体験版で予習するのは変わりませんよねこれ。
興ざめなのですが。。。
体験版で予習するのは変わりませんよねこれ。
興ざめなのですが。。。
このようなスレが立つ度に思うことがあります。若干スレ違いかも。
IDで初見未クリアの方々と会うのですが。
『初見です』ってそんなに免罪符ではないですよ。
初見だからなにして欲しいのかな。ネタバレ禁止?ボス前説明?ペロッたらヒント?
挨拶で『初見です』『不慣れです』以後黙ってるなら、普通に理解してる人と同じように扱っていいんだよね。
サブキャラなんだよね?
そこまで経験者・周回者サイドが押し計らなきゃいけませんか?
『どうして欲しい?』と聞かないとダメですか?
始める前に『待って』と言えませんか?
そりゃみんながみんな初めは初見なので、初見でCF使ってどんどんダンジョン潜って下さい。
ですが初見だからこそ、初見の様な会話・行動があっても良いのではないでしょうか?
ギミックがあったら触ってみるとか、雑魚沸いたら積極的に叩きに行くとか。ネタバレ禁止でボス終わった後に『今のギミックって~な感じ?』とも言わないし。
予習はダンジョンでは必要ありません。自分はハイエンドレイド以外では必要ないと思っていますが、
前記の様な『初見らしい全力』が見られない初見さんに疲れちゃいました。
『初見でCF来んな』って公言する気持ちも分かるようになってきた。
今度は『体験版で予習はしましたか?』『練習してから来いよ』と言われるだけですね。
自分は『初見』『不慣れ』だろうと4人(ないし8人)集まったら一端の戦力・仲間と考えています。
経験者だってミスします。勘違いも、間違いも、知らない事もあります。ペロッたってイイじゃない。
ペロる前後が大事なんじゃないですか?
まあCFなんてどんな人がくるか分からない代わりに簡便にコンテンツに参加できるシステムだからね。このようなスレが立つ度に思うことがあります。若干スレ違いかも。
IDで初見未クリアの方々と会うのですが。
『初見です』ってそんなに免罪符ではないですよ。
初見だからなにして欲しいのかな。ネタバレ禁止?ボス前説明?ペロッたらヒント?
挨拶で『初見です』『不慣れです』以後黙ってるなら、普通に理解してる人と同じように扱っていいんだよね。
サブキャラなんだよね?
そこまで経験者・周回者サイドが押し計らなきゃいけませんか?
『どうして欲しい?』と聞かないとダメですか?
始める前に『待って』と言えませんか?
そりゃみんながみんな初めは初見なので、初見でCF使ってどんどんダンジョン潜って下さい。
ですが初見だからこそ、初見の様な会話・行動があっても良いのではないでしょうか?
ギミックがあったら触ってみるとか、雑魚沸いたら積極的に叩きに行くとか。ネタバレ禁止でボス終わった後に『今のギミックって~な感じ?』とも言わないし。
予習はダンジョンでは必要ありません。自分はハイエンドレイド以外では必要ないと思っていますが、
前記の様な『初見らしい全力』が見られない初見さんに疲れちゃいました。
『初見でCF来んな』って公言する気持ちも分かるようになってきた。
今度は『体験版で予習はしましたか?』『練習してから来いよ』と言われるだけですね。
自分は『初見』『不慣れ』だろうと4人(ないし8人)集まったら一端の戦力・仲間と考えています。
経験者だってミスします。勘違いも、間違いも、知らない事もあります。ペロッたってイイじゃない。
ペロる前後が大事なんじゃないですか?
気持ちは分かるけど仕方ないのじゃないかな?
そういうドライなシステムだし… その変わり自分が相手に合わせるかどうかも自由だと思います。
それが嫌なら募集していくしかないですね。
ただスレ主の提案の体験版IDは結局それが必須な雰囲気になりそうなのでいらないかなと思いますが…
自分が「初見です」と言う時の気持ちを考えれば、あるていどはわかると思いますけどね。
もちろん、ネタバレなどに関しては人によってちがう部分もあるので、こまかいことまでぜんぶはわかりませんが
すくなくとも、「何を望んでいるかわからないから、かんぜんに無視する」というのは
「初見です」と言った人が望んだことは、まるで逆であることだけはたしかだと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.