「低地ドラヴァニアに行きたいならシナリオ進めろ」はわかるんだけど、シナリオ進めた先のエリアで
入手できる納品対象を指定してくるGCもちょっと・・・今回は買いましたけど。
進行度合いじゃなくレベルで見てるんでしょうかね・・・
「低地ドラヴァニアに行きたいならシナリオ進めろ」はわかるんだけど、シナリオ進めた先のエリアで
入手できる納品対象を指定してくるGCもちょっと・・・今回は買いましたけど。
進行度合いじゃなくレベルで見てるんでしょうかね・・・
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
というかこの辺の仕様は2.x時代からなんか変わった?
今まで通り、レベルが上がれば納品する物の内容がレベルに合わせて変化してく、のはずなんだけど…
極端な話をすれば、新生エリアは三国回るメインを終わらせれば後はどこでも行ける様になった(気はする)。
それが蒼天だとレベル59で低地ドラヴァニアの西側開放するまで、に置き換わっただけ。
メインをどこまで進めてるのかは知りませんが、下手すればほとんどのエリアでフライングマウント解放してないんじゃないかとさえ思います。
さすがに徒歩でエリア回ってますは信じられないですし。
解放してるのなら低地入りもすぐですよ。がんばって。
自分はギャザクラをスムーズに進めるためだけにメイン終わらせましたよ
進行で行けないエリアあるのはよくあることです
是非メインを楽しんでからギャザクラを楽しんではどうですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.