Results 1 to 10 of 70

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ジョブが違えば、アクションも立ち回り方も変わります。
    それぞれのジョブ毎に経験し、知識を身につけないと、役に立ちませんよ。

    オフゲーなら困るのは自分ひとりですが、
    オンラインゲームの場合、他のメンバーにも迷惑を掛けることになるのをお忘れなく。

    DPS1ジョブしか実戦経験無い人が、タンクの敵視の稼ぎ方がわかるのですか?
    だから自己責任と書いてるのでは?
    自分のミスや不勉強によって周りに迷惑をかけて怒られようが自己責任と言っているのですが、、、。
    1ジョブ目のカンストで操作方法や見る物、注意する点などを学び、2ジョブ目で知識の無いままPTプレイ行くべきかは自分で判断すればいいでしょう。

    カンストアイテムの使用も含めて全て自己責任で行えばいいのでは。

    現実問題としてfateで適当に殴って育った2ジョブ目もボタン1つで育った2ジョブ目も変わらないと思うんですよ。
    育った後に中の人が何をしたかだけで。
    育つ課程を楽しみたい人、しっかり一つ一つIDで育てたい人は使わなければいいだけですし、
    カンストアイテムを使う人なんて、さっと育てて育った後に考えて使い込む人、とりあえず上げる人ですよね?
    後者はそもそも前述したようにそれがあろうが無かろうがって話だとわたしは思いますけどね。
    (5)

  2. #2
    Player
    Plateado's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    88
    Character
    Leo Plateado
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    だから自己責任と書いてるのでは?
    自分のミスや不勉強によって周りに迷惑をかけて怒られようが自己責任と言っているのですが、、、。
    1ジョブ目のカンストで操作方法や見る物、注意する点などを学び、2ジョブ目で知識の無いままPTプレイ行くべきかは自分で判断すればいいでしょう。

    カンストアイテムの使用も含めて全て自己責任で行えばいいのでは。

    現実問題としてfateで適当に殴って育った2ジョブ目もボタン1つで育った2ジョブ目も変わらないと思うんですよ。
    育った後に中の人が何をしたかだけで。
    育つ課程を楽しみたい人、しっかり一つ一つIDで育てたい人は使わなければいいだけですし、
    カンストアイテムを使う人なんて、さっと育てて育った後に考えて使い込む人、とりあえず上げる人ですよね?
    後者はそもそも前述したようにそれがあろうが無かろうがって話だとわたしは思いますけどね。
    自分のミスや不勉強によって周りに迷惑をかけて怒られようが自己責任と言っているのですが

    周りに迷惑が及んでる時点で問題点が個人の枠超えてますからダメなんじゃないですかね
    どっちにしてもインゲーム内の経済にまで影響が出てくるのかなと思いますし止めといたほうがイイんじゃないかな(;´д`)
    (12)

  3. #3
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Plateado View Post
    自分のミスや不勉強によって周りに迷惑をかけて怒られようが自己責任と言っているのですが

    周りに迷惑が及んでる時点で問題点が個人の枠超えてますからダメなんじゃないですかね
    どっちにしてもインゲーム内の経済にまで影響が出てくるのかなと思いますし止めといたほうがイイんじゃないかな(;´д`)
    終盤までお読み頂ければ、上記理由で周りに迷惑を及ぼす人はそれがあろうが無かろうが迷惑を及ぼしますって伝わるかと思います。
    経済に関してはそうですね。そっちはまるで考えてませんでしたが少なからず影響はありそうですね。。

    追記
    読み違えてたらアレなので。
    周りへ迷惑を及ぼす可能性がある時点で個人の枠越えてるからダメって話なら多分考え方の違いなので何とも言えないです。
    世の中にはそういう物だらけな気がしますけど。車やバイク、ライター1つにしてもそうだと。
    (3)
    Last edited by Jeremiah_Gottwald; 08-08-2015 at 12:50 AM.