Page 73 of 78 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 ... LastLast
Results 721 to 730 of 778
  1. #721
    Player
    Meltank's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    324
    Character
    Elceres Erage
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 51
    ゲーム内努力って
    装備揃えたらギミックで死ななくなるとか?
    ギミック覚えてその通りに動く技術を養うのもゲーム内努力なのでは?
    (10)

  2. #722
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    3.3で実装予定のレイドファインダー、これにより行かない理由でもよく挙がっている「募集」「練習」などの問題
    「参加者が集まりづらい状況」は半ば強制であれ改善されるとは思います
    ですがレイドファインダー、DC間PT募集とは主に「挑戦している人向け」の調整で
    今まで行かなかった、行かなくなってしまった勢の零式参加は多くはなさそうだとも感じています

    なぜ上記の問題が解消して、装備も強化素材ばら撒きや上位武器が実装され難易度は緩和されていくのにと考えた時に
    「遊びの範疇を越えた高難易度」マイナスイメージのまま旧レイド・旧零式すら触っていない、シリーズ物の途中参加はしない
    「モチベーションが低い・続かない」難易度の割にやりがいや面白みがない・少ないと感じる
    「孤立化」ソロで行くほどでもない、一緒にレイドに行っていた人が行かなくなった、誘って行くようなコンテンツになっていない
    などのコンテンツが旬の時に「自力攻略」の参加を逃すことが「募集」「練習」以外の行かない理由に大きく残っているのではないか

    自力攻略とは未予習で1つ1つのギミックやフェーズを体感しながら進み理解を深めクリアを目指す方法とするなら
    今の風潮は攻略法は事前に知ってて当たり前、予習が条件の募集も多く、未予習や自力攻略の募集は少ない
    早くクリアしないと取り残される、と攻略を楽しむ余裕や時間がない・少ない
    この差が固定を組んで行く人達や自分達で攻略法を作る早期攻略組とのやりがいの温度差
    答えを知っている謎解きをしているようなものになってレイドに思い入れがない状態になっていないか

    これからのレイドファインダー・DC間PT募集・高難易度コンテンツの難易度大幅低下など
    色々な対策をしてもプレイヤー側の取り組み方も変えないままカジュアルコンテンツだけを増やしては
    レイドコンテンツの方向性が不明瞭なまま行かない理由もずっと変わらないかもしれません

    レイドファインダーで装備・予習などの「〇〇ありき」がどうなるか、またフィードバックしたいと思います
    (12)
    Last edited by Stradi; 06-03-2016 at 09:55 PM.

  3. #723
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,289
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by younagisa View Post
    難しくてもいいけど、ゲーム内の努力でいける物で。予習しなきゃ理解できんようなギミックは時間がもったいない。
    先生の言ったとおりに動いてねーな決められた動きしないといけない点。 両方とも学校じゃあるまいし自由度がほしい。
    それと前にも言いましたが1発食らったら瀕死~死。戦争で玉一発もらったら終わりみたいな へんなところでリアリティ付けなくてもいい
    (以下略)
    ・ギミックのパターンで難易度を決めるな
    ・ギミックのダメージ量で難易度を決めるな

    んー・・・

    ギミックに余裕があれば難易度は低くなるしヌルコンテンツになる
    パターンやダメージに余裕が無ければ現状のように高難度でなかなかクリア出来ないコンテンツになる
    前者はノーマルで、後者は零式、それが現状の難易度設定だと思う
    わざわざ難易度分けているんだからそれに沿って遊べばいいんじゃないかなぁ

    予習云々もギミックゲーというカテゴリが「そういうモノ」なので、と言うしかない
    トランプやってる所で「これ僕の好きなUNOじゃないからトランプってクソゲーだな!」って叫ぶようなもんじゃないかな


    「そういうゲーム」と割り切れないならそりゃ仕方ないと思う
    (オススメゲーの「嫌なら~~」じゃないけど)合わないからやらない、も正しい判断じゃない?
    第一クリアアチーブメントとユニークアイテム位しか特典ないんだし、後続が~~~と言ってるけど現行ユーザー以外が無理にやる必要はないと思うよ
    実際バハ全くやってないけどアレキ零式遊んでますって人たくさん見てるし

    もし『アイテム取れない』ことが問題なら、旬が過ぎ去ったレイドのユニークアイテムや素材の入手先を増やしても良いと思う
    (例えばマメ爺とかバハトロフィー素材をアクアポリスから取れるようにするとか)


    どんなゲームでもとっつきやすくすればするほど難易度的にはつまらなくなるのだから、
    やり応えか参加人数か、どっちか優先して取るしかないと思う
    (6)

  4. #724
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    行かない人なのに行く人、行ってる人の雑談になってますね。

