プラモみたいなもんです、ともあれ染色対応ありがとうございます…
プラモみたいなもんです、ともあれ染色対応ありがとうございます…
Last edited by sal_zatk; 01-27-2016 at 03:38 AM.
オプションパーツを実装して欲しいです。例えば新型エンジン…キャパシティUp、風脈探索装置…空島風脈探索不要に、気象レーダー…悪天候回避Up、新型燃料バルブ…燃料コスト削減などをパズルのような感じで組み合わせて運用するイメージです。
質問なのですが船を解体した場合、船のパーツって返ってくるのでしょうか?
引越しを考えてランクや地図埋めは時間で何とかなるだろうと思ったけども、パーツはお金がかかるのではずそうと思ったら「パーツをはずす」という項目がない状態。
リスクを考えると試すわけにもいかないので、知ってる人いたら教えてほしいです。
もし解体でボッシュートされるなら是非とも「パーツは残るようにorパーツを外せるように」を実装していただきたい
こんばんは。
解体時に、飛空艇の各種パーツは戻ってきますのでご安心ください。
なお、パーツは解体したプレイヤーの所持品に入ります。
前回と同じ航路で飛ばす際も、飛空艇の耐久度を表示してほしいです。
いちいち、修理かパーツ交換のメニューで確認しないとわからないのが不便です。
心のメインジョブ多すぎて禿げそう
コンテンツ情報のハウジングタブから見れる飛空艇の帰還時刻なんですが、
○時○分のような時間の表示も同時にできないでしょうか?
今だと探索中止画面でしか確認できません。
到着予定時間がぱっと見て分かるので追加していただけたら有難いです。
解体した場合、パーツは戻ってくるとの事ですが、解体した船のランクは、やはりリセットになるのでしょうか?
試したいのですが、怖くてできません。
他の方もかいていらっしゃるとおり、パーツの組み合わせを試すときに
他のボイジャーから取り外して試すためには、代わりの違うパーツを組んで外さないとならないため
非常にやりにくさを感じております。
解体してもランクが下がらないようれあれば
パーツ差し替えも、現状よりは楽にできるとは思うのですが・・・。
どなたか分かる方、いらっしゃいますか?
今回もランク50のキャップが外れず、キャパシティがキッツイままです。
新たにヴィルトガンス級が実装されたもののコストが高すぎて1パーツしか付けれません。
デザインがよろしいだけにフル装備した姿を見ることができないのがとても残念です。
コストの計算、なんか間違ってませんか?
ユーザーの為、これをデザインしてくれた方の為にも、なんとかフル装備できませんでしょうか?勿体ない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.