サブリガ[虹] すごい派手そうだ
サブリガ[黄] なんかいやだ。
例えがサブリガだからでしょうか。
サブリガ[虹] すごい派手そうだ
サブリガ[黄] なんかいやだ。
例えがサブリガだからでしょうか。
一目で分からない情報なら意味ないですね
「赤系」とか「青系」なら、大雑把な括りとしてよさげな気がします。
2~3字でまとまりつつ一目でわかりやすく、ね。またはそれぞれの色のついたアイコンを後ろにつけるとか。
個人的には、臙脂色・山吹色といった名称も好きですけど、ここはわかり易さ重視で!
Last edited by Ecco-Saeuferin; 10-02-2011 at 02:09 AM. Reason: 改行をいれました
キャメル・スマルト・バーガンディ・ヘンナ・ローズ・フォレスト・フューシャ・レイヴンetc.
個人的にこれらの名前って大好きだったんだけどなぁ~
今回の大改革で色って9種類?になっちゃうのかな?
それらの色を調合して新色!とかになると嬉しいんだけど・・・
スレ主の提案は大賛成です!
左に表示されているプロフィールの「Main Class:」の表記も、
英語の省略形から日本語に変わりましたよね。
それと同じだと思います。
Last edited by Alicia-Florence; 10-02-2011 at 09:16 AM.
カラー対応なんてどうですか?
サマーホルター[RD]
サマーホルター[GN]
サマーホルター[BL]
ところで新レシピは9色あるが、レシピにある色しか出来ないのか、省略しているだけで全色が可能なのか
気になるところです。
Player
これまでどおりのはずです。
以前吉Pも、「アイテムごとに全色用意するのは現状無理」とコメントしてます。
新しい染色システムが出来たわけではなくて、染料の数を減らして汎用にする為に、手順を変えただけです。
【RD】<フューシャ オクスブラッド バーガンディ レッド ローズ 他
【BL】<セレスト ウォード ビジリアン? ブルー スマルト 他
【BR】<ブラウン サンド トープ ヴァーミリオン セピア レッドオーカー ビスタ 他
【GN】<グリーン オリーブ モスグリーン フォレスト 他
【PR】<パープル
【BK】<ブラック レイブン スートブラック
【YE】<メイズ デザートイエロー クリーム ゴールド
【GR】<グレイ
【WH】<ホワイト
こんな感じじゃないのかね。アイテムの色を指すんじゃなくて、使うカララントの色
を最後に付ける様になったと思えばしっくり。
Last edited by shenka; 10-02-2011 at 12:24 PM.
どうでもいいですけどRD、YKとか言われるとプリンターのインクの型番みたいなんですよね
使ってもいないのに目詰まり防止のために勝手に減りまくって「インクが切れました」>純正インクぼったくり
が連想されて「イラッ☆」ときます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.