Results -9 to 0 of 118

Threaded View

  1. #28
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    Quote Originally Posted by Yukko View Post
    ILが上がってきて、必要とされる部分が緩やかになってくれば、ジョブ間の得手不得手による影響は減っていくでしょうし、そこでバランスが極端に悪い状況でなければよいでしょう。

    さすがに、全体的に攻略が可能になっているコンテンツにも関わらずまったく立つ手が無いようなジョブがあれば、バランスがよくないのは明白ですし、調整も必ずされるはずです。
    残念ながらこのFF14は「現在のエンドコンテンツの早期攻略」において不遇を被ったら常に修正されてきた状態なんですよね。
    完全に終わっていた戦士はともかく、黒や竜などはいい例です。
    一番直近で分かりやすい例だと魔防ガーの竜も早期攻略だったからジョブ間の得手不得手の魔法に対するHPチェックのラインが他職より厳しくなっていたために
    真成編開始から約一ヶ月と言う早さで修正されました。
    これも全体的なILレベルが上がれば他職よりHPチェックのラインは厳しいとはいえ、全体的に攻略が可能になっている頃にまったく立つ手がないというようなことはありません。
    DPSチェックかHPチェックかの違いですからね。
    現に修正前にクリアしている竜有りPTもあるわけですからね。
    おっしゃられる理論が今までのFF14のスタンスであり、通されてきたならば竜は修正されていなかったでしょうし、修正される理由もなかったでしょう。
    想定クリアラインのILにあがるまで待て、で済んでしまいますし、もし3.0まで引っ張られれば「黒と忍者のせいで魔法偏重だったけど、これからはそうじゃない」ということで魔防上げる理由がより薄くなってしまった可能性もあったかもしれません。
    また侵攻編における黒も3層での単体DPSチェックでの足手まといもILが上がれば解決してしまう問題でした。
    (ただ黒に関しては二層のギミックのせいが一番の理由ではありますが)

    実際、早期攻略においてアイテムを多く手に入れるというのは、このFF14では大きな意味を持つからこそ
    プレイヤーも修正を早めに求めるし、運営も実際の潜在スペック等を考慮するのではなく、現状でどうであるかを優先して修正を行ってきているのではないでしょうか。
    ゆえに今回の占詩機モが修正を多く求めるのだと思います。

    スレ違い失礼しました。
    (12)
    Last edited by Felucca_Trammel; 07-31-2015 at 01:21 PM.