拡張パック「蒼天のイシュガルド」もストーリー・レイド・PvPとコンテンツが出揃いました
今回から新しい試みとして「難易度分け」というプレイヤーの選別も兼ねた
アレキサンダーハード・零式が始まり既に多くの方が挑戦していることと思います

大迷宮バハムートでの問題点がいくつか改善されました
・ハードに似たノーマルモードでは多くの方が気軽にプレイできるような簡単な難易度である
・難易度によるストーリーの違いはないのでストーリー目的でハードへの強制性はない
・ノーマルでもレイド装備と同じ見た目の劣化品が貰える
・ハードではドロップ救済としてトークンが貰える

ですが
・CF非対応による実装から緩和までの期間、PT募集の難易度はどうか
・ジョブやロールの役割・責任などが偏っていないか
・ハードでのフィードバックにより今後のジョブバランスに影響が出る
・ハードに行かない層の他のコンテンツは充実しているか
・ノーマルで満足しハードへ行かなくなる可能性

同じような趣旨で「大迷宮バハムートに行かない理由」というスレッドがありますが
ネガティブな議論を含んでもクローズされないとう点では「行かない理由」も参考にされているのか
これからのレイドも「難易度分け」が採用され、これがFF14、吉田プロデュースの完成形となるのか

直接「行かない理由」「行けない理由」から参考になる意見が汲み取れればと思いスレッド作成します