Results 1 to 4 of 4

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70

    アウラ♀の特定のポーズでレッサーパンダが体にめり込む

    発生日時:
    いつでも

    発生頻度:
    必ず発生

    ワールド名:
    Fenrir

    キャラクター名:
    Aislinn Ballard

    NPC名:
    なし

    モンスター名:
    なし

    クラス/レベル:
    どのジョブでも発生します

    パーティメンバーの有無:
    有無どちらでも発生

    種族:
    アウラ

    ゲーム内時間:
    いつでも

    エリア名/フィールド座標:
    どこでも

    手順:
    ・ミニオン:レッサーパンダを出す
    ・(エモートをするなどして)レッサーパンダを方にしがみつかせる
    ・自キャラのポーズを変更し、斜に構える

    肩に乗る、しがみつく系のミニオン全てめり込むと思われます。
    また、環境に関しての情報は不要と思われるので記載していません。




    (1)

  2. #2
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    以前、吉田PがPLLでこういうテクスチャの問題に目をつぶってもらえるならもっといろんなデザインの武器などもを出せます、というような発言がありましたが結局みなさんはどっちがいいの?

    テクスチャ完璧だけど数が少ないのと
    テクスチャが多少荒くてもいいので数を増やしてほしいのか
    (7)

  3. #3
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    Quote Originally Posted by Yggdrasil View Post
    以前、吉田PがPLLでこういうテクスチャの問題に目をつぶってもらえるならもっといろんなデザインの武器などもを出せます、というような発言がありましたが結局みなさんはどっちがいいの?

    テクスチャ完璧だけど数が少ないのと
    テクスチャが多少荒くてもいいので数を増やしてほしいのか
    現状のままこの件を放置すると、この手の上体をひねるポーズって今後増えないのではないでしょうか?
    大したバグではないとはいえ、肩に乗るミニオンがめり込むポーズは追加しない(されづらい)気がします。

    ポーズの多様性のためにも通常の立ち姿の肩の位置に固定表示するのではなく、
    上体をひねったらひねった位置に、反ったら反った肩の位置にミニオンを表示できるようして欲しいです。

    ↑の対応が一番良いのですが、めり込むポーズの場合は(最悪全ポーズで)ミニオンが肩に乗ったら通常の立ちポーズに戻るのも個人的にはありだと思います。
    (0)

  4. #4
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    つまりポーズによってミニオンの位置を変える調整をしてほしいという事でいいのかな?
    それって調整期間が長くなるので新作の実装まで時間がかかるという事になりますがスレ主さんはそれでも構わないってことでしょうか

    ちなみに自分はこのくらいなら気になりません
    いろんな種族と性別、様々なポーズもあるのですべてに完璧に対応させる為に時間がかかるなら多少荒くてもいいのでもっと増やしてほしいと思っているほうです

    それとスレ主さんに反論しているわけではありません
    この手の報告ってたまに上がっていますが、挙げられた内容に対してみなさんは許容できるか、直してほしいかの意見ってないので開発者さんの参考になればと思いました
    (2)