ばれると反感を買うから、大っぴらに広げてしまうとさらに炎上してしまうからひた隠しにしてるんだろうね。
もう先延ばしにすればするほどさらに怒りを買うだけなのに・・・
拡張来てから不満の出てるジョブが多い今だからこそ全ジョブの仕様とかそういうの全部まとめて説明とバトルチームによる実践等をPLLで行うべきでは?
説明と解説が開発側からあればそういうもんだろうと思ってある程度みんな納得すると思うんだけどね。
ばれると反感を買うから、大っぴらに広げてしまうとさらに炎上してしまうからひた隠しにしてるんだろうね。
もう先延ばしにすればするほどさらに怒りを買うだけなのに・・・
拡張来てから不満の出てるジョブが多い今だからこそ全ジョブの仕様とかそういうの全部まとめて説明とバトルチームによる実践等をPLLで行うべきでは?
説明と解説が開発側からあればそういうもんだろうと思ってある程度みんな納得すると思うんだけどね。
かつて黒魔が半詠唱連続フレアの修正のためAF/UB付与タイミングをステルス変更して単体DPSが1割以上落ちるステルスnerf事案がありましたが
それからあまり学んでないというか…恐らく「統一すっべーでも影響は考えてなかったわー」であまり考えてなかっただけなような気もします
黒魔に関しては当時も大荒れして散々主張してる方がいましたが(吉魔吉魔言ってる方の成果も含め)開発には届きませんでしたね
破砕の迅雷が遅れて付与できると言うのは迅雷切れやすいモンクで上手く迅雷を維持するための手段だと思ってたので直して欲しいものです
仮に変更するならきちんと発表するべきなので、発表するなりもとに戻すなりどちらかはしっかりするべきだと思います
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...2ca6f12#bugfixかつて黒魔が半詠唱連続フレアの修正のためAF/UB付与タイミングをステルス変更して単体DPSが1割以上落ちるステルスnerf事案がありましたが
それからあまり学んでないというか…恐らく「統一すっべーでも影響は考えてなかったわー」であまり考えてなかっただけなような気もします
黒魔に関しては当時も大荒れして散々主張してる方がいましたが(吉魔吉魔言ってる方の成果も含め)開発には届きませんでしたね
破砕の迅雷が遅れて付与できると言うのは迅雷切れやすいモンクで上手く迅雷を維持するための手段だと思ってたので直して欲しいものです
仮に変更するならきちんと発表するべきなので、発表するなりもとに戻すなりどちらかはしっかりするべきだと思います
黒魔のあの時の修正ってステルスではなかったんですよ!
ちゃんと2.1パッチノートで
不具合修正
「呪術士、黒魔道士において特定の条件下でアンブラルブリザードの効果を得たファイア系魔法を連続で撃ててしまっていた。」
って書いてあります!
っていうか不具合にしろなんにしろ大抵のはしっかり書くのにモンクのは書かないのはやっぱりおかしいですよスクエニさん!
元に戻せと叫ぶ前にまず何故このようなことになっているのかという理由を明らかにするのが大事だと思います。
恐らくという推測ならば思い当たる節は何個かあるのですが、やっぱり迅雷の更新タイミングというものはモンクにとって重要なことなので、私としてはちゃんとした公式の回答や説明が欲しいです。
他のジョブにも言えることなのですが、アレキサンダー零式開放後というプレイヤーがピリピリとしているこの時期だからこそ、運営・開発からの迅速な回答が必要です。
放置されたまま相手にされなければ不満がたまる一方です。どんな回答であっても、これだけの人数がいるのですから、何かしら文句を言ってきたりする人は現れるのは仕方ないことです。
ですが、その回答で納得して満足する人もいることを忘れないで欲しいです。
完全に裏パッチなので、いくら仕様に移動されようとユーザーからしたら不具合以外の何物でもありません。
他のスレッドでも同じことを申し上げたのですが、
それ用のスレッドが建っていたのでもう一度述べさせていただきます。
以前、「バハ2層の全体攻撃、5層のデスセン回避時のタニアの挙動変化など」のスレッド
での吉田Pの発言として以下の様にあります。
なお、一部の方が「裏パッチ」と呼んでいるような「意図的な告知無しの修正」はポリシーとしておこなっていません。
(仮にそれを行ったとしても、プレイヤーの皆さんはすぐ気付かれると思いますので一切利がありません)
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...85#post1887585
現状説明がない以上
完全に裏パッチです。
コレに関してはFF運営に関してポリシーに反しているのではありませんでしょうか?
疾風迅雷の付与タイミングの変更の説明を
早急に頂けるよう強く願います。
Last edited by TYObaby; 08-06-2015 at 03:18 PM. Reason: 修正
ステルスと2回書いてましたね…変更してステルスnerfした、が正しいです。結果的にあれですごいDPS落とされて2.3まで召喚士の完全劣化ジョブでしたからねhttp://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...2ca6f12#bugfix
黒魔のあの時の修正ってステルスではなかったんですよ!
ちゃんと2.1パッチノートで
不具合修正
「呪術士、黒魔道士において特定の条件下でアンブラルブリザードの効果を得たファイア系魔法を連続で撃ててしまっていた。」
って書いてあります!
っていうか不具合にしろなんにしろ大抵のはしっかり書くのにモンクのは書かないのはやっぱりおかしいですよスクエニさん!
2回…ということはステルス下方は今回が初めてではなかったと…し、知りませんでした…申し訳ない…。
8月22日2周年記念14時間生放送が迫ってきました。
放送予定の中に第24回PLLも入ってますが、果たして何らかの回答が得られるのでしょうか。
前回非戦闘時闘気スタック5の話題のみでスルーされて今の状況に至っているので、正直不安で仕方ありません。
3.0が始まってからもうすぐ2ヶ月、3.05から27日、このスレッドが立ってから23日が経過しようとしています。
一番やってほしくないことは「修正されないこと」ではなく、それ以前の「このままうやむやにされて無かったことになること」です。
今のこの状況では裏パッチと糾弾されても仕方ありません。求めているのは「回答」です。よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.