Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 88
  1. #21
    Player
    Rin-seiryuin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    255
    Character
    Ganaha Chan
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    強行突入○○○○って なにか予習必要な所ありましたっけ・・・?
    ラスボスのDPSチェック?(と言えるレベルのものじゃないが)
    普通に敵1グループずつやって 普通にボス倒す 何の変哲もないIDだと思いますけど
    2ボスとかちょっと知らないと危ない所ありますが一回やればわかるレベルかと。
    自分だけ初見であるという状態でCFで行って全滅したら PTメンバーに聞けばいいです ここはもしかしてこうですか? みたいな
    それで初見さんに暴言するような輩は除名待ったなし 
    (28)

  2. #22
    Player
    Mastan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    23
    Character
    Mas Tan
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    1回でも全滅したら迷惑だって思う人は確かにいるでしょう。
    ですが大抵の人はその程度じゃ迷惑とは思わないと思いますよ。
    なので別に1~2回位失敗してもいいじゃんって気持ちで行けばいいかと。
    (12)

  3. #23
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    PvPのシールロックはランダムゲーに特化していて
    勝っても負けていても運次第でどうとにもなります
    IDやレイドもランダム性を上げれば予習ありきには
    (4)

  4. #24
    Player
    pontaFlet's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    132
    Character
    Ponta Fleetcher
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 100
    スレ主さんは、誰にも迷惑を一切かけずにIDをクリアしたいだけですよね。
    それを「IDの予習は必須という風潮をFF14ユーザーは作っている」という風にすり替えるのは、ちょっと、良い気はしないですね。

    僕自身、IDは未予習で行きますけど、ギミック失敗して暴言を吐く人には会ったことありませんし、
    親切にしてくださるかたが圧倒的多数ですよ。
    FF14ユーザーのヘビー層は質が悪いと言うような書き方はしてほしくないです。
    (45)

  5. #25
    Player
    Rockhart's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    43
    Character
    Lia Rockhart
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    初見?いいとも!
    ボーナスウマー(*´∀`)

    くらいにしか感じないですね。私は。
    (27)

  6. #26
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    要は攻略情報を見てから挑むという事ですよね。
    迷惑以前にゲームをプレイされていますか?
    誰かが用意してくれた情報を辿る作業をしていませんか?

    実装直後は誰しもが初見で突入する事になります。
    時間が無くて段々遅れが発生するのは仕方のない事ですが。
    迷惑をかけたくない、ゲームを楽しみたい。という事なら。
    PT募集掲示板を利用されてはいかがでしょうか?
    趣向を揃えた人達を集めることができますよ。

    迷惑をかけたくないとの事ですが、クリアを目的に経験者も未経験も入り乱れる場で円滑に進めたいと考えられるのなら。
    未予習で突入してくるのは迷惑だと思いませんか?
    迷惑を考えるのなら何故、初見PTでも作って行かないのかが不思議です。

    CFは入り乱れる場なのでどんな事があろうとお互い様が発生するので、初見は迷惑被らないよう努力しますし、経験者はフォローできるよう努力して普通だと思います。
    風潮がどうでは無く、譲り合いも考えて迷惑かどうかも考えるべきだと思います。
    (4)

  7. #27
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    このようなスレが立つ度に思うことがあります。若干スレ違いかも。

    IDで初見未クリアの方々と会うのですが。
    『初見です』ってそんなに免罪符ではないですよ。

    初見だからなにして欲しいのかな。ネタバレ禁止?ボス前説明?ペロッたらヒント?
    挨拶で『初見です』『不慣れです』以後黙ってるなら、普通に理解してる人と同じように扱っていいんだよね。
    サブキャラなんだよね?
    そこまで経験者・周回者サイドが押し計らなきゃいけませんか?
    『どうして欲しい?』と聞かないとダメですか?
    始める前に『待って』と言えませんか?

    そりゃみんながみんな初めは初見なので、初見でCF使ってどんどんダンジョン潜って下さい。
    ですが初見だからこそ、初見の様な会話・行動があっても良いのではないでしょうか?
    ギミックがあったら触ってみるとか、雑魚沸いたら積極的に叩きに行くとか。ネタバレ禁止でボス終わった後に『今のギミックって~な感じ?』とも言わないし。


    予習はダンジョンでは必要ありません。自分はハイエンドレイド以外では必要ないと思っていますが、
    前記の様な『初見らしい全力』が見られない初見さんに疲れちゃいました。
    『初見でCF来んな』って公言する気持ちも分かるようになってきた。
    今度は『体験版で予習はしましたか?』『練習してから来いよ』と言われるだけですね。

    自分は『初見』『不慣れ』だろうと4人(ないし8人)集まったら一端の戦力・仲間と考えています。
    経験者だってミスします。勘違いも、間違いも、知らない事もあります。ペロッたってイイじゃない。
    ペロる前後が大事なんじゃないですか?
    まあCFなんてどんな人がくるか分からない代わりに簡便にコンテンツに参加できるシステムだからね。
    気持ちは分かるけど仕方ないのじゃないかな?
    そういうドライなシステムだし… その変わり自分が相手に合わせるかどうかも自由だと思います。
    それが嫌なら募集していくしかないですね。

    ただスレ主の提案の体験版IDは結局それが必須な雰囲気になりそうなのでいらないかなと思いますが…
    (2)

  8. #28
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    エンド以外は予習いらないよ
    初見が一人居ただけでクリア出来ないなら他の3人が悪い。
    (34)

  9. #29
    Player
    Roccia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    195
    Character
    Joel Joestar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    IDに関しては自分も、予習ありきの風潮はこのゲームにはないと思いますが

    あえて、スレ主がなぜそう思ってしまったのか
    また、エンドコンテンツでは、実装直後や初見PTなどの特殊な場合を除いて、予習ありきの風潮はたしかにあると思うので
    それはなぜかと考えたときに

    要は、ゲーム内だけではギミックがわからない、もしくはわかりにくいから、ネットで予習する風潮があるのではないかと思います。

    そしてその大きな原因のひとつが、「バフ・デバフの説明が見づらい」ことではないでしょうか。

    たとえば、バフ・デバフがつくとその説明がログに出るとか
    もしくは、アイコンをもうすこし大きくして、その下に文字で名称を表示し
    せめて初めてついたバフ・デバフは、カーソルを合わせずとも説明のフライテキストが自動で表示されるとか

    そういう工夫をするだけで、初見でもギミックを理解しやすくなり、予習ありきの風潮も少しは弱まるのではないでしょうか。
    (6)

  10. #30
    Player
    Roccia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    195
    Character
    Joel Joestar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    初見だからなにして欲しいのかな。ネタバレ禁止?ボス前説明?ペロッたらヒント?
    挨拶で『初見です』『不慣れです』以後黙ってるなら、普通に理解してる人と同じように扱っていいんだよね
    『どうして欲しい?』と聞かないとダメですか?
    (略)
    自分が「初見です」と言う時の気持ちを考えれば、あるていどはわかると思いますけどね。

    もちろん、ネタバレなどに関しては人によってちがう部分もあるので、こまかいことまでぜんぶはわかりませんが

    すくなくとも、「何を望んでいるかわからないから、かんぜんに無視する」というのは
    「初見です」と言った人が望んだことは、まるで逆であることだけはたしかだと思います。
    (31)

Page 3 of 9 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast