さでしょ!?っておもう方もいるでしょうが、スカスカスキル回しでちょっとくらいやること増えてもいいなーと思いました。
多分その実装がされても不満はより多くなりそうですね…
現状ヒーラーロールはシナジーを持たない白や賢と比較して、学者は1割程度。占星は2割程度個人DPSが下げられています(辺獄零式4層木人の設定DPSが白4551に対し占星は3,694)
これから何が考えられるか?というと「シナジーを持つことで個人DPSは下げられる」という事になります。
また、パーティ全体へのシナジーは8人コンテンツを前提に調整されているようなので、4人パーティでは当然効果は落ちます。

戦士が有利とされている部分では火力低下により評価が落ちる。
8人コンテンツにおいても「シナジー込みでようやく横並び」や「シナジーを活かせない構成だと他タンクに劣る」となり誰も喜ばない結果を迎えそうですね…