    今までは野良で自分なりに挑戦はしてたんですが、今回は数ヶ月休止してて波に乗れなかったです。なので今回はちょっと下手っぴには辛い難易度みたいですし、無理に追いつこうとも思えないので、3.4まで装備揃えたらギャザクラだけやって半休止みたいに活動するつもりです。

    難易度を下げる必要はないし、ゼロ式はゼロ式であるべきとは思いますが、月課金である事とサービス開始から数年経ってる事も考えると、今の時点でゼロ式だけ状態なのはあまり健全とは言えないのかなと離れてみて思いました。
    (36)

  5. 06-06-2016 01:44 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #725
    Player InpactMotion's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    267
    Character
    Impact Motion
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 33
    起動編には全く行ってませんでしたね
    報酬装備の見た目が芋臭かったですしオマケにノーマルと一緒なんてどうやってヤル気だせと
    律動ら防具見た目まあまあ、武器はカッコよかったので行ってます
    しかしやはり見た目は下位のノーマルと一緒、強さもただの石拾いで手に入る装備と一緒なのでバハムートの時ほどのモチベは無いです。
    バハは見た目とストーリーがそこでしか手に入らなかったのでトークン装備と強さが一緒な点はあまり気にしませんでしたが、特別感皆無になると今まで気にならなかったダメな部分もクローズアップされてしまいますね

    まずやらない人に配慮するよりもやってくれる人に配慮して欲しいですね
    (13)

  7. #726
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    単純に、「装備集めに興味が無いから」
    結局どんな装備でもILでしかなく、アイテムの特殊性能がオミットされているから楽しみが無い
    ストーリー見るだけならノーマルでいいし、ぶっちゃけそこらに転がってる動画でもいい(NG)
    あと、練習して苦労して突破する!みたいな体育会系のノリが嫌いです。

    しかしIL上げなくていいやとなると、途端にやることが無くなるのも事実
    パッチが来るまでスレオンで(ネットで話のネタにして)遊ぶしかないですね。
    (9)

  8. #727
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    ノーマルとハードでお話が同じなのでモチベーションが出ないと思いました。
    バハムートのころは、扱ったテーマが根性版と新生の2つをつなぐ大事な部分だったので盛り上がったという部分も大きいかとは思いますが
    (2)

  9. #728
    Player
    Koohnyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    125
    Character
    Koohma Klein
    World
    Anima
    Main Class
    Miner Lv 100
    私が「アレキハード・零式に行かない理由」は
    難易度が高いから、に尽きますね(*'ω')~゜

    報酬が良くなろうが、この問題がある限り
    今後も行こうとは思わないです(*´ω`*)

    バハムート邂逅編は最初ということもあり行っていましたが
    あの頃が一番FF14で活気があったのではと思いますねぅ♪

    その後はストーリーは気になったものの難しかったので行くのを止め、
    超える力が来たころには旬も過ぎてしまったので全く行く気も起きず。。。

    私は主にバトル以外のコンテンツを楽しんでいますので
    零式はバトル好きの人のためにあっても良いとも思うけれど
    無くなっても別に困らないコンテンツですね。
    ぶっちゃけ、零式やレイドファインダーの予算を別なところに回してほしかった(*´ω`*)

    でも、バトルをメインにしてる人にとっては
    どんどん難易度があがると、面白くなくなって引退する人もいるんじゃないかな?
    と遠い目で眺めています(*´∀`)
    (42)
    まったりしたエオルゼアライフを♪ ٩(๑ʘᆺʘ๑)۶

  10. #729
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    私は全く行かない勢ではないけど、たしかにバハよりはアレキの方があまり好きじゃないんですよね

    その理由を考えてみると、まぁ他の方が書いてるギミック云々はちょっと横に置いとくとして、
    アレキサンダーっていう機械的なIDというかMOBというか、それにまつわるギミックなんかも何というか好きじゃない(あくまで個人的な趣味です;)・・・

    今度ハイエンド作るなら、エデンあたりで もっと幻想的なフィールドで作って欲しいなぁ(円座のフィールドばっかりじゃなくて)
    (15)

  11. #730
    Player
    maru_kome's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    123
    Character
    Maco Mocchin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 70
    バハの頃は 強い装備がほしい+ストーリーが面白い!=バハに通う
    アレキは 強い装備がほしい−ストーリー?−え?零式の強い敵ってほぼゴブゴブいうやつなの?=いかない
    かなぁ 装備ほしいけどどうせ素材配られるし超える力つくCF化きてからでもいいかなぁってなった。
    結果何でも撒きすぎ、強化素材といい、アクポリの護符素材といい。でも雲海のサブステつきまくりがトドメだったかな。
    そのうち雲海で240装備撒きます。ステいいのが出るといいね!ってなりそうだから零式はいかないと決めた。
    (7)

Page 73 of 78 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 ... LastLast