う~ん、なんか伝わってないのでとりあえず、わたしが問題視してるのはここのみなさんが想定しているような「味方への援護」という意味での攻撃の話ではないです
もっと言えばエンドの初期攻略の話でもない、現時点で現実的な難易度としてクリアできる範囲のコンテンツのお話です、現状の零式はフォローするまでもなくミスした人はほぼ死にますしねwまあ2層までは来週以降野良でも現実的になるとは思いますが

ACTの弊害といってしまえばそれまでですが、ヒーラーであってもDPSの数字でしか上手い下手が語られない、真面目にヒールしてる方がバカを見るという現状、でも即死以外の死亡は全部ヒーラーの責任、もちろんそれをフォローしてDPSが下がったらヘタクソ扱い、という風潮を前提にしたうえで本当にクルセは「割に合ってるのか?」というお話です
極論、何の打ち合わせもなく相方にヒールもフォローも丸投げのロール放棄してても、DPSの数字を出してる方が偉い、こんな状態を運営は把握してるのか?というのがわたしの考えるクルセの問題です、そしてなんの対策も取れないならもう削除してしまえと、本当は運営が悪いわけではないのですがね

偉そうにクルセタイミングの講釈をわたしに垂れたところで、この風潮どうにかしないならどんどんIDごときでもタンクを落とすようなヒラだらけになるんじゃないですか?たかがIDでもある程度パターンはあるので「全員が完璧ならこれでも落ちないハズ」という言い訳付で、現時点では多数のプレイヤーがそちらを正解と言っているのも事実なんですよ?