3.21でフィーストが実装されたら、フロントラインに通うプレイヤーは今よりも少なくなるでしょう(タブン)。
そうしたときに、マッチングの速度が今以上に問題になります。
「マッチングが遅い」と一度プレイヤーに認識されてしまえば、「マッチングしない」に変わるのはあっという間です。
ウルヴズジェイルとフロントラインの両方が実質的に機能しているという状況は初めてですから、今一度、GC縛りのメリットとデメリットを天秤にかける必要があるのではないでしょうか。
3.21でフィーストが実装されたら、フロントラインに通うプレイヤーは今よりも少なくなるでしょう(タブン)。
そうしたときに、マッチングの速度が今以上に問題になります。
「マッチングが遅い」と一度プレイヤーに認識されてしまえば、「マッチングしない」に変わるのはあっという間です。
ウルヴズジェイルとフロントラインの両方が実質的に機能しているという状況は初めてですから、今一度、GC縛りのメリットとデメリットを天秤にかける必要があるのではないでしょうか。
シールロックにしばらく通いましたが、待ち時間30分以上になることが多くて心折れました。
たとえPvPが好きでも待ち時間のストレスの方が大きければますます通う人は減ると思うので、
GC縛り排除に賛成です。
GC縛りに賛成の人も居ますから単純な撤廃は難しいと思いますし、しないと思います。
それなら縛りを緩和する方向で案を練った方が現実的かなと思います。
例えばですけど、最大勢力へ対抗する為に○○衆が裏工作を。
一つの戦場で同勢力による同士討ちが発生・・・最大勢力の一勢力だけで24v24v24が発生するとか・・・例えばですけど。
グラカン縛りの単純な撤廃には反対です。
縛りをなくせば知り合いとPTを組んで参加しやすくなるというのはありますが
それは同時に固定PT・アライアンスの増加にもつながります
過去のPLLで 「縛りをなくすことはできないことはないが、やらないのは世界観の問題ではなくモラルの問題」といったニュアンスの発言があったと思いますが
問題視されているのはこの固定PT・アライアンスの存在なのではないでしょうか?
FL殲滅戦で固定っぽい勢力に終始粘着された経験のある方は多いのではないでしょうか?
仮に縛りが撤廃されて、いままで興味なかったけど一緒に行けるようになったからためしに行ってみようかな~と参戦しても
周りが固定PTだらけで蹂躙されたら、怖いところだからやっぱりやらなくていいやとなるだけだと思います
撤廃直後は今までやらなかった人も入って一時的ににぎわうかも知れないけれど長期的には固定が増加し過疎を助長する結果になりそうなので、やはり縛りは必要だと感じます。
ですが、やはり友達とも敵同士ではなく味方として一緒に参加したいという思いも強くあります。
ザ・フィーストのソロ申請用は実は2人組までならPTで申請できるようにしてあるとPLLで紹介されていましたが、そのシステムを流用して二人組の時のみどちらかの勢力にランダムに参加できるようにするのであれば大歓迎です。
(複数人PTの中に一人までなら可能や二人組みのPTリーダーの勢力として参加、だと結局申請タイミングを合わせて半固定PTのようなことができてしまうので二人組みで勢力はランダムを希望します)
あと3.1末期現在でなかなかマッチングしないというのはランクがカンストした人が離れていることと交換できる装備の性能に魅力がないという点も大きいと思います。
ランクがカンストしてほしい装備もそろったら、得られる物は交換効率の悪い分解用アイテムだけということになるのでモチベーションもさがります。
全然関係ないんですが、メインで友のためとGCの枷から外れるクエストは萎えました。
オルシュファンは大切なひとだけど、アイメリクにはそんなに思い入れないし、
アイメリクよりカヌ・エ・センナ様のほうが大事だし、カヌ・エ・センナ様何も言ってくれないし…つらたん。
クエスト中、心の中で謝罪を繰り返してたよ…。
Last edited by Tilla; 02-25-2016 at 02:50 PM.
次のパッチで提供される新しいフロントライン「フィールド・オブ・グローリー」ってGC縛りについてはまだ何も言われてないですよね?
今度こそ撤廃してほしいんですけど、フロントラインである限りはかたくなに撤廃しないんでしょうか。
人も減ってきているので、ぜひこういった知り合い同士で遊びにくくなる制限は外してほしいんですけど。
GCを撤廃すればPVPにおけるいくつかの問題は是正されそうです。
例えば勝率とかマッチングの待ち時間とか。
でもそれは個人レベルで見るとメリットばかりでなく、勝率が高いGCにいる人は下がる方向になるだろうし、
待ち時間が短いGCにいる人は長くなる。
全体的に見ると健全になるのかな、という気はします。
同時に固定化もさらに進むと思います。
勢力としての勝利ではなく、自分(及びその身内)の勝利が大事、という感じになるでしょうし、
勝つための努力としてはそれが最善になり、今よりも努力の方向性みたいなのは減ると思います。
私のように野良専、一つのGCにずっと所属している人にとっては寂しくもあり、やりづらくもなりそうです。
個人的な感情は置いといて、長い目で見たとき固定化を推していく、というのはFF14のPVPにおいて
いいことなのか、というのはよく考えた方がいいんじゃないかと思います。
GC縛りに最も反対している外人諸氏は
固定についてはどう考えてるんですかねー。
どうも小生の貧弱な英語力では、反対してる事は分かったのですが、じゃどうなるべきなのかまでは分かりませんでした。
日本人の意見はあまり考慮されないですが、外圧は結構反映されますもんね。
スクエア社員曰く、日本人は悪口ばかりだがアメリカでの評価は正しい評価、って話ですし。
こんにちは。 FF14の解説動画を投稿しています。カルミアと申します。
ハッキリ言わせて頂きます。
GC縛りは不要だよおおおおおおおおお!!!!
別にフロントラインに、GCのために行ってる訳じゃないですからね!
とにかく早くシャキって、いっぱい戦って遊びたいと言うのが本音だよ!
GC縛りを失くせば、3PT固定問題やマッチング速度などいくつかの問題は解決されますしね★
固定については何も思ってませんよ。
前に友人と話してる時に言われたのは、むしろ固定でやったほうが勝てるじゃん?なんで固定をそんなに嫌うの?
野良で参加して負けてるなら、固定作ればいいじゃん?
相手も固定を組むなら、こっちも組めばいいじゃん。MMOなんだから、友だちと遊ぶものでしょ。
なんで日本人は、そんなに野良にこだわるの?
って感じでした。
だからこそGC縛りがあると、ゲーム内で仲良くなった人と遊べなくなるじゃないか!
移籍できるけど、移籍のマイナスが多すぎるから安易に移籍出来ない!という感じです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.