Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Papollo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    14
    Character
    Hervor Papollo
    World
    Asura
    Main Class
    Culinarian Lv 60

    赤貨手形で交換する素材について

    一緒に納品するアイテムが、加工を施されていないアイテムであるところに違和感があります。

    役割を考えると、採集アイテムを納品するのはギャザラーで、クラフターなら何かしら加工したものだと思うのですが、どうなんでしょうか。
    (7)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,325
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    たしかに普通の素材を秘伝書レシピあたりで加工したものを納品するほうがクラフターっぽいかも。

    工匠のデミマテリダ「(´・ω・`)やあ」
    (2)

  3. #3
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    自分なんか裝備揃えるの当分無理だから
    マーケットで普通に買える裝備禁断する資金にしようと
    当面は素材に交換して…と思ったら交換するアイテムが…ギャザラー…えっ
    ってなりました
    確実に以前の禁断の方がライト層にも優しいんじゃなかろうか…
    (2)

  4. #4
    Player
    Papollo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    14
    Character
    Hervor Papollo
    World
    Asura
    Main Class
    Culinarian Lv 60
     クラフターとギャザラーを並行して上げている方ばかりではないでしょうから、手形:赤貨(クラフター)は手に入れられようになっていても、ギャザラーは赤貨を手に入れられるLvにも達していないという方もいらっしゃると思います。そういう方は、ギャザラーのレベルも上げるか、他のギャザラーがマーケットに落としたアイテムを買うかしないと、このコンテンツを進められなくなるので、この点もまたおかしいとは思いますね。今回の素材交換は、「赤貨を取得する際にすでに制作・納品をしてるから一緒に納品するものは素材だけ」としたのかもしれないですが・・・・

     クラフターもギャザラーも並行して上げている方が多いでしょうから(私もそうです)、おかしいと思われた方はあまりいらっしゃらなかったようではありますが、やはりロールプレイングゲームであるはずなのに、クラフター・ギャザラーのロールが意識されていないというところが一番おかしいかな、と思います。
    (1)

  5. #5
    Player
    Silvet's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Silvet Silver
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 60
    赤貨実装前
    クラフター「新しい装備つくって儲けるぞ!」

    赤貨実装後
    ギャザラー「トークンで装備もらうしw 護符狩りとかないっしょw」
    クラフター「素材マケに落ちてこない(´・ω・`)ショボーン」
    (9)

  6. #6
    Player
    Silvet's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Silvet Silver
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 60
    連投になりますが…

    とりあえずクラフターの負担(リスク)がでかすぎます
    赤貨とるのに大量に素材買って作って納品、
    さらに素材交換するのにギャザラーから護符素材大量に買って納品。
    儲けようとしたらかなりの値段で装備売らなきゃいけないわけですが、
    ギャザクラ共にトークンで装備がとれてしまうため需要があるかも怪しい。
    今現在ハイエンド装備揃えてもその先に何もないですし・・・
    赤貨は自分の装備更新するだけのコンテンツなのでしょうか
    (7)

  7. #7
    Player
    Papollo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    14
    Character
    Hervor Papollo
    World
    Asura
    Main Class
    Culinarian Lv 60
     確かに、クラフターの負担大きすぎると思います!
    でも、実装されてしまった以上、現在の仕様を変更することは難しかもしれませんね・・・・もう既に素材交換している人もいるでしょうし。

    話を戻します。
     ギャザラーが育っていないクラフターもコンテンツを進められるようにすることは必要なのではないかと思います。
    なので、赤貨手形数枚で交換とか、赤貨手形1枚+青貨手形数枚とかを追加して調整してもいいのではないかと思います。

    ギャザラー赤貨手形~採集していくのもかなり負担が大きいので、すでに現在の仕様で進めている人から不満が出ないような調整をしてほしいです。
    (0)
    Last edited by Papollo; 07-27-2015 at 12:29 PM. Reason: 意味の通りにくそうなところがあった