それならそういう課金アイテムを販売している別ゲームをやることをおすすめします。
それならそういう課金アイテムを販売している別ゲームをやることをおすすめします。
課金してほしいアイテム
①過去のFFシリーズの主人公 ボスのコスチューム ミニオンとか
②FF14の帝国将軍(ガイウス ネロとかが来ているコスチューム)
この程度のレベル上げができないとかオンゲ向いてないのでは?
「買った人が得する、Pay-to-Winなアイテムは販売しません」って公言していたことは、ここにいる
殆どの人が知っているし納得しているようですが、果たしてスレ主には伝わってるんだろうか・・・
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
経験値薬、経験値ブーストはこのゲームではPayToWinとは言わなくない?ただの時短でしょ。
キャップ解放半年後以降とかなら全然あっていいと思うんだけど。
アバター関連(性能がゴミの見た目だけオシャレ装備、ミニオン、エモート類)や、時短系(経験値ブースト、レベルカンスト、週制限のあるアイテムの週制限まで入手)あたりは全然あってもいいと思うけどな。
PayToWinっていうのは、課金装備が無課金装備の性能を超えている(今でいうとIL230の装備を先行販売します!とか)、あるいは週制限の上限解除(禁書、赤貨の上限突破、あるいはリセット)とかそういうことだよ。
そういうのはゲームバランスぶっ壊れるんで絶対やってほしくないね。
楽ができる=Winじゃないよww
PayToWinてのは、RMかけた人がコンテンツにおいて有利にたつこと、リードすることだよ
このゲームでいうと、PVPなら課金装備もってない人は課金装備持ってる人に勝てません。PVEなら課金装備持ってる人は課金装備持ってないひとより先に攻略できます、そういう状況のこと。
そもそもこのゲームはレベルカンストはただのスタート地点であって、誰でもたどり着く場所なのでそこへ至る時間を課金で短縮させてくれ、っていうのはわりと当たり前な要望だと思うけど。
僕の意見は、「PayToWinとは違うからあってもいいけど、別にそこまで必要なわけでもない」ってとこかな。![]()
自分には問題ないから要望すら上げさせないという空気はなんか嫌だなぁ。
自分は大概緩和要望してきたけれど
この程度で要望すら上げさせないとは言えないかなと思いますよ
別にキャラのアチーブ調べられてネチネチ言われてるわけでもなし
いやいやこれこれこうでレベリング大変なんですとか
課金アイテムとして実装される利点を書き込めば良いと思います
まあレベリング好きな自分としては反対なんだけれども
仮に実装されたら苦労してレベリングした人と別に
課金で楽ちんレベル上げしましたってわかるようにしておいて欲しいかな
一緒にしてほしくはない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